ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
満開のトウテイカカズラには興味なさそうです。山の中にはどんな蜜源がありますか?

Bumblebee 活動場所:静岡県
何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年…もっと読む
投稿日:2018 5/13 , 閲覧 1,002

活発によく働いていますが、満開のトウテイカカズラには興味なさそうです。蜜源にはなりませんか?周りは田んぼや畑はあまりなく山の中です。一年を通して蜜源にはどんなものがありますか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/896333060699608803.jpeg"]

回答 2

シマシマ 活動場所:和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
投稿日:2018 5/15

バンブルビー 様

はじめまして、シマシマと申します。

まず、トウテイカカズラですが、こちらは別名スタージャスミンといい、花の香りはジャスミンに似ていますが、全くの別物で毒性があります。ジャスミンのような使い方(ハーブティなど)にはなさらないでください。また、ミツバチは残念ながら訪花しないと思います。

少し前に、父が所有している山の境界線を把握するために入った際、境界線に沿ってですが、花木を確認したものですが(3〜4月)

山がスギ、ヒノキという植林した場所以外で、雑木の山という前提で蜜源・花粉源となりそうなものは…

ウド、タラ、フキノトウ、ユキノシタ、コシアブラ、センリョウ、サルトリイバラ、クサイチゴ、ヤツデ、山桜、シイ、クヌギ、ビジャガキ、ヤマモモ、山ツツジ、フジ、サンショウ、イヌザンショウ、ヤマグリ、ソヨゴ、トチノキ

などが、歩きながら見ただけで確認できました。

また、昔は斜面を利用して果樹栽培もしていたので野生化したみかんの木、柿の木もありました。

地域的・気候的には和歌山と静岡の山は似たような木が自生していると思います。

山菜をはじめとする足元で目にする小さな草花は季節ごとに登場するのでさらに多く、見上げないと分からない大木は花の量も多く、良い蜜源となりそうです。

一度、季節ごとに山にある花木の種類と量を確認されると良いと思います。そしてそれに応じた運営巣箱の数を置かれるのが良いですね。

当方も意外と自分が知っていた場所よりもっと奥まで山が続いていたのに驚きました。久しく人間が踏み入っていない場所は、イノシシの水飲み場があったり、フキやセンリョウの群生している場所があったり…

今回の件で、スギやヒノキの植林をしている場所はほんの一部だと分かりました。が、今後も間伐して雑木を植え続けます。スギやヒノキの根は浅いので大雨で土地が緩むと崩れてしまいます。しっかり深い根を張る木を育て、保水力の高い昔の山に戻していかないとダメだと思ってます。

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/15

シマシマさんありがとうございます。

多分、気候的にも似ていると思います。住宅地ではあるのですが、郊外で周りには低い山が連なりほぼ昔ながらの雑木ですので、上記の草木はたくさんあります。

蜜蜂に興味を持ち始めてから気を付けてみると、季節ごとに咲く花は意外と多いように思います。 ただ、トウテイカカズラしかり何が蜜源になるのか花粉源なのかさっぱり分かりませんので、果たして蜜蜂たちが暮らすのに住み心地はいいのかな?とおもいました。

ちなみに夏から秋に咲く葛の花はどうでしょう?

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/15

バンブルビー様

きっと、私が和歌山で置いてある運営巣箱と似た環境だと思います。

里山で集落の裏から雑木の山が続く場所…そんな感じがします。

そうそう、山には葛も沢山ありますよね!あの花は藤に似ていますね。ああいうタイプの花は硬く蜜の場所が奥にあってミツバチ単独ではこじ開けるのは至難の業だと聞いたことがあります。

花にとって蜜は花粉を運んでもらう為のエサにすぎず、重要なのはどれだけ花粉媒介をしてくれるかどうかです。

藤の花もそうですが、そのような特殊な花は、蜜を吸える蜂は限られています。

花をこじ開けるタイプはハナバチの中でも大型なマルハナバチやクマバチ。また小さな花に入れるのは小型の蜂や小さなアブ科などです。

葛の花は相手を限定していていますので、その相手が去った残りを頂くことはミツバチにも可能かと思います。

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/15

シマシマさん 里山ですね、ただ昔からの地区ではなく分譲した住宅地の周りに山ですが、ご想像に近いです(^-^)なるほど、花によって作りは大きく違いますから花の好み虫側の好みがあるわけですね。葛なら秋口にいっぱい咲くんですけどね…これからシマシマさんの巣箱の状況を拝見させていただいて参考にさせていただきます。

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/15

ついでと言ってはなんですが、この木はなんでしょうか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16341809409164154137.jpeg"]
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/15

バンブルビー様

キブシではないかと思います。

葉っぱは紅葉の季節には赤くなりますか?

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/15

シマシマさんありがとうございます。紅葉 したかもしれません。咲き始めると目立ちますが、そのほかの季節には目立たないので気にしませんでした。キブシで調べたらこの花の画像が出てきました。蜜蜂も寄るようです。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/15

バンブルビー 様

近くに雑木の山があるのは、農薬散布などの心配がない蜜源植物が立体的に存在し、大木に至っては、メンテナンスいらずでミツバチには良い環境だと思います。

花木の名前は自然と興味が湧き、自ら調べたり、探しに行くことで知識は増えていきます。

こちらこそ、初心者で恐縮です。よろしくお願いします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 5/13

みつばち千年の森植樹会では、クロガネモチ、イヌザンショウなど植えました。なかなか山の中に分け入って観察できる機会がないので私も他の方たちからの回答を楽しみにしています(^^)

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/14

ハッチさんお好みのビシャコ(ヒサカキ)、山ツツジなどはどうでしょう。こちらも山にはよく入りますが、なにぶん樹高があるので訪花の確認までは困難です。他にはフジの花、百日紅、山桜などもよく見られます。

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/14

みなさんありがとうございます。

庭にあるマートル(ギンバイカ)は樹高3m位で初夏に咲きますが、花も雪が降ったように沢山つきますし、蜜蜂もたくさん来ます。家の周りの木の種類は多くウツギ、シイの木、クヌギ、山ツツジ、ヤツデ、ヒサカキetc種類もたくさんありますが、山の中でも蜜の確保ができるものかと少し心配です。

Bumblebee 活動場所:静岡県
投稿日:2018 5/15




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5867982147622488448.jpeg"]

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中