投稿日:2020/1/23 23:31, 閲覧 3515
昨年は今までにない程オオスズメバチに遣られました。
そこで質問なのですが、オオスズメバチが来始めてから巣箱に網掛けをしたら、来なくなったと言う方はどの位おられるのでしょうか?
もしかしたら、網なんかやっていなくても運良くオオスズメバチに目を付けられずに済んだだけなのか?それとも網が効を相して、来ていたのが来なくなったのか?はたまた網を張ったけど効果が無かったとか・・・?その見極めをしたいのです。
網をやられた方は網目のサイズと効果、出来れば写真も・・・。どうぞよろしくお願いします。
テン&シマさん こんばんわ~
基本、オオスズメバチ・黄色スズメバチは巣門を6㎜以下にすれば、巣箱内には入れないと思います。
黄色スズメバチは巣箱の外で捕獲しているようです。
防鳥ネット(20X18㎜)をつければ、黄色スズメバチ・オオスズメバチは確かに入りにくくなるようです。
オオスズメバチが来れば、日本ミツバチは巣箱内に隠れていなくなるのを待つようです。
黄色スズメバチが来れば、ミツバチたちが、ネットが邪魔で、まごまごしてる間に、寄ってたかって熱殺します。
また、春にオオスズメバチを見かけたらペットボトルのトラップ付きで誘引剤を入れて捕獲することで、女王が入り、かなりオオスズメバチは減るようです。
また、オオスズメバチは巣門がしっかりしてないと、巣門あたりを噛みちぎります。
オオスズメバチ対策の目開きは花粉を運び込む日本みつばちは楽に通過できて、小さめの個体のオオスズメバチでも入れない網目を使えば、効果はあると思います。
しかしながら、その防御は短期間であり、人が長期にほったらかせば、籠城した日本みつばちは兵糧攻めで破滅します。
****************************************************************
ここは1月24日 19時に編集補足(舌足らずの補足)
ネットだけでは籠城して、食料不足になるので、人が見回りを怠らずに
蠅叩きなどで捕獲します。
常時蜂場を見守る事が出来ない遠方での(無人での)オオスズメバチ対策を考えていますが、
今の所完璧なものは私は見つけていません。
****************************************************************
長期間ほったらかして置いても、オオスズメバチから日本みつばちを守る方法を知りたい。
自分でも工夫して有効な方法を作り上げたいです。
ペッタンコは有効でしたが、他の昆虫も殺してしまうので、私にはこれを使う気持ちがありません。
(だって、わたし極楽トンボなので、ペッタンコに引っかかりたくないです。)
上の()の中は口には出してはいけない所でした。ゴメンナサイ
「オオスズメバチは怖いけれど、愛しいです。」
↑の「」はこれは削除した事にしてください。
テン&シマさん 今晩わ❣️
基本はtototoさんの通りです。補足として
① 最初の大スズメ蜂の探索蜂を捕獲して応援部隊を呼ばないようにすること
② 粘着シートを設置して1匹大スズメ蜂を付けておくとそのシートに残りの大スズメ蜂が嫌と言うほど引っ付きます
以上2点のことでかなりの防御になります。
なお、重複しますが、春先の女王を捕獲すれば効果はかなり期待できると思います。
私はネットをした経験はありませんので、ネットに関する回答は出来ません⤵︎
テン&シマさん、大変ですね。こちらはスズメバチも少ない方のようで巣門大きさを6mm以下にし、近寄ったのを目撃したなら捕獲。またペットボトルトラップで捕獲するだけのやり方で対応しています。よく見ると大スズメバチが来ても何故か蜜蜂は通常に出入りしています。大スズメバチはホバリングしながら1点集中で待ち構えています(スズメバチは私が近づいても逃げません。これが大スズメバチの探索蜂ですか⇐見つけたらタモで捕獲ですけど)
という事から巣箱出入口を増やし3か所にしてます。出口が1か所の場合で大量のスズメバチ襲撃には蜜蜂は籠城しかないでしょうが、襲撃数が単発なら多少犠牲覚悟で、出口を(例えば4面にする、更に底板を金網(6~7mm)にする、底板を除いて出入り自由の場合は巣箱架台の足を利用して4面金網(6~7mm)を張る等)にすれば、蜜蜂はスズメバチを横目で笑って結構出入りしていますよ。
