masanaokodamaさんおはようございます。
一旦湯煎で溶かされて、ペットボトルやアルミ缶など壊してもいい様な細長いもので固めると下にクズなどが混ざった黒っぽいロウが沈殿しましたよ。
黄色いところと黒っぽいところの境目をカッターで切り離して、巣箱に塗るのは下に溜まっていた黒い方から使いました。
2017/6/25 09:35
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
やまんちゅ さん、ありがとうございます。細長い容器でごみを分離する方法をやってみます。
2017/6/25 15:55
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni さん、ありがとうございます。次回、やってみます。
2017/6/25 15:57
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
ハッチ@宮崎さん、いつもありがとうございます。布でこすことが分かりました。ねじりローソクはどのように作られるのですか。
2017/6/25 16:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネジレの蝋燭型があるんですよ(^o^)v
2017/6/25 16:17
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
ありがとうございます。
2017/6/25 17:55
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
小山 さん、ありがとうございます。ろ過精製することですね。やってみます。
2017/6/26 08:10
写真の物をもう一度水と一緒に溶かして、「さらし」で濾せば綺麗な蝋がとれます。
夏場は太陽光を、利用するのも良い方法です。
下記は、電気を利用してみました。
2017/6/25 23:09
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。