投稿日:2018/8/14 12:08
スマートフォンは、即答や、その場撮った写真が速攻でアップロードできます。即応性抜群です。
スマートフォンは、画面の大きさから、使用者の熟練度にもよりますが、長文の入力や、一覧性に劣ることから、微妙な表現や、文脈の全体から意味を理解することには、不都合に感じています。
パソコンは、およそこの反対で、タブレットは、ほぼ中間に位置すると思います。
それぞれ、一長一短はあると思いますが
ちなみに、私はガラケー携帯とタブレットとPC所有ですが、主にQAの投稿はPCです。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/8/14 15:47
yamada kakasi様
こんにちは(^^)d
以前は、PC、タブレット、スマホでしたが、現役を引退してからは節約の為スマホのみですね(笑)
スマホと言っても携帯パソコンみたいなものですね。
その代わり、PCは無くす事はないと思いますが、スマホをどこかに忘れたりして無くしたら、そりゃ大変です( >д<)、;'.・
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2018/8/14 14:11
Yamadaさま、私はガラケーとPCしか持っていないので、PCで投稿しています。
ガラケーはますますガラパゴス化していて何も見ることはできませんね。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/8/14 15:56
スマホです!
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2018/8/14 16:34
こんにちは~^^
私は専らPCに頼っています。
スマホは文字(画面)が小さく入力に時間がかかるので(歳のせいかな)、写真の撮影時のみスマホを使用し、PCに転送して投稿しています。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/8/14 17:07
こんにちは、私は90%PCでの投稿です。旅行した時はスマホで行う事があります。
タブレットはほとんど使いません、投稿されたものを見る程度です。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/8/14 17:30
こんにちは。
私はタブレットです!
以前はガラケーでポケットに入れてて何度もトイレに落としてるので!
タブレットはポケットに入れる事はなくバックの中なのでトイレぽちゃはないです(^_^;)
オタクの蜂飼い
岐阜県
2018/8/14 20:03
yamada kakasiさん、今晩は。
私はスマホのみです。
自宅が通信圏ぎりぎりで、たまに圏外に成ります。(笑)
それにしても…ミツバチQ&Aを閲覧して居ると、やたら電池の減りが速いのと、スマホが熱を持ちやすいです…
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2018/8/14 20:09
スマホ利用が基本です。
PCからも、画像がそっちに入っていれば使います。
時には、画像拡大にスマホを開いて、PCにて回答入力したりします。
画像拡大と顔文字入力は…スマホが便利です。
PCは超、超文入力には便利かと感じる程度で、画像拡大には面倒に感じています。
管理人さまのお陰で、スマホの投稿画像の対比率も、PCにて表示しても綺麗に表示される様になったことを感謝しています(’-’*)♪
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2018/8/15 00:24
3年前までスマホとPCを使用していましたが、スマホを使いこなせずガラホとiPadに変えました。
現在はガラホのほぼ電話機能だけ使用、投稿等はiPadとPCを使用しています。
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
2018/8/14 15:40
yamada kakasi さん
私、専らガラケー携帯&PCのみの対応です。且つ、住居が名古屋で蜂場が田舎(岡山)故に田舎からの投稿があまりできないので・・・そろそろスマホにしようかな~と思案中です。春は約2か月田舎暮らし、その後6月以降は秋まで半月~1ヶ月程度の間隔で名古屋と田舎を行ったり来たりしています。スマホに関してはドコモショップから定期的に切り替えの案内が来るのですが、スマホ操作に慣れるまでの心細さもあり躊躇もしています。世の中の流れからするとやはり切り替えるべきなのでしょうね。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2018/8/16 06:52
おはようございます
私は1年前にスマホに 変えました
それからは多くの場合 スマホから 投稿しています
しかし旅行前に 頻度が高くなり 目が疲れるので タブレットも購入し 今では 使い分けています
すなわち 目が疲れた時はタブレットです
パソコンは使わなくなりました!