巣箱全体をネットで囲うのは大変でしょう。私が大スズメバチから多少の犠牲覚悟というのは蜜蜂が毎日6000個の産卵を信じての話で、逃去被害が大きいのは蜜源確保、アカリンダニ被害、農薬被害を防ぐ方が先決と考えているからです。(大量襲撃がない者の勝手な意見で申し訳有りません)
スズメバチが大量に居るという事は巣が近くに多くあるという事でしょう、考えればスズメバチが住みやすいにも関わらず、スズメバチの餌が無いとか、逆に蜜蜂にとっても好環境の場所ではないでしょうか(スズメナチも蜜蜂だけが餌ではない筈)蜜蜂も沢山飼育できる環境に有ると考え、スズメバチに負けないぐらいの数の蜜蜂飼育されませんか。私の師匠は同敷地内で40~50群飼育され、何も対策無しのようです。来た大スズメバチはタモで捕獲されますが仕事で勤務のため気にはされていないみたい。日本蜜蜂の多さに大スズメバチも近寄れないと想像したりしてます。周りの養蜂の方(特に西洋さん)も困っておいででしょうし、近くに知り合いの方があれば対策お聞きになれば如何でしょうか。
こちらではめったに見られませんが、春飛んで来る大スズメバチ(女王蜂)を見つけ次第抹殺するのも一つの手段じゃないですか(批判はありますが・・・)
昨年まぐれなのか幸運にも一群入居し嬉しく思っていましたが、キイロスズメバチが来だして不安になりました。
しばらくして来なくなり安心していましたのですが、少し経つとオオスズメバチに巣門前を占拠されて
いました。
初めての一群が逃亡したり、巣を全滅させられたりしないようにどうにかしなければならないと思い、ガスバーナーで焼殺、ペットトラップ、虫捕り網で捕殺、ネズミホイホイといろいろやりましたが、いなくなったと思うと逃げたやつがまた仲間を連れてきたのかまた元通りになり、悪戦苦闘が続きました。
こちらのQ&Aで捜しに捜し、巣箱に網かけが効果があるというのを見つけ、16mm角のアニマルネットを掛けてみました。
すると、毎日のようにあった襲撃がなくなり、蜂たちが以前のように巣から出てきて普通に活動するようになり、オオスズメバチが通ったあたりは臭い消しをしているようでした。
しかし、また少しするとネットをかいくぐりオオスズメバチが巣門の前にいました。
でも、たまに1~2匹いるだけで、多くはネットの外で飛んでいて、そのうち諦めていなくなっていました。
そして、蜜蜂達も出入りに大変そうなので、終焉した頃にネットを外しました。
私的には、かなり効果があると思いましたし、巣門前に金網を設置しようとも考えましたが、それより簡単に、すぐに設置出来て良かったです。
こんにちはテン&シマさん
私も昨年1群だけのお世話でしたが、スズメバチを虫網、ペットボトル、ネズミ捕りで400匹以上は捕りましたがなかなか大変ですよね。
回答にはなっていませんが、今年は春の女王蜂の捕獲で減らしたいと思います。
2020/1/23 23:52
2020/1/24 02:41
2020/1/24 00:14
2020/1/24 14:30
2020/1/26 04:37
2020/1/24 16:12
tototo
鳥取県
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私は例年(恒例行事ですが)、まず春からペットボトルトラップでスズメバチを捕獲しています。家の周りや姉宅・・・とにかく、蜂箱を置いてる周辺に数箇所ずつぶら下げ、ペットボトル1本あたり数十匹は捕れます。勿論、途中で入れ替えていますが。
夏以降は追加でネズミペッタンコと、虫捕り網での捕殺もしくは捕獲。昨年はあまりに多いので、沢山蜂蜜浸けや焼酎浸けにしました。おかげであっちの蜂箱、こっちの蜂箱と・・・網を振り回して、他の事が何にも出来ない状態でした。それでも消滅した訳ですが。(泣)
スズメバチ対策に、網が良いと仰る方も有りますが、一体どれだけの効果が有るのか良く分からないのと、張る手間や内検時の煩わしさを考えるとどうも・・・?
