ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
継箱の最中に巣落ちさせてしまい、ミツバチが巣箱の外に張り付きました。逃亡?

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 このイラストはウサギではありません。 ミツバチです。 http…もっと読む
投稿日:2020 8/13 , 閲覧 324

熱さのためか、巣箱のスライド式底板を抜くとミツバチが見えたので継箱をと・・・

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15413512587351482982.jpeg"]


継箱の最中に巣落ちさせる

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6141383635955265823.jpeg"]


早々に継箱をするが、巣箱にミツバチが入らない

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/884192071982302292.jpeg"]


夕方(午後5時)かたずけに行くと巣箱の外にミツバチがあふれていた

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16981452111146432023.jpeg"]


心配で、今日の早朝点検に行く

底板を抜くと上側は蜜だらけ・下はミツバチだらけ 早く入ってね・・・

強引に手でも巣箱に入れる

底板の蜜を取り除き、バーナーで焼き、裏表反対にする

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/087/8792955855218567459.jpeg"]


ミツバチたちが巣箱の下をはじめ、外側で張り付いていて、花粉・蜜を運んでいないようです。巣門からの出入りもほとんどありません。ミツバチがたくさんいて内検写真は撮れませんでした。

質問ですが

❶逃亡覚悟しなければいけないのでしょうか?

❷対策があればよろしくお願いいたします。

回答 1

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2020 8/13

巣箱内へ戻りたくない理由があるはずです。❶箱内の壁や巣板が蜜で濡れている。❷巣落ちした巣板が他にもある。途中に引っ掛かっていませんか? ❸暑いだけで、写真のように箱外に大量に固まることは、ありません。

❶育児中の巣房が多くあれば、逃げることは少ないです。落ちた巣板はどうされましたか? ❷日除けを設置されていますか?

巣門前の斜めの板はオオスズメの待機場所になり、デメリットしかありません。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 8/13

葉隠さん  ご回答ありがとうございます。

❶ スライド式底板に垂れ蜜でべったりでした。

ヘラでかきとり、バーナーで焼きこの面を外側にしました。

底板を反対側で差し込みました。

❷巣落ちした巣板の確認も引っかかっていないか確認します。

※ 落ちた巣板は友達にあげました。

※ 日よけはベニヤ板で一応しています。

巣門前の板はスライド式底板で、この後に差し込みました。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 8/13

蜜でぬれた板は水で洗う必要があります。

夏は日射しが当たらなくても、空や周囲からの輻射熱が強いです。後ろの鉄板からの輻射熱も相当あるはずです。屋根上、箱の南・東・西側面に厚い日除けが必要です。後ろの鉄板との間に遮蔽物も必要です。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 8/13

葉隠さん  お世話になります。

底板を水洗いして、巣箱の内検写真を撮るとミツバチは巣箱にはほとんどいませんでした。外にはたくさんいました(まるで分蜂時に作る球みたいでした)。

内検写真です

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2863931589004447025.jpeg"]


外見写真です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/269031899526035155.jpeg"]



すだれを掛けようと思い買い物へ 1時間後 ミツバチがいなくなっていました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/073/7300553133950283257.jpeg"]


内検写真です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1730744780782360278.jpeg"]

なにか巣がねじれてる?上が丸胴で下が重箱です。

ほとんどのミツバチがいなくなっていました。

少しの探索隊のような感じのミツバチが巣門に入っていました。

また、近くに友達が待ち箱を置いてるのの1箱に探索隊が来ていました。

少ない経験から思うに、この暑さで重箱の外にたくさんのミツバチがいるので、継箱をした時に巣が落ちたのか?その前に落ちていたか?

底板を外し、強制的にブラシで誘導して、巣箱へ。1時間して帰ると、逃亡していました。

ほとんど帰って来ないように思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 8/13

写真の重箱部分は巣落ちしていますね。樹洞部分も含め全体が巣落ちしているかもしれません。

結果論ですが、❶蜂が箱外に固まった時点で異常事態と判断し、樹洞と重箱を切り離して内検 ❷全体の巣落ちを確認したら、新しい箱へ蜂を誘導するのがベストだったと思います。❸育児部分は箱の最上部へ並べれば生かせます。

ブラシで強制的に箱に入れる行為は、逃去を促す行為です。戻りたくない箱内へ強制的に入れられて逃去を決断したかもしれません。蜂が自ら歩いて箱に入るよう誘導しなければなりません。

気づきですが、樹洞は径が比較的小さいように見えます。そうであれば内部の温度が上がりやすいかと思います。また、堅い木は温度が上がりやすく、軟らかい木は木質部の空隙が多いため断熱性があるのではないかと思います。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 8/13

葉隠さん  まったくその通りでため息です。

❶秋には丸胴+重箱4段ぐらいにはなるだろう=秋に丸胴のみの採蜜で、4段で冬越し。

❷なんか非常に多いいミツバチが重箱の外に張り付いてるのだろう?=熱いので継箱で巣箱内温度を下げるか?。

❸すだれを買いに行くときに重箱の底板を外しミツバチをブラシで強制的に巣箱内に、1時間後に戻るとミツバチがいなくなっていました。内検でいないのを確認。

❹女王バチが巣箱の下に移動したのでみんな重箱の下に蜜球を作っていたのでは?

反省ばかりです~~

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/13

tototoさん 残念な結果になりましたね。継箱の際に巣落ちした場合、と思います。その巣は危険であり、今後、住み続けられないと判断して逃居するのではないかと思います。

結果、蜂が外に固まった時は、新しい巣箱を準備して、自然に新しい巣箱に入るように誘導するのが良かったのではないかと思います。

何を言っても、蜂さんは帰って来ませんが、今後の教訓として巣落ち対策を充実させてください。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 8/13

ブルービーさん  ご心配おかけしました。

いい経験でした。

2~3日していなかったら採蜜します。ありがとうございました。

投稿中