投稿日:2019/5/5 19:42
家族旅行を終え暫くぶりに会いに行きました。日が暮れかかっていたからでしょうが全く出入りが無いので箱の横をコンコンと軽く叩いたところ少し出て来たので安心して帰る事にして10mくらいあるいてから面布を脱いだところ面布にくっついていた蜂さんから耳たぶをやられました。少しジンジン痛みますが、何か気をつけることありますか?以前蜂を飼うならまず病院で免疫力あるか検査してからだよ、と教えてくれたことを思い出したので少し心配です。
もし刺された場合の処置ですが巣箱から離れるのは当然として、財布にあるクレジットカードなどで針の先端側から後方に向かって弾く様になぞり針を取り除き毒袋から毒を更に注入されるのを防ぎます。
次にポイズンリムーバーと言う、注射器の逆でポンプを押すとシリンダー先端から空気を吸い込む器具で直ぐに刺された穴から毒を吸い出すと予後が良いです。持って居なかった頃は僕は口で吸い出して居ましたが効果があるのかは不明です(笑)
最終的にステロイド軟膏でも塗って処置終わりです。
何にせよ痛みは体質にもよると思いますが30分位でおさまりその後は刺された所が腫れて猛烈に痒くなります、それもほかっておけば1〜3日程でおさまります。
しかし怖いのは急性アナフィラキシーショックです、蜂毒に強いアレルギーが有ると命の危険すら有ります、ですので刺されてから暫く注意深く体の調子を見て痛み痒み以外の症状が現れたら病院に行った方が良いと思います、症状が激しければ救急車を呼んでも良い案件かと。
僕は以外の内見位なら横着して綿布無しでたまに刺されますが目の周辺をやられなければポイズンリムーバーで処置してステロイド軟膏でも塗っておけば大した事は有りません。
Amazonに安いのが有るので蜂をやるならポイズンリムーバー購入検討されても良いかも知れません。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2019/5/5 20:30
柿蜂
岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
2019/5/5 20:35
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
artemisさん 先日貴方が蜂に刺され今までは問題なかったけど今回は大変だったとの記事を見ましたがその記事を再度探すけど見つからないので、この欄で質問させて頂きます。1週間前アシナガバチに刺されました。少し腫れて痒みが出ただけで済みました。アレルギー検査結果は前記の通りアシナガバチはクラス0だったから問題なかったと思っています。蜜蜂は検査結果がクラス1だからアナフイラシ ーにはならないだろうとタカをくくっていますが今回貴方の記事を拝見してクラス1だからと安心は出来ないのでしょうか?また、貴方はアレルギー検査は受けていたのでしようか?受けていたならその結果はどうだったのでしようか?教えて下さいませんか。
2019/6/9 09:19
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
柿蜂
岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。