そんな訳で、網によって果たしてどれだけの効果が有ったのか?
一番聞きたいのは、襲われ始めてから網を張り、それを境に来なくなったって話し。それなら効果の程が分かると言うもの。もし効果が有ったなら、どのような網をどのように張ったのか?網目のピッチ、材質などもそうですが、張り方にも工夫があるのではと思い、質問させて頂きました。(だから可能なら写真も欲しい)
ちなみに私の箱は出入り1方向のみ、巣門高さ6mmです。
↓蜂場確認は2019年10月4日。ステップゲートとのスキを付かれてしまいました。
2020/1/24 11:33
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
yntku2さん
画像を観ての質問があります。
①上の青い金網は上に継ぎ足してるだけの様に見えますが、天井部は無くてもスズメバチは入りませんか?
②逆に下のすそ部分は僅かな隙間がありますよね。そこからもスズメバチは入ろうとしませんか?
③網目約10mmとの事ですが、蜜蜂は直に馴れ、ぶつからずに出入りしてくれますか?(思った以上に小さな網目だったので)
④こんな風になってれば、内検って出来ませんよね?もしかして・・・すっぽりと四角い網のまま抜き取って、終ったらまた棒ごと差し込む?
とにかく、キイロスズメバチには目をつむったとして・・・、少なくとも、オオスズメ蜂には効果が有ったと言う事ですね。有難う御座いました!
2020/1/24 17:37
tototo
鳥取県
テン&シマさん
これが無事に冬越しの1群です。
キュウリ・ゴウヤネット(網目100㎜)を内に貼り、その上にざっくり、適当に、防鳥ネット(網目20X18㎜)を取り付けます。
このネットで、黄色スズメバチはまごまごしてる間に日本ミツバチが寄ってたかって熱殺しています。
ちょうど出会ったときには、ラケットでたたきます。
ネットをかけていても、底板の掃除・内検写真の時は簡単にめくり上げれます。
ブロックに15㎝もかかっていれば、黄色スズメバチは内側には下側からは入いらないようです。
それと、20X18㎜ですので、たまには黄色スズメバチも侵入はありますが、群に影響があるほどではありません(みんな網目に引っかかった状態で果てています。
tototoが見たオオスズメバチは春には多くいましたが、夏以降に巣箱に来たのは1匹でした。バトミントンラケットで処分しました。
完璧な方法ではありませんが、簡単で安価、効果もあり、お勧めします。
ミツバチたちにも網目が20X18㎜なのであまりストレスがないようです(最初はミツバチたちが少しはぶつかります)
また、オオスズメバチは群の消滅までもされるようですが、黄色スズメバチもはそこまでではないようです。
2020/1/24 18:27
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
tototoさん
有難う御座います。tototoさんのやり方では、網をめくリ上げる事が出来るんですね。安心しました。
また、画像を見て思うのは、網が二重に張られている事。この、二重が「ミソ」なんでしょうかね?逆を言えば、小さい方の網目だけじゃダメなんでしょうかね?
2020/1/24 23:25
tototo
鳥取県
テン&シマさんいつも大変お世話になっております。
キュウリ・ゴウヤネットは効果の方は解りいませんが、防鳥ネットは効果があると思います。
張り方はザックリで、ブロックに20センチほどかかるようにしているので、スライド式の板も少しめくれば掃除も簡単にできます。
ゴウヤネットはミツバチQ&Aで教えてもらった通りで、効果は解りませんが・・・
2020/1/25 08:14
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
yntku2さん
そうですか・・・。tototoさんもそうですが、キイロスズメバチはともかく、オオスズメ蜂には少々の網掛けのスキマは気にしなくて大丈夫なんですね?
