ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
5月の家畜伝染の発生状況を見てみました。アカリンダニ症の発生はたったの5件です。

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から…もっと読む
投稿日:2017 6/29 , 閲覧 549

毎月月報として農林水産省のホームページから見ることが出来ます。5月のアカリンダニ症の発生は5件ですが、届出がないので統計の数値とサイトでの情報が違いすぎると思います。

http://www.pref.ehime.jp/h35600/chikusanka/24hati.html

回答 2

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2017 6/29

まず飼育届けを出されていない方、また地域によっては巣箱の形状や業以外で届け出が不要であったりしますので、飼育状況の把握も正確な所は不明です。

ネット等が出来ない方、アカリンダニ症が届け出が必要とご存知無い方、こっそり飼育で公に出来ない方、色々な問題があるので行政の統計は信憑性には欠けるのが普通だと思います。

ただ、話題には常々上がってるので実数は別として、研究が進み解決法が見つかる日がくると思います。

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
投稿日:2017 6/29

こんにちは、反復利用可能な蜂房を用いない蜜蜂の飼育方法では影響が大きい腐ソ病が発生しにくいので県によって取り扱いが違う様ですね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 6/30

私も、以前から同様の疑問を感じてきました。
私は次のように推測しています

公式統計は、それ自体は、何ら信ぴょう性に欠けるものではありませんが、実感と、ほど遠いものだと思います。

農林水産省のHPや各県のアカリンダニ症及びふそ病の公式統計は、家畜保健衛生所の、正式な病性鑑定を経たもののみ計上されます。したがって、飼育者の自己判定にもどづいたものや、最終的に家畜保健衛生所に届け出のないものは、計上されません。

これは、私たちの在住の地域で、アカニダニが蔓延していいるにもかかわらず、県の公式HPに公表されている、地域の昨年の発生件数が、わずか2戸で、その内の1戸が私たちが届けた出たものであることから、類推しました。

なお、届け出のない、原因は、幕僚長さんの、見解と一部重なりますが、次のようなものであると推定されます。いずれも、アカリニダニ症について十分に認識、周知されていないことだと思います

❶アカニダニ症は届出が義務づけられていますが、その事実を知らないこと、そもそも家畜衛生保健所
の役割や、その存在され一般には知られていないことです。

❷日本ミツバチ飼育者の方は比較的、高齢の方が多く、Eネットを駆使して、アカニダニの情報を入手したり、その症状を知る機会もないため、アカニダニ症に罹患しても、アカニンダニ症と認識できません。

❸日本ミツバチの飼育には、TVやネットの影響もあり、毎年多くの新規参入者がありますが、多くの方は、病害虫に対する基礎知識もないまま、飼育を始められます。

このことは、高額の講習会費の日本ミツバチの飼育入門講座のブログラムからもうかがわれます。

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
投稿日:2017 7/3

まだ周知されていないなので統計に反映されていないみたいですね。

と畜場法で牛、豚、馬、綿羊、山羊はと畜場以外でと畜してはいけませんが、沖縄県は周知させる事を怠ったとして自宅で山羊をと畜した人の罰則を免除された事案があったようです。

各都道府県が、周知徹底させなければなりませんね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中