投稿日:2019/12/17 16:07, 閲覧 1049
以下の画像はミツバチサミット2019 フォトコンテストの優秀作に副賞として提供された蜂蜜店さんからのを転載しました。
※このサイトユーザー名「蜂人」さん三位入賞の副賞だそうです。受賞おめでとうございます(^-^)/
https://hachinchu.at.webry.info/201912/article_2.html
こだわりをもって生産されたプロ養蜂家の蜂蜜凄いです。
熊本の有名な蜜柑農家西田淳一さんのみかんを彷彿とさせてくれます。
日本みつばち蜂蜜にも以前見せていただいたことがありましたが、淡路島産の透明に近い色合いのものがありました。
そこで皆さんが収穫された蜂蜜の色(和洋蜜蜂どちらでも)を見せていただきたいと思い質問投稿しました。
皆さんの収穫した蜂蜜の色は?
↓これは2018年の夏にQ&Aで紹介した蜂蜜です。前側の2つは、ネコマルさんとのやり取りで送って頂いた物ですが、散々味見した後だったので量が少なくなっています。
********************************
左奥から、①今年4/2、②今年6/18、③昨年7/4、④⑤昨年9/27(10月に採ったのは更に濃い色でした)、そして前列左⑥ネコマルさんの洋蜂の蜜(私の②に近い色)、⑦同、和蜂の蜜(私の⑤に近い色)。
我家の①が一番色が薄く、早くも結晶が始まっていますので(写真2枚目参照)、菜の花が入ってると思います。実際、早生のナバナを植えてましたし。
********************************
夜に撮ったので、光の関係上分かり難かったかも?念の為、フラッシュをたいたものも載せておきますね。
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2019/12/17 17:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2019/12/17 17:31
2019/12/17 22:13
2019/12/17 17:47
2019/12/17 20:00
2019/12/18 08:01
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金木犀群れは 奥会津から来たもので、 そこの猪俣プロの和蜂蜜もねっとりしており 糖度高めるたちのようです。
2019/12/17 22:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴンパパさんの日本みつばち垂れ蜜は「琥珀色」結晶なし なんですね!
回答ありがとうございます(^-^)/
2019/12/17 17:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者ふさくんさん、右手に見えるやや薄い色の蜂蜜は?
2019/12/17 17:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
逃げられた巣からの垂れ蜜です。(夏前に採蜜)
とっても色が薄かったです。 笑
2019/12/17 17:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どちらも逃去後に残されていた蜂蜜なんですね!?
両方同じ時期のものですか?
2019/12/17 17:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
右端は初めて採蜜した記念品で保存版です。
とても爽やかで感動したものです。
左は秋頃の逃避巣からの採蜜で、やや雑味が感じられます。
春の蜜は集める花も特定され変な混ざりが無くて爽やかさが際立ち、美味しいのかな?と素人考えしています。
2019/12/17 17:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者ふさくんさん、
やはり春蜜は薄い色、秋の蜜は濃い傾向にありますね!
私も初めて採った蜂蜜は保存して宝にしています(^^)
2019/12/17 17:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、
ネコマルさんのと合わせてのとても参考になる回答どうもありがとうございますm(__)m
日本みつばちでも単花蜜的な蜂蜜が収穫出来るのですね(^-^)
2019/12/17 22:17
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ハッチ@宮崎さん
回答・・・、素早いですね。(笑)
2019/12/17 22:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、入院中なので・・・
2019/12/17 22:36
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
そうでした!(私も3月に入院してましたから)
それはともかく、私も若い頃(20代で)二度、ぎっくり腰をやりました。でも入院する話は知りません。
ハッチさんの場合、歳は取っても普段から体を動かしてる訳だから・・・?よっぽど酷かったと言う事だったのでしょうか?
何わともあれ、早く退院出来ると良いですね。お大事に~!
2019/12/17 23:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、ありがとうございますm(__)m
運動もやり過ぎはいけなかった反省です。 背中から腰がつった状態で救急車に乗せられ搬送されました(TT)
明日には退院をと目指しています(^^)
2019/12/17 23:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
富里 ミツバチ愛蜂家さん、離蜜後に色の変化はありましたか?
左の方は三年前の離蜜時に既にこの色だったのでしょうか!?
2019/12/17 17:50
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
2019/12/17 17:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
富里 ミツバチ愛蜂家さん、蜂蜜の色の変化がわかりとても参考になる画像記録です(^-^)/
2019/12/17 18:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、こんばんは!
西洋ミツバチのレンゲ蜜を思わせる色してますね(^^) 記録がないと分からなかった色ありがとうございます(^-^)/
2019/12/17 20:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
遊山房さん、同じ時期に収穫されているのに微妙に違いがあるのですね!
ラベルに蜂箱の置場所、収穫月、量それに糖度まで記録されていて分かりやすいです(^^)
左手の蜂蜜が糖度が高いので他2群と比較してより多く多種多種な花を訪れることが出来たのでしょうか!?
参考になる回答どうもありがとうございますm(__)m
2019/12/17 20:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
s.e5さん、越冬持ち越しされた貯蜜も一緒に搾られた日本みつばち蜂蜜でしょうか!? 濃い感じが何ともいいですね(^^)
回答ありがとうございますm(__)m
2019/12/18 08:10
ハッチ@宮崎さん、多分冬越しも混じっているかと思います。なかなか淡い色のはちみつは採れません。
2019/12/18 09:02
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...