蜂箱の下や後ろ側からも、齧って入られたって話を見て来たので。真正面以外からもしっかり覆わなきゃいけないのかなと思っていました。
tototoさん
正直な話、tototoさんが他の方のを参考にされたであろう事は承知しています。でも、当時はそのやり方を採用する気がなかったもので、まともに読んでなかったり(誰が書かれたのか?)、記憶に留めていなかったんです。
でも、昨年の様な経験をすると、本当に効果が有るならやって見ようかなと思う様になりました。
どうも有り難う御座いました。
2020/1/25 11:13
tototo
鳥取県
テン&シマさん 効果はあると思いますよ~。
5群にネットを張り、1群は熊で失う(網はかけてましたが破られ使いもいのにはなりません)もう1群は計画逃亡したので、現在3群が冬越し中です。
鳥取も気温が12度と上がり、ミツバチたちが巣門より出入りしていました。
完璧ではないですが、予防に意味以上の効果はあると思いますよ。
今年は防鳥ネットの買い増しします。
2020/1/25 17:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん おはようございます❣️
気持ちは良くわかりますが、完全放置でとなると、自然の掟どおりとなり、上手く持ち堪えられるか逃去となるか不確定となって来ると思います。
自然洞に近い状態での観察を人口的に作ろうとされていることも良く分かります。
中への侵入は防ぎ、4面巣門にすれば、籠城せずに多少の出入りも可能かと思いますが、多数の大スズメ蜂が常時周囲に待ち受ける状態となれば、ストレスから逃去以外にミツバチの選択肢は無くなると思います。
従って、安心してミツバチに定住してもらう為には人為的な捕獲、駆除が必須では?
常時巣箱付近に待機して網で捕獲して何処かで生かし続けるか、新しい大スズメ蜂だけ寄り付かないバリアを開発するかと言うことになって来ると思います。←難題です‼️
2020/1/24 07:05
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
極楽トンボさん
もしかしたら・・・御釈迦さんの生まれ変わり???
私には極楽トンボさんの様な生き方は出来ませ~ん!
籠城したんじゃ?・・・蜜蜂が出入りできなくちゃ、網を張った意味が無いですよね~。
2020/1/24 11:49
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
それら全てをやってもダメだった。疲れただけの昨年秋です~!
残ったのは、スズメバチの蜂蜜漬け(浸け?)と焼酎漬けのみ。蜂蜜漬けは糖度が低めのを使ったので醗酵し始め+温度低下で固まってしまいました。(苦笑)
2020/1/24 11:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん それは大変なことでお疲れ様でした⤵︎
地域的に余りにも発生数が多くなり過ぎたのでしょうか?
