投稿日:2024/2/9 20:28
このところ皆さんの日誌を見るたびに、庭に出て見るも、我が家には一向に春の気配が感じられませんでしたが、庭先の雪が解けふと見ると、なんと春一番の福寿草が3輪咲いていました。
我が家にもようやく春の訪れです、先日話題になった上雪まさにその通りで、今回の雪は春の訪れの前触れでした。
例年は12月のうちに花を見られるのですが、今年はなぜか1月半ど遅れての開花です。地植えなので手入れはあまり関係ないと思いますが、昨夏の猛暑ですっかり元気をなくしてしまった様子です。芽の数も半減しているので今年はしっかりと暑さ対策をしなければと言い聞かせています。
周囲を見渡してみると、すでにクロッカスの芽が伸びていて追っかけ開花しそうです、今年は黄色い花が増えていることを期待しつつ、開花が待ちどうしいです。
というわけで、今年も急いで待ち箱の設置準備をしなければならない時期になってきました、先日届を出した数だけ入居があることを願いながら、準備の合間に農作業もしながらのゼロからの養蜂スタートです。
よく見ると小さな虫さんが映りこんでいました、蜜蜂さんが来てくれるとよいですね。
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。福寿草は我が家の春告げ花となっています地面から直接花が咲く姿が何とも言えません。暑さに弱い花の為そちらでの栽培は難しいと思います。新宿御苑でご覧になられたとの事ですが、こちらでは、HCに正月から春の縁起物として鉢植えでどこでも1芽500円くらいで販売されています。今の時期になると正月用の花が終わり残り物として安く販売されています。ただ福寿草は根が長く切り詰めて植えられているため、根つきがあまり良くありません。種で増やすこともできますが、やはり高温は苦手の様です。クロッカスも皆さん栽培されているようですね、比較的容易に栽培でき種でどんどん増えるので、庭のあちこちに芽を出しています、花が咲いたらまた日誌に書こうと思っています。
2024/2/10 08:28
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハッチ@宮崎さん 間違っていたらすいません…。(#^.^#)
もしかしたら、この赤い実の植物は、マンリョウではないかと思われます…。
https://halmek.co.jp/media/uploads/7aadbb4177ee61d14d917468255b32981606242274.082.jpg
これがセンリョウです、似ていますよねぇ〜♬。
センリョウは、葉の付け根に結実しますが、マンリョウは葉の下に密集する様に結実いたしますね…。
https://halmek.co.jp/media/uploads/fadafc7c9260841e6d4c97e67d235ede1606242322.947.jpg
2024/2/19 18:22
おいもさん 湿り気の有る、どちらかと言えば、日陰が強そうな場所って言えば、わかりますでしょうか…?。
名前もイズセンリョウと付く位ですから、伊豆半島にはあると思いますね…?。(笑)( *´艸`)
白い丸い実が、センリョウに似ていますね…。
https://mirusiru.jp/nature/flower/izusenryou
参考にどうぞ。(`・ω・´)ゝ
2024/2/20 18:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。