投稿日:2022/5/9 08:04
スムシが繁殖し軽い巣落ちが発生していて、巣箱を切り離して駆除しようと思っています。
ただ、まだ分蜂していないみたいなので時期を迷っています。一昨日くらいから5m離れた捕獲用の巣にハチが出入りしている状況です。
【質問】
分蜂を待った方が良いか
駆除方法は切り離しor部分除去して巣箱を戻す
上記2点のご回答お願いします。
スムシが下から2段目に確認できるので、育児域の兼ね合いで切り離しするかを迷っています。
【補足】
現状は巣箱6段+出入りする段
原因は
冬場のアカリンダニによる大量死→越冬後の上段撤去をしていない→スムシ発生
と考えてます。
元々元気な郡だったので何とか生き延びているようです。去年の春から入居し2年目です。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2022/5/9 08:55
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
2022/5/9 09:12
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/5/9 12:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/5/9 09:13
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/5/9 10:58
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて
貴.内
福岡県
はじめたて