私も、本当に効果的な方法はこれだ‼️と、言うものが知りたいです。
2020/1/24 12:06
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
>スズメバチに負けないぐらいの数の蜜蜂飼育されませんか。
数十群なんて無理で~す!昨年は最盛期に17群、一昨年は14群居ましたが、蜜蜂以外にも畑、果樹、コッコの世話があります。
コッコの場合、美味しい卵を食べたいと言うのが目的ですから、市販の配合飼料は使いません。くず米と、米糠、うどん屋さんで貰って来る出し殻、JAで買うカキガラを基本に、青菜(野菜、草)や根菜類、果菜類を刻み、海で採って来て乾燥保存してるヒジキを水で戻して与えたり、おやつにヨーグルト食べさせたり・・・その時々で色々ですが、何かと手間が掛かります。お尻を汚した子は洗ってやらなきゃいけないし・・・。
だから果樹の剪定もままならず、畑は草だらけ、植付けなきゃいけない物も植えられず、折角蜜切りして来た蜜箱も時期が重なるのでパニック状態・・・。
とにかく、私がまだやってない方法としては網掛けか、4面巣門くらい。そこで質問してみたんですが、今の所tototoさん以外に私の期待するお答えはいただけてません。
ちなみに、当地はEM(菌)に力を入れてるせいか?大型農業やってないせいか?農薬被害は少なく一昨年、1群に3日間×数十匹の亡骸確認をしただけです。セイヨウミツバチも居ない(以前、たま~に見かけた程度)です。
2020/1/24 15:19
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
テン&シマさん、いろいろお忙しい事は承知の上で話です。聞き流して下さい。(でも師匠はサラリーマンで毎日お勤め・・・どうしてるでしょうか。夜でも一応見回り可能だか多数置けるのだとか・・・。巣箱はベニヤ1枚で仕切り、並べて有ります⇐これもびっくりです)構造もよく理解していませんが最悪「スズメバチサラバ」批判覚悟で「スズメバチ撃退餌」を検索されてみたら如何でしょうか
地産地消、自産自消、無農薬、是非進めて下さい。私は平場で完全な水稲専用農家です(立上げ当初の主旨から大分横道に逸れて来ましが営農組合組織)。貴殿のような規模ではないですが私の実家は宍道湖でシジミ漁をしながら中山間地で気ままな農業していますが(年寄りの私が住むのにはいい環境だと思っています)農業以外の山管理、草管理大変ですね。私も今は完全に年金暮らし、気ままな暮らしが出来るかと思ったのですが最近は何が急がしいのか1日が直ぐ終わります。(よって今は1群飼育が精一杯というところ・・・)スズメバチ対策しながら、巣箱を増やす・・・これは大変ですね。でも夢は大きく持ってみませんか。
2020/1/24 16:32
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
聞き忘れたのですが、鬼平さんの師匠はそんなに沢山のミツバチ、どうされてるのでしょう?
採蜜時期と言うのは大雑把ですが、大体決まってますし(こちらでは6/下~7月と、9/下~10月)、忙しい時期は人の手を借りているのでしょうか?それとも殆ど放置で、採蜜はしていないとか?・・・どう考えても、まともに管理、採蜜は出来ないと思えるので不思議です。採って来たら蜜を濾さなきゃいけないし・・・。
それと「多勢に無勢」みたいなのが、オオスズメバチ相手でも通用するものなのか?まるでセイヨウミツバチ並みの多数飼いで、集蜜(蜜源量)の面でも不思議です。
「スズメバチサラバ」は昨年の書き込み見てると短時間しか効かないみたいだし、「スズメバチ撃退餌」については、アリの巣ならいざ知らず(私は使ってますが)、スズメバチの巣を捕って食べてる人が居るかも知れないので・・・、それを考えると人間への薬害が怖いです。
2020/1/24 17:07
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
テン&シマさん、出来る事なら大スズメバチの巣まで抹殺せず、防御策で行きましょう(他人事のようで申し訳ないですが・・・・)
師匠からの飼育の教えは皆さんと大して変わりませんが私見を含め別途メッセージでお話ししましょう。一度フォローしてみて下さい。
自然に任せた飼育(手を加えない、過保護にしない)で外敵に強い強勢群を育てるのがモットーみたいです。(兼業農家、夫婦2人の趣味と聞いています)
2020/1/24 23:12
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
フォローしました。よろしくお願いします。
2020/1/25 11:39
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
