ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

かなをさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
初心者です。巣箱に入りきれないのか、蜂が巣箱の入り口にたくさんいます。継箱を足した方が良いのでしょうか

かなを 活動場所:静岡県
保育園児を育てながら働くママです。亡くなった方が飼育していた2群を譲っていただき、勉強中です。分蜂し、1群自然入居してくれ3群になりました。亡くなっ…もっと読む
投稿日:2021 4/2 , 閲覧 944

飼い主が亡くなり最近巣箱を譲り受けました。何をどうしたら良いのやら、勉強中です。昨日、巣箱を確認したら蜂が巣箱入り口付近に沢山いました。今日もいます。よくよく見ると、動いてない蜂もいて、入り口の近くで死んでいるのかもしれません。今は2段の巣箱です。分蜂時期は開けない方が良いと思い、内検できていません。継箱を足した方が良いのか、それとも分蜂時期なので、今はそっとしておいた方が良いのかわかりません。どうしたら良いでしょうか。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1487857741826624668.jpeg"]

回答 3

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2021 4/2

大抵このような場合は、巣碑が底に着きそうか着いている場合が多いです。

内検して確認した方が良いです。

かなを 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/2

ありがとうございます。内検した方がよさそう、ということがよくわかりました!わからないことだらけです。こちらに質問して本当に助かりました!

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 4/2

さ.笹様 こんにちは、文章だけでは伝わらなくて状況把握が難しくコメントし辛いですね。出来ればお写真を乗せて頂くとコメントや助言も多く成ると思います。是非巣箱のお写真を乗せてください。出来れば巣箱の中のお写真があればもっといいと思います。

かなを 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/2

ありがとうございます。わかりにくかったですね、写真を載せました。よろしくお願いします。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/2

この巣箱は、地面に直置きしてますか。若し、そうだとすると湿気などで巣箱が駄目になってしまいますので、出来れば何かの上に乗せた方が良いと思います。コンクリートブロックでも良いですが、もう少し高い方が良いように思います。果物収穫用のコンテナなど。雨水排水用の溜枡を利用している方もいらっしゃいますよ。

謎ここに出てきているのかが良く分かりません。巣箱の中が一杯であるのならば、継箱すべきだと思います。分蜂も大事ですが、中の蜂さんの生活環境の方が大事だと思います。

私はこんな感じでビール瓶の空箱に載せてますよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1773230608426886123.jpeg"]
風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 4/2

さ.笹さん

これは、何の上に設置してあるのでしょうか。

写真の蜂はぼけて見えませんが雄がいるようにもみえます。

中を見るしかありませんね。

かなを 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/2

雄蜂…今少し離れたところにいるので見に行けませんが、確かに黒っぽいような気がします。もしそうだったら。。。ガックリです。。。

かなを 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/2

コンクリートブロックの上です。巣箱の持ち主が亡くなって、8ヶ月そのままになっていたようです。土台をもう少し高い物に変更しようと思います。ありがとうございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/2

さ.笹様 雄蜂の確認でがっかりすることは有りませんよ。この時期では当たり前の事ですから、女王蜂と交尾して子孫を増やすためにこの時期雄蜂が多く生まれます。

また、雄蜂は通常午後からフライトしますが、午前中にフライトし始めると分蜂する事が多いので注意して見ておいてください。

頑張ってくださいね。私も頑張ります。

何でもご相談ください。分からないことは一緒に勉強いしていきましょう。

恐らく長い事置きっぱなしで、コンクリートブロックが土に埋めれてしまっているように見えます。この点は改善が必要です。

かなを 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/2

ブルービーさん

そうなのですね!雄蜂、多くなるのですね!勇気付けられました…ありがとうございます。雄蜂のフライトのタイミングも観察します。土台の変更、内検もしてみます。

思い切って質問を投稿して良かったです。本当にありがとうございます。わからない事ばかりですので、また質問させていただくと思います。その時はよろしくお願いします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2021 4/3

これは多分、巣脾が巣箱の下一杯になっていると思います。

>巣箱の持ち主が亡くなって、8ヶ月そのままになっていたようです。

8ヶ月もそのままだと、おそらく一杯になります。

お住まいの所がどこか解りませんが、取りあえず継ぎ箱した方が良いのではないかと思います。

かなを 活動場所:静岡県
投稿日:2021 4/3

ありがとうございます。やはりその可能性高そうですね。何も準備がないので、急ぎ整えます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中