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
2018/8/15 08:41
こんにちは。私はiPhoneとiPad使用で、iPhoneで写真撮って、100%iPadで投稿しています。PCありますが、全然使いこなせません。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2018/8/15 02:40
yamadakakasiさん。こんばんはです。夜分にすみませんね(*_*) 私はスマホonlyですね。タブレットを購入したのですが、娘に奪われてしまい仕方なくスマホonlyになってしまいました(泣) PCは仕事用のが有りますが、蜜蜂に関しては飼育場所で直ぐに使えるスマホが便利なので、スマホで十分かと思いスマホで対応していますね(笑)
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2018/8/15 00:35
私は、台所に置いてある、ノートパソコンと離れの部屋にある、3台の自作のデスクトップのPCとスマホを使いますが、最近は主に使用するのは、ノートパソコンが多いです。
toko
広島県
数年前は全く興味はなく、蜂ときたら怖いだけの存在でした。というのも、40年くらい前の秋に、寒いので外に干してあった丹前を着た瞬間、肩のあたりに幾度も激痛が走りま...
2018/8/14 23:24
こんばんは、早速ですが、
90パーセントはiPad です。5パーセントがiPhone で残り5パーセントがパソコンです。
たーさん
栃木県
2018年3月から始め7月に入居してくれてミツバチの飼育がスタートしました。何事も初めてなので分からない事が多いですが頑張って育ててます。 西洋は2022年6...
2018/8/14 21:32
Yamada Kakasiさんこんばんは。
私はスマホとPCを使い分けて投稿しています(⌒∇⌒)
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
2018/8/14 21:03
iPadです。附属のカメラも使い勝手がいいですよ。
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
2018/8/14 19:59
今晩は、私はガラホとPCです出先での写真はガラホで目的が有った場合はデジカメで写真はPCに取り込み投稿してます。ガラホは閲覧用に使いますが電波が弱くて(au)もっぱらWiFiです(笑)
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/8/14 17:46
yamada kakasi さん こんにちは
私もPC、スマホ、タブレットを併用しています。
退職を機にPHSからスマホに乗り換えたので電番は070から始まり、主に携帯カメラとして利用しています。撮影した画像をメールに添付してPCからアップしていましたがバッテリーの消耗が激しいのと画質低下を嫌って直結ケーブルで画像データをPCへ移行しています。
PCからは長文の投稿や画像付きの投稿に使用しています。また、PCでは2つの画面を左右に並べることができるので長文の質問や回答時にコピペ機能を活用しています。
スマホの小さな画面では疲れるのでタブレットを閲覧専用で使用しています。
あかね
愛媛県
実家の兄が自宅で飼育始めて2年目を迎えます。 私自身は蜂の世話はできず、蜜源植物を植えたりして蜂の観察を楽しんでいます。 このサイトで、色々な飼育方法があること...
2018/8/15 11:58
私はタブレットを使用しています。
電話はガラケーで、この二つで不便は感じません。
写真も撮るのも見るのも楽で、調べ物もできるので重宝しています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/8/16 04:51
おはようございます。
タブです。正確にはiPad mini。iPhoneとiCloudでの連携はとても便利です。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
2018/8/18 20:45
yamyamadaさんこんばんは、回答遅くなりました。私は写真はスマホで撮りpCに送りpCで投稿です。
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
2019/12/18 15:24
私は主にパソコンです。スマホも勿論使いますが「字が小さくて読めない~~!!」(^^♪なんてCMありますが(笑)ガラケーは2022年で使えなくなる?なんてデマ?も聞きますが、Auを使っている方は3G停止で使用出来なくなるのもあるみたいですから調べて見て下さい。
スマホは歩くパソコンみたいで本当に凄いですね!値段も凄くて数カ月前に新機種を購入しましたが10万円オーバー!!は当たり前の世界です。投稿はほとんどPCです(^^)/若い子はスマホで文章打つのも早いけど、大体私の投稿は長い(笑)からほとんどPCです。スマホはやはりLINEが一番良いですね~!動画も通話もテレビ電話ってタダだし、LINE繋がりの蜂友とは動画を撮って情報交換してます。タブレットはWi-Fiしか使えないのでお店のお客さんのヘアースタイルのメニュー選び、90%は孫がゲームしてます(#^.^#)
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2019/12/18 18:09
写真と動画撮影はビデオカメラを使用し、それらの編集と投稿はパソコンを使います。動画編集ソフトの種類は多いですが、それぞれ一長一短があり三種類のソフト(いずれも無料)を併用しています。携帯は絶滅危惧種です。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
遊山房 さん
ご回答ありがとうございます。
よく見かける光景ですが、若い人が集まっても、話すこともなくてんでに、スマホをいじっている。これは怖い
携帯電話も、場合により、反ってコミュニケーションを阻害するかもしれませんね。便利さの影で失うものも多いようです。
2018/8/15 12:29
ロロパパさん
すごいですね。全てお持ちとは
そうですね~ パソコンは無くすことは少ないですが、スマホは無くしことや忘れることありそうですね。
知り合いの息子さんは、トイレにスマホを落としたそうです。
私の知り合いは、節約のため携帯をPHSに変えましたが、遠出すると基地局が少ないので、とたんに通じなくなります。
PHSを知らない世代のために下に解説します。
PHSとは「Personal Handy phone System」の略で、日本で携帯電話の電波の規格を作ろうという事で総務省が主導して作られた方式を使用する携帯電話を指します。 コードレス電話を発展させたシステムのため、PHSがつながる基地局(親機のようなもの)がカバーする範囲は狭く半径500m程度に限定されます。
2018/8/14 16:30
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
蜂右衛門
福島県
蜂の飼育は分からないことばかりです。色々教えてください。宜しくお願いします。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
猫の尻尾さん
ご回答ありがとうございます。
「iPhoneで写真撮って、100%iPadで投稿しています」とのことですが
iPadで写真をとらない理由は、なんでしょうか?
