ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
清爺:同様のスノコ無し巣箱に5/4入居 後付けの《メントール投与容器》

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/15 , 閲覧 915

別のページにUPしましたが、100均でgetしたプラ容器+石油ポンプのパイプをドッキングして作りました。所要時間1瓶に約30分:コスト約50円と年金生活者向け(^_-)-☆ 気化するとメントールgasの比重は<1で、メントールを薄紙に包み容器に約5gを入れます。

この容器を角桝の側面に斜め下向きのドリル穴を貫通させて、挿入すれば完成です。2本作りましたので、1回/月で来週早々に群馬の小屋に行き試してみます。 清爺


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15540813270533121291.jpeg"]

完成形です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10705152693595045300.jpeg"]

3軒目の100均 ダイエイ系で見つけた3本入り容器:口金の外径20mm


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7526389841690063839.jpeg"]

100均の石油ポンプのホースからフランジ付きパイプ(ポリエチレン)を切り取る 外径13mm

プラ容器のお尻に極小の穴を開けるのを忘れずに❕


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13636639604569362526.jpeg"]

これを容器のキャップ(薄くて柔らかい)の中央に開けた穴に差し込んで蓋を締めると完成。

メントールが容器から零れ落ちないように、容器とパイプのつなぎ目にメッシュの細かいnetを挟む必要も有りますね❕


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10149437192384473947.jpeg"]

アルミキャップは釘で刺せば簡単に穴が明き、✂で丸く切り抜けます、3本@100円のヤスリで丸く仕上げればgood!(テーパーのついた丸棒で中から外向けに押し出すだけでもOKかな?)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/019/1932336587043654613.jpeg"]

上手く行くと良いんだけれどね\(^o^)/・・・・?・??

回答 2

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 7/15

清爺様 こんにちは、この器具をどの様に巣箱に付けるのか非常に興味が有ります。簀の子をセットしてない人の巣箱に対するアカリンダニ対策の起死回生になる可能性が有ります。

面白い発想だと思います。然し、比重が1より小さいと書かれていますが、これは水に対しての事で、気化した場合は、空気との比較でなければなりません。メントールが気化した場合は空気より重いので上から下へという動きになる事をご注意ください。

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/15

ブルービー様 こんにちわ

メントールが気化した場合は、空気より重いので巣箱の上部にスノコを設置し屋根との間に空間を設け、そこに置いてあげるのがダニ対策には最良という事を養蜂の資料で拝見いたしました。

7年前に浅薄な知識のままに作成した爺さんの巣箱は、不幸にしてスノコの設置の無い直付けの屋根を載せているだけだったのです。

5/4に7年間待ち続けた《蜂さん》が入居して呉れた時には余りの嬉しさで、長らくご指導を頂いた養蜂農家の先輩からは「とにかく余計な事をしないで様子を見ていましょう」と言われ、3日経ち・本物か? 1週間経ち定住するか?1カ月経ちもう大丈夫そう?2カ月経って花粉をセッセと運び込んでいるので子育てが始まったか? 泥縄式で逃去させない為にはと図書館の本を漁り始めてツマミ読み?を始めました。

内検をしないと駄目だよねと巣門に居た数匹の《吹き払い》取り外しが出来る巣門を外そうと手を出したら手袋の上から親指に《チクッ!》とやられ《日本蜜蜂》も刺すんだ❕とコリャ真剣に取り組まないと駄目だと思い知りました。

来訪2か月目で手動ウインチで増箱2段を差し込み、優しく、静かに、大人しく接すれば一切の反撃も無いんだと感激しました。その折についでにダニ対策でメントールの上部設置の可能性を探ったのです。

話が長くなって申し訳ありません(-_-メ)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11642814393725172266.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/129/12964487848499406447.jpeg"]

トタン板の下の天板は真ん中が両側より1段低く、《待ち箱ルアー》のケースが置けそうなのです。

    


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5990210516506167668.jpeg"]

ルアーの範囲で10mmの穴を開けてBeeSpaceに刺さらなければパイプを差し込みメントールgasを流し込めるのでは?と・・・大半の穴からは蜜が溢れ《蜂さん》にゴメンだった。但しパイプを差し込みメントールが5~10g程入る容器を結合すれば、天井スノコ無しの巣箱にダニ対策が出来そうだとの発想が浮かんだのでした。

