ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式の継ぎ箱は理に適っていると思います。しかし変だと思うのは伝統丸洞は固定長?

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 7/24 , 閲覧 341

画像は本日早朝、零時の様子です。

スムシの夜間警護もあるかも知れませんが、どうも蜂が一杯になっていて継ぎ箱しなくてはならないと感じています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5454392151415171729.jpeg"]

しかし先日7月11日頃に継ぎ箱をして、現在の高さは855mmになっています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15711895196168308857.jpeg"]

対馬の丸洞の高さは540mm~920mmです。 それに比べて私の丸洞は855mmですから遜色はありません。

しかし、内径は250mmにしてありますが、対馬の内径は分かりません。

そもそも伝統養蜂の丸洞は固定長だとばかり思っていました。

継ぎ足す何てことは当初は思いもよりませんでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4860752752896780725.jpeg"]

私の丸洞で上に継ぎたす(載せる事)事は可能ですが、天板に巣板が固定しているので、

それを切断しては巣落ちするのではないかと心配です。

天板の一部を切断して、ワバチが上に来られるようにして、上に継ぎたそうかとも考えています。

そもそも、どこから間違えてこの様な事態になったのでしょう?

丸洞養蜂はムツカシイです。

重箱式なら、継ぎ足しなさい」で解決なのに!

回答 1

スー 活動場所:愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始…もっと読む
投稿日:2021 7/24

はじめまして、こんばんは。(おはようございます、かな)(^人^)

いつも、詳しい内容を書かれていて参考にさせて頂いてます。

丸洞は自然巣に1番近いとは思いますが、コストや資材の入手、管理面などなどでは私には無理だな…と思ってます(^^;;

でも、やっぱり…丸洞は…カッコイイ‼️笑

憧れます( ´ ▽ ` )

蜜蜂さん達からしたら、丸洞はログハウスで、重箱は角材の家…な感覚なんでしょうか❓

私のような飼い方のタイプの場合、重箱に1票です。(問題なく、理にかなっているので)

質問の答えに全然なってなくて、すみません。。。

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/24

スーさん

おはようございます。

さっそくのコメントをありがとうございます。

継ぎ足す事では重箱式は素晴らしいと思います。

以前は重箱式でしたから(笑い)。

丸洞に転向したのは、重箱を継ぎ足す事の難儀さから逃れる事と

台風対策です。

なにより、ワバチは丸洞が好きではなかろうかと思っています(笑い)。


前提が間違っているかどうかをこれからも検証して行きますが、

板厚は厚ければ厚いほど良いに結論しました。

すると、リフト等で持ち上げる事も可能ですが、それにしても難儀です。

且つ、持ち上げて1m以上になると、今度は台風対策で相当の事をしなくてはなりません。

もう一方踏み込んで、笑ってやってください。(ご指導ください)

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 7/24

おっとりさん

楽しんでください。私の友人、親子二代目蜂飼いですが、3トンのフォークリフトでしか動かない、丸胴で日本蜜蜂飼育してます。、、、様々です、、、、彼、川沿い山に、50以上、大、小、丸胴並べてます。2段、3段、ロング1段、ショート1段様々です、、、、皆彼は錦綾辺、ルアー無しです。もう2代してます。

自己流、、、、楽しんで下さい、、、、正しいなら、、毎年、入居、続きます

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/24

金剛杖さん

ワバチ沼に落っこちてしまったので、毎日楽しんでおります。

ルアーは勿論使わないとして、これからは蜜蠟も使わない予定です。

生き物は、賢いです。

オオスズメバチもキイロスズメバチも、色々な生き物は必至で良い住まいを探して・作っています。

幸い、杉の丸太がもう少し余っているので、ワバチの住いを提供していきます。

まだ、ミツバチ語がへたくそなので、これからも教えてください。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/25

沼にハマった おつとりさんへ

こんにちは これから 2回目の ワクチン 摂取に 亀田病院へ 行きます。 人混みの中を うろつくので かえって 病気を 移されて しまいそうです♪♪♪

丸洞は 素晴らしいなあ!  惚れ惚れします。

沼は 深いです♪♪♪    底なし沼です♪♪♪      ワタシは いつも 堤防の上で 鍛えているので 沼に落ちないで! ギリギリ 耐えています。

デモ 丸洞は 手を出してみたい。 深入りは、多分しないと思いますが、浅く 広くが、ワタシの 性分かなあ!  飽きっぽいし?

ワタシが やるとしたら 丸洞重箱かなあ? わかります? 変人  ハチ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/25

タナカモリヒロクンさん

丸洞でも重箱でも、同じです。

もう一度、重箱式をするとしたら、板厚が80mmとか厚いもので重箱式が可能かどうかです。

勿論、リフトとかウィンチとかそういう事はしません。

あくまで、安全・楽・蜂に優しいです。

採蜜は養蜂と言うからには、採蜜もしなくてはならないと考えます。

採蜜しない蜂とのかかわりなら、それは保護ワバチになります。

自由研究としては、日本みつばちは閉鎖空間があれば○でも□でも△でも、そして下でも上でも横でも、営巣空間を広げて行くと考えています。

私としては、その空間を作るのに思い切り分厚い材料で作ろうと考えています。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/25

こんにちは 今 亀田病院で 2回目の ワクチン接種を しているところです♪♪♪

色々と研究というか 勉強さしてもらって ありがとう   勝手に データを 利用させてもらっています

ワタシの箱は 25ミリ厚さが ホームセンターで 一番手に入りやすい 材料です♪♪♪

気が向いた時 気まぐれで 15ミリ 厚さの板を 使ったこともありますが! ほんの 一部部分です♪♪♪

おつとりさんのデータから、考えてみると 25ミリで、 十分かと 考えております。  ハチ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/25

タナカモリヒロクンさん

25mmで充分と言うよりか、巣箱をどこに置くかで随分変わってくると思います。

ワバチは暑いのが嫌いかどうかわかりませんが、人間が木陰で涼しいな~~と感じる処なら25mmで、、、、、、

結局、長い経験が無いと、ワバチは物を言いませんので、物とは永年養蜂だったり、逃去しなかったりだと思います。

モリヒロクンは養蜂歴2年と書いてあるけれど、20年でしょ!

嘘は謙遜!

投稿中