千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経験をすることができました 捨てようとしていたスピーカーボックスに蜜蜂が巣を作り、時々蜜を失敬していたのが20年前。当時は日本みつばちとは知りませんでした。今度はしっかりと飼いたいと始めました。皆さんの教えを受けながら、何とか捕獲できるようになりました。採蜜をすると一通り経験することになります。今後もご教授をお願いします。
団地の中の我が家にも、日本蜜蜂さんが入居されました
今年自然・初入居 続いての入居を待っています
黄色スズメバチを熱殺するちびさんたち。途中からでご免。
岩手・一関のちびっ子たちは、5群が越冬中
元気なニホンミツバチ発見。春はいいな!!。