ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
本日初めて採蜜の初体験しました。

great samurai 活動場所:福岡県
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました…もっと読む
投稿日:2019 8/4 , 閲覧 379

今日初めて採蜜の初体験をしました。台風が明後日に九州に上陸予定という情報が有りましたので、思い切って採蜜をしました。約40㎝の野菜収穫用プラカゴの上に2週間前に継箱をした計7段の重箱を載せたので結構な高さになっておりました。台風が九州に上陸するとひょっとして倒壊の可能性があるとの情報が有ったので思い切ってやりました。もちろん最後の片づけの時に倒壊防止の対策は打って来ましたが。さて準備不足で少々時間がかかりましたが、順調に採蜜が終わりました。上蓋を外しヘアドライヤーで風を送り蜂を下へとやり、下の継ぎ目カドに楔を打ちパンナイフで切り離しました。外気温が10時頃ですでに30度近くまで上がり汗が噴き出す状態。継箱を切り離したらすぐにポタポタと蜜が垂れてきます。暑さの為か?蜜が薄いのか? (ご存知の方、教示ください。宜しくお願いします。)すぐにステンレスボールの上に重箱を置くと完全に下の段に移ったと思ていたハチが約10匹下から出てきて外側に垂れた蜜に集まって蜜を吸ってました。後は皆さまがされている方法で採蜜を終了しましたが、犠牲蜂は慎重に作業したのに約6匹も出してしましました。ハチさんごめんなさい。次は瓶詰に取り掛かり量も少なかったためか約30分で終了。採蜜量は225㏄の瓶6本、450㏄2本、900㏄1本で計3150㏄ですが、垂れ蜜だけで蜜蝋はまだたくさん蜜がある状態でザルの上に置いてあるので明日か明後日行って垂れてきた物を再度採蜜してきます。皆様諸先輩方は慣れていらっしゃったり経験十分の方が多いと思いますが、今日は採蜜初体験で非常に有意義な一日でした。最後にこんなにもたくさんの恩恵をくれたミツバチさんにタダタダ感謝です。有難うございました。あと、継箱を上から見ると茶色っぽい色の蜜の部分と透明な部分の蜜の部分とありますが、その違いは何でしょうか?ご存知の方ご教示下さいませ。宜しくお願い致します。

コメント2件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2019 8/4

採蜜おめでとうございます

その蜜は、蜜蜂が大事に大事に溜め込んだ貯金です

税金をぶんどるお国のように

有意義に使って(味わって)ください

巣碑の色は、育児に使われたものが濃い色で、盛り上げ巣のように最初から蜜が貯められたものが、白い

と、どなたかが回答されてました

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2019 8/5

ひろぼーさん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。特に巣碑の色の違いは糖度か熟成度の違いと思っていました。そして書き込みしている今でも目の前にある蜜の詰まった瓶を見るとウルっときますね。またわからないことがあればいろいろご教授下さいませ。宜しくお願いします。(笑)

投稿中