パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

雄蜂 が付けられた質問:

回答
3
 昨日の分蜂群は、不時着女王に興味を示さずに、どこかへ移動しました。行った先で働蜂産卵をして生まれた雄蜂で自然界にDNAを残す。太古の昔からの摂理なのでしょう。
play_arrow
play_arrow
回答
2
今年はじめました。 先日、夏分蜂について質問し、ないだろうと思われていたのですが… 先程、観察してたところ巣門に1匹雄蜂が見られました。 現在4段で、3段目にも蜂がいます...
回答
2
巣門あたりに雄蜂の蓋がひとつありましたが、まさか今から孫分封??それとも時々雄蜂は産出されるものなのでしょうか?
回答
1
3月末に重箱式に入居した群、日が当たる時に20匹ぐらいで風を送っていましたので、暑さ対策の為、(先輩方の投稿を参考に)底板を一部網にしてみました。中もいっぱいのような...
回答
1
はじめまして。 今年からニホンミツバチを飼いはじめました。 初心者です。 2週間ほど前に入居した巣箱を見ていたらゾロゾロと雄蜂が5〜8匹出てきたのですが。 大丈夫でしょ...
回答
2
東海市で2群飼育しています。1群は通常通り雄バチの蓋が底板にたくさん落ちその後、雄バチがたくさん見られ第一分蜂(4/14)しました。もう1群は5/11観察では未だに雄バチの蓋は底...
回答
1
分峰の蜂 強群を巣枠に取り込んで8日になります 本日16時の点検で雄蜂が混じってでは入りしています 分峰でしょうか  蜜もぼちぼちつけています 取り込んで日が浅...
回答
1
12日経つので分蜂はないと思いますが採蜜の時期はありますか?かなり雄蜂がいるし働き蜂もいて、とき騒ぎも守門前は賑わっております。よろしくお願いします。
回答
3
千葉県市川市で2群飼育してます。今朝巣箱の下にオスバチだけが大量に死亡していました。何があったのでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。
回答
1
時々黒っぽい蜂さんがいます。働き蜂より大きいです。羽音も大きいです。雄蜂なんでしょうか?。教えてください。お願いします。
投稿中