2018/8/15 09:02
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
iPadは大きくて、写真撮りにくいですし、iPhoneとiPadは同期というのかな?、iPhoneで撮った写真はそのままiPadで使えるのでとても便利です。
2018/8/15 10:17
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ありがとうございました。
2018/8/15 12:36
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
オッサンハッチーさん
ご回答ありがとうございます。
私も、携帯レコーダーから、電子辞書 いくつか神さんに奪われました。
どれか一つの究極の選択なら、汎用性の高いスマホが残るでしょう。
オッサンハッチーさんに、お尋ねしたいのすが、パソコンと異なり、狭い画面で、スクロールして画面を眺めるスマホでは、文字の入力作法があるような気がします。
次のことは本当ですか?
❶結論は冒頭に記述してないと、読みにくい、目につきにくい(スクロールに次ぐスクロール後、結論が一番下に書いてあると徒労)
❷文字数は、できるだけ画面スクロールしない範囲で制限して書く(文字数が多いものは、読みたくない スクロールは2回まで)
❸それでも、長文を書く必要が有る場合には、読みやすよう工夫しないと読まない(段落 小見出し 等の工夫が必要)
❹箇条書きが、見やすい
❺上記の私の文章は、すでに長い(もうお前は、死んでいる(@_@;) )
2018/8/15 06:17
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
yamadakakasiさん。返信が遅くなりすみませんm(__)m スマホに慣れてしまえば何ら問題は無いですね(笑) スクロールは普通の事なので、長文でも苦にはならないですよ(笑) 確かに長々の文章を読んだり書いたりは、スペースを空けたりする事も有りますが、慣れですね(笑)
2018/8/15 16:54
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
オッサンハッチ-さん
ご丁寧にありがとうございます。
少し前に、新聞社のモニターをしていて、ネットとしては、長文のコメントを書いていました。その癖が抜けきれないのか、あまり相手のことを考えず、つい長く書いてしまいます。
閲覧面の狭いスマホでは、迷惑この上ないと思っていました。
そうですか、慣れですか 安心しました。
2018/8/17 18:48
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
yamadakakasiさん。こんばんは。いつもお世話になっております。yamadakakasiさんの文章は名前が無くてもわかりますね(笑) 独特ですからね(^-^)
2018/8/17 19:05
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡さん
いつもご回答ありがとうございます。
自作パソコンですか? 流石にこの方面のことに詳しくお強い。
ノートパソコンは、案外 取り回しがいいですね。私もノートパソコン愛好者です。
説明する時もプロジェクターにつなぐのも、一覧性が高い
2018/8/15 05:55
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
toko さん
ご回答ありがとうございます。
最強のタブレット愛好者ですね。
タブレットは、パソコンとスマホの良いとこどりで、欠点がないような気がします。
古い型の国産業務用ダブレットの一部の機種で、電子ぺんでの、サイン入力だけは、いただけません。電気製品の日の丸の凋落も関係しているのかな
2018/8/15 05:38
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
たーさん 活動場所:栃木県佐野市
ご回答ありがとうございます。
沢山のご回答ありがとうございます。
これにより、私が何を聞きたかったのか、本来の目的を忘れてしまいました。傾向と対策でもないし、世代によるコミュニケーションの機器の目的と使用頻度なら、年齢が必須です。
2018/8/14 22:15