よっさんさん、Q&Aで皆さんの苦労が良く解りますよ。苦労されている方は他に沢山おられると思います。この件も含め、アカリンダニ、農薬等々。いろいろ情報交換、いい事かと思います。
スズメバチに関しても天敵がいる筈、天敵でバランスが取れなくなったという事はやはり人間が何らの関与をしたからではないかと考えてしまいます。昔からスズメバチが多い地域、少ない地域があると思います。そこで蜜蜂を飼うのもそれなりのネック有り、苦労はつきものと思っています。
防御が出来ればそれに越した事はないですが、これが一番というのもなかなか有りません。防御装置が蜜蜂にもネックになって、そのうち逃去なんてなっても・・・。すみません、私も出来たら金網方式を考えてはいますが未経験者、回答になってませんでした。
2020/1/26 13:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
よっさんさん
期待していた回答、ありがとうございます。
やはり、「完全」とは言えないまでも「効果有り!」ってとこでしょうか。
今年の夏、後半ごろには試してみたいと思います。
2020/1/26 22:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
そうですよね~。
私も、ペットボトルで春から捕った数+ネズミペッタンコで捕った数+網で捕った数を合わせれば、果たして何百匹になるんだろ~?って感じです。(←PS:もしかしたら1,000匹超えてる可能性も十分有ります)
色んな考えのある中、私の場合、「絶滅」までは行かないと思っていますので、保護する気持ちにはなれません。
2020/1/24 17:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
テン&シマさん
私は9~10月だけでオオスズメバチ捕獲400匹以上の数字です。8月までは巣箱に気がつかなかったのか、来なかったです。
2020/1/24 22:02
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
そうですか~、虎の子の1群だけでも壮絶な戦いをされたんですね。
こちら、春にはペットボトルトラップだけでしたが、8月からは(例年より2週間ほど早く)キイロスズメバチが度々やって来て、9月に入ってからは、とうとう蜂箱をオオスズメバチに襲われ始めました。
あの調子じゃ、冬眠してる女王蜂も相当数、居ると思われます。春になったら早目に、そして沢山、ペットボトルトラップを仕掛けるつもりです。
2020/1/24 23:18
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
テン&シマさん、相当お困りの様です。批判はあると思いますが春の女王蜂撃破が性に合っているかもしれませんね。言われるようにどこかで女王蜂が一か所で大群で越冬していると思います。春の大スズメバチ飛来は女王蜂しかいないと聞きます。キイロスズメバチも春の方が撃退簡単です(成長したら手に負えません)
最近山がノー管理状況で倒木等スズメバチが喜んで巣造り出来る状況に有りませんか?こちら平場でも松くい虫で松が枯れた時、根を放置したおくと平場でも大スズメバツが巣造りしてます。
2020/1/26 03:00
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
もしかして、一昨年の豪雨被害・・・、その倒木などをオオスズメバチが利用して、今年の大繁殖に繋がったって話でしょうか?・・・有り得ない話ではないのかも?
2020/1/26 21:20
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
テン&シマさん、豪雨後の倒木の処置はどうされたか解りませんが、私も専門家では有りませんが普通の松ならそう簡単に腐るものでは無いと思います。杉は早いかもしれません。こちらでは地下水位が高いのか松の根が浅く、我が家でも過去毎年のように(20本)築地松が枯れました。樹齢250年もある黒松ですが、松くい虫被害の株は非常に脆く、シロアリが1年で食べてくれます。2年経てば同じ場所にまた松を植える事が出来ます。幸い松くい虫の被害はここ10年無くなったと言えるくらいですが、平場でも敷地が広いと松以外でも上だけ処分し、根株はみな放置ですから時々大スズメバチの処置依頼があるみたいです(何しろ家の敷地だから皆危険と思うでしょう)山はよく解りませんが大スズメバチの天敵は居ないのですか?コッコは食べてくれませんか?(大スズメバチを狙って食べるほど飢えてないか・・・。コッコは蜜蜂も食べますか?)
