パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

雄蜂 が付けられた質問:

回答
1
2日前より巣蓋を確認して、そろそろ分蜂も始まるかなと思ってましたが、雄バチの飛ぶ姿は見れずに、雄バチだけ巣の下に落ちてうごめいています!アカリンダニの影響でしょうか?
回答
5
まだかまだかと雄蜂蓋探しに行く毎日ですが有りません。そこで気が付いた戻って来る働き蜂の背中が白く見える個体が居ます。動き早いので光の加減か銀色に見える事も。 当サイトで...
回答
1
25日朝約100個の雄蓋を確認  26日約50個の雄蓋を確認  雄バチが外に出るのは雄蓋発見後○○日目  分蜂予行演習は、  雄蓋発見後○○日目  母親分蜂日は、   雄...
回答
1
今まで雄蜂蓋を確認したら、その後10日から、2週間でくらいで分蜂と聞いています。先ずお蜂蓋確認 雄蜂が巣箱から出るのは何日くらいかかるのでしょうか? 女王も雄蜂を確認し王...
回答
1
巣板の間で育児はされてると想像しますが蜂が少なく蜂球で保温出来ない幼虫は育たないでしょうね。私には初めての事ばかり、写真から読める事柄がお有りでしたら教えて頂けないで...
回答
6
先日疑問に思った雄蜂の目が大きい件、短くですが文中に見つけました。羽が大きい事も。現在手元にあるのは以下の4冊です。お勧めの本有りましたら教えて頂けないでしょうか。
回答
2
現在とても元気な群れですが、 2月2日に雄蜂のフタを2つ見つけました。 こんな時期に?!とびっくりしました。 今のところ雄蜂自体を見かけることはありません。みんな雌の蜂で、...
回答
6
2週間ぶりに底板を引き出すと多数の雄蓋を確認しました。今の時期に雄蜂が生まれるということは当該群が異常状態となっているのでしょうかご教示ください。 8℃以上の日には花粉...
回答
1
針を持たないく黒い体で少し大きい雄蜂と思ってましたが画像探して見ると両複眼が左右だけでなく後方にも回り込んでる様に見えます。これは女王蜂の交尾飛行に遅れを取らずより優...
回答
1
先日巣箱から出て死亡してる女王蜂発見しましたが何故?どうなる?など調べる内にこのQ&Aの何処かで足が黄色い?との記述を読みました。それが良く分かる写真有りましたので見...
投稿中