2021/2/5 20:15
2021/2/6 14:04
2021/2/6 18:58
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
早速の回答ありがとうございました。
わかりました。
すっきりしました!
2021/2/5 20:22
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ハッチ@宮崎さん
今日は
顕微鏡触っていたらこの時間になりました。
同じ場所で 3箱 同じようにしているのですが ここだけに巣を作っていましたね。
最初は一本でしたが 二本になっていました
副団長が細い竹を束ねて マンションを 用意しているところがありますよ!
ありがとうございます!
2021/2/6 12:25
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
都市のスズメバチさん
こんばんは
ご丁寧な回答ありがとうございます 。
樹脂のような感じはしていましたが 何かはっきりわからずずっと疑問でした 。
これから少しずつ ハキリバチのことも勉強していきたいと思います。
2021/2/6 17:29
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ネコマルさん
こんばんは
私も最初は プロポリスかと 思ったりしましたが 日本ミツバチの巣箱の上なのでそんなことはないなと、、
何時からか ということは ちょっと調べてみますが分かるかどうか 。初夏ぐらいかなと 思ったりします 。
環境的には 里山で林縁部になります 。
残念ながら この巣箱はアカリンダニで 消滅しましたが 同じようにして残してあります。
2021/2/6 19:49
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...