2020/1/27 06:48
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
豪雨後の倒木については、人間が生活してる場所、あるいは作付けしてる田んぼや畑じゃないと、そのままの所も多いですね。
特に山間地域では、歳とって、老人だけの家では作付けを止めてしまった所も多いです。わざわざ整地し直してまで作る気にはならない。歳とってなくても、山の畑に瓦礫が押し寄せてりゃ、やる気も失せるってものです。それどころか、今住んでる家をどうしようかと、頭を抱えてる人も居られますからね。
私の実家の様に、普段は誰も住んでいない所なんかだと、畑の一部に瓦礫が流れ込んでいますが、そのまんまです。周辺が綺麗になっても、実家の畑は当時のまま。
昔はよく一人で登ってた裏山も、どんなになってるのか? 災害後暫くして(長年帰る事がなかった)実家周辺を見て回りましたが、家の東側、西側共に、山を少し登り掛けた所で折り返してしまいました。何処がどれだけ崩れてるのか、現実を知るのが怖いというか・・・。
遠くから山を見ると、何本か土砂崩れの跡が筋状に見えますね。蜂箱を置かせてもらってた姉宅の持山も同様です。山の中だからどこもほったらかしです。
そんな訳で、言われるまで気付かなかった事ですが、ほったらかしの倒木なんかは山に沢山ありますから、オオスズメバチが多かった理由の一つに成り得るかも知れません。
とは言っても昨年、オオスズメバチが多かった話は、そう言った地域に限ってない様なので、やはり、天候不順が一番、大きな理由なのかも知れません?
2020/1/27 13:12
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
>大スズメバチの天敵は居ないのですか?コッコは食べてくれませんか?
>コッコは蜜蜂も食べますか?
過去にやり取りしたものを探してみたけど、ついに見つけ出せませんでした。
「コッコが蜜蜂を食べる」と、他の方が書かれてたので私が「家のコッコは食べません、間違って口にしたら慌てて吐き出します」と言ったやり取りでした。庭に給餌してるのでよく蜜蜂が来ますが、すぐ目の前を飛び交ってても家のコッコ達は無視してます。
逆に家の子は、ペットボトルトラップに入ったスズメバチを食べさせてるもんだから(味が付いてて美味しいんでしょうね、本当は良くないんだけど)普段から食べ慣れてるものだから、私が網で捕殺した物も食べていますよ。でも、飛び交ってるスズメバチを自分から取りに行く事は有りませんねぇ。
2020/1/28 00:17
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
テン&シマさん、コッコが好きで食べると言ってもわざわざ大スズメバチを狙う事はないでしょう。自分がコッコならたらふく餌をくれるご主人様が居るのに、危ない事はしないでしょうね。でもペットボトルで捕獲した大スズメバチは食べてくれるとはいえ、コッコにはやはり不味いのでしょうね、生きていれば刺すとか・・・。毒餌が嫌いなら、根気よくペットボトルか、ペッタンコで捕獲するしかないでしょう。ペッタンコに蜜蜂が付かないよう巣箱の上か、少し離して置くみたいですよ。大スズメバチの囮が有れば、助けを呼び芋づる式に付くそうです。批判は有ると思いますが、異状発生だから仕方がないではないでしょうか。コッコ以外にも大スズメバチの天敵は居るそうですが、到底追っつかないらしいです。
大スズメバチ誘引剤があれば、何か策が有りそうなものですが・・・。
2020/1/28 23:54
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
テン&シマさん、私も異状気候も大きく影響していると思います。専門家ではないので可能性を言ったまでです。
でも山が荒れるといい事無いみたいです。
2020/1/28 23:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
2020/1/24 16:22
yntku2
神奈川県
4年程前(2011年)からネットで日本蜜蜂の記事を見て感動し、待ち箱を作り、蜜蝋や金稜辺を購入して、孤軍奮闘してますが、なかなか捕獲できないでおりました。ところ...
テン&シマさん。おはようございます。①天上部は屋根があり、少し隙間はありますが、スズメバチはミツバチの出入口を狙っているので上からも下からも、黄色スズメ蜂が時々内側に入ってることがありますが少ないです。黄色スズメバチは内側でミツバチを捕らえても外へ逃げられず慌てているようです。内検は4本の竹の1本、1か所で止めてますので、一か所を外せば全部外せます。取り付けも同じです。金網は高さ約120cm、幅250cmに切って使ってます。
2020/1/25 09:22