投稿日:2015/9/15 05:01
友人より預かった横箱(旧式の前後解放できる箱)ですが、当初は通いも順調でしたが?日をおってジリ貧状態になり、前面「巣門側」をあけてみると一塊の蜂はいますが どうやら逃亡したのでは?ゴミを掻き出してビックリ大量のスムシと思われる小さな蛆が出てきました そこで教えて頂きたいのです「スムシ幼令虫駆除薬B401」という薬の入手できるところをご存じでしたら教えて頂きたいのです
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2015/9/15 08:20
A Takahashi
小郡市と...
2年目の初心者です。蜂のお蔭で最近野山に咲く花が気になり、沢山名前を覚えるようになりました。
2015/9/15 22:06
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
俵養蜂場の方が安価だと思うんですが、HPアクセスできない!?みたいです。
モバイル版は、https://mobile.twitter.com/tawaraapiaries です。
2015/9/15 08:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
いずんべこいっさん
岐阜県東...
柘植と申します、初心者です蜂友?の奨めで日本ミツバチに興味をもち、一昨年の秋に二箱の重箱式三段を自作し、庭先の旧桑畑に翌春設置しました、その一つモクレンの木の基...
A Takahashi
小郡市と...
2年目の初心者です。蜂のお蔭で最近野山に咲く花が気になり、沢山名前を覚えるようになりました。