ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
まいった 2群分蜂大丈夫か

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2018 4/28 , 閲覧 275

一群分蜂してしっかり蜂球になる前にもう一つの箱の分蜂が始まった、「まずい、2こが1っこになちゃう」案の定最初に出てきた群の蜂球に後から出てきた群の蜂が混ざり始めた、喧嘩して蜂が落ち始めた綺麗に蜂が球にならないと思っていたら、後から出てきた群が本巣の5メートルくらい前に置いてあった重箱に入ってくれたラッキー。最初の群は捕り込んだけどどうなる事やら。重箱にはルアーやキンリョウヘンは付いておらず落下防止棒は付いたままです、ただ使用済みの箱でした、新品の箱、半分新品の箱と3箱並べてありました。あと4回で予定終了です。

コメント8件

退会済みユーザー
投稿日:2018 4/28

信州でも 巣別れしていますか!

わたしゃ 丹沢山塊の裏の方で 待ち受けていますが、 やっと探索蜂は見たものの さっぱり入ってくれません、 信州よりは 暖かいはずなんですがねえ・・・やっと今週から最低気温が十度超えるようになってきました。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2018 4/28

遊山房さん、自然群狙いですと飼育群のようにはいかないですよ。まだまだこれからですよ。

退会済みユーザー
投稿日:2018 4/28

そうなんですか ならばひと安心ですが、 ルアー効き目が いつまでもつか。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/26

ぽちさん、おはようございます。

わたしは初めての分蜂に立ち会う事になりそうで、ぽちさんのこのころの日誌が参考になります。

ありがとうございます。

丸洞は5個作りました。全部高さが60cmで、養蜂する丸洞です。

内部を焼き過ぎてしまったきらいがありますが、今年はダメっぽいでしょうか?

ボスが短いバーナーでケバを落としてくださったのですが、内部までは火傷をしそうで、見ておられませんでした。

焼き過ぎならぬ焼杉です(笑い)。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1476023459002636849.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/179/17953150157152872062.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18244045288219502436.jpeg"]

コメント頂けると嬉しいです。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2021 2/26

焼いて穴を広げるときは立てた状態で穴の中で火を焚きます、炭の部分はバーアルで削り落とすか車を洗う高圧洗浄機で洗います。杉の皮は取った方がいいですアリが付いたら最悪です、キンリョウヘンやルアーを使うのであればあまり場所は気にしませんが日当たり良好はNGです

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/26

ポチさん

冬から分蜂シーズンの陽当たりが良いのもNGなんですか?

まさしくそんな処に丸洞を置こうとしていますので。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2021 2/27

絶対とゆうことはないと思いますが、待ち箱の置き場にしろ飼育箱の置き場にしろ、蜂はその場所で一年暮らそうと思い場所を決めると思うので私はあまり日の当たるところはNGです、暑さ対策は厄介ですから。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/27

ポチさん

はい、ご指摘の通りだと思います。

一昨年の夏は寒冷紗で苦労いたしました。

人間は夏になったら、日除けをしてやれば良いなんと思ってしまいますが、

日本みつばちは探索する時点で年間の居心地を判断するのは賢明です。

蜂に見習います。

コメントをありがとうございます。

投稿中