東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱もDIYでの自作品です、規格化してますので追加が簡単に作成できます。 2年5月糞害が発生し、飼育中の2群は友人のところにお嫁入しました。現在は新たな飼育を田舎でするため2年7月10日待ち箱を設置、コロナの為移動がままならず、3年3月メンテナンスを行いルアーを設置、自然入居を期待し待機。東京でも待ち箱4セット設置するも入居なし。飼育計画数は4群で届け出してますが実態は0で3年は終了いたしました。今年は新しい蜂場も確保し気合を入れて入居者募集し、ミツバチさんと暮らせる様頑張ります。8月現在3群入居中です。
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。
自然の営みの厳しさを目の当たりにして
とうとうきましたスズメバチ、イノシシ畑も種まき完了。
猛暑の草刈り日誌(新兵器導入)
猛暑の中、巣落ちして気落ちしてます。