容器の取り付け方は《バイキンマン》の角の取り付けイメージです。ダニのバイキンを遣っ付けるので丁度良いかな(^_-)-☆


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10761869719250319419.jpeg"]

7/17から小屋に行き①でテスト致します。出来るだけ上部の角桝の側面に斜め下(巣箱の中心に向かう)に13mmの穴を開け、巣板を痛めない程度までパイプを差し込むつもりです。床に置くよりは少しでも効果的かな?とのつもりです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17477607471181479684.jpeg"]

近い将来、幸運に恵まれ採蜜のチャンスに恵まれたら最上階の角桝を切り離し、スノコを整備した上の右側の最上部を載せ替えたいと思っております。あくまでその間の繋ぎでダニ対策に役立てば良いかなと考えております。2か月と10日程経過しましたが《蜂さんの住み心地》が気に入ってもらい長逗留して貰うために是非とも、色々教えて頂けると幸甚です(^_^)/~

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/16

すみません、容器の取り付け位置ですが昨夜気が付いたのですが変更すべき?と思います。多分最上階は貯蜜areaの筈で空間も密になっているので1段下の2段目の角桝の側面の方が良いのでは?と思ったのです。

それと、メントールの比重の件ですが比重<1と書いたのは、校正ミスでした(-_-メ) <1と書いたつもりでした。但しご指摘のごとく対空気では無く対水か空気かは判然としないで書いていたと思います(^_-)-☆不等記号が逆だったとは気が付きませんでした。それにしても《蜂さん》が入居して呉れ、人生の楽しみが一つ増えた気がします。 《日本蜜蜂》は本当に素晴らしいですね❕

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/17

清爺 初入居2021.5.4さん

はじめまして、おはようございます。

写真も説明文もとても分かりやすく丁寧で、興味深く読ませていただいてます( ´ ▽ ` )

私は天井にスノコがない重箱式なので、この先の展開がとても気になってます⭐️⭐️⭐️

工具が上手く使えない女の私でもやれそうかな❓とワクワクして読んでます。

またお邪魔しせてください、よろしくお願いします。

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/18

今日、《メントール供与容器》を巣箱の上から2段目の側面に45度と30度で下向きに13.5φの穴を開け、容器の樹脂パイプ10φを差し込みました。

容器6g+メントール5g=11g どちらのメントール結晶が早く無くなるか興味深々です(^_-)-☆

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/19

清爺 初入居2021.5.4さん

その後の様子、また日誌でUPされる事を楽しみにしています( ´ ▽ ` )

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/22

スーさん お早うございます(^_-)-☆ 林間の小屋で、NET環境が良くない為に容器の取り付けの写真を失礼しました。なんとか送れそうに成りました(^_^)/~

7/18 のメントール容器の取り付けに関して


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5131535935895896021.jpeg"]

容器が6g+メントール結晶5g=11gで 2個の準備中です。容器とパイプとの間には結晶の落下防止にナイロンストッキングの切れ端を挟んでキャップを絞めて仕切りました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12514447342931620307.jpeg"]

正面の巣門の右側の側面・上から2段目の角桝に約45度下方に向け13.5φの木工用ドリルで25mmの壁に穴あけ、貫通。パイプを差し込む。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12589826249122764209.jpeg"]

正面の左側の壁には約30度の角度で差し込みました。メントールgasが下りる適切な傾斜を見つける為に角度を変えてみました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13095793550041422368.jpeg"]

正面巣門側からはこんな感じです。

このあと、《蜂さんマンション》の温度管理で「夏涼しく&冬温かい」を狙って2cm厚の発泡スチロールで壁面と屋根を覆いました(^_^)/~


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5477650908864038955.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/158878461018163640.jpeg"]

左側面は両面テープの払底で後日に貼り付けます。

7/19 一日経過した容器の状態?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2855568575455900193.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1717379468813298350.jpeg"]

両方の容器共に水滴が見られます。巣箱内は通年34℃位に蜂さんが空調をしている所為でしょう? 合計10gのメントールは何日で消耗するか様子を見ます。


『黄色スズメバチ対策』 最近2度ほど黄色スズメバチが徘徊していた、箒で叩き潰そうとしたが逃げられた(-_-メ) 逃げた蜂が仲間を引き連れて来たら怖いよね❕ ご近所の養蜂家の師匠に話すと箒より虫網で捕獲の方が危なくないとの事、そして以前説明された《スズメバチTRAP》を貸して貰って帰った。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2999150412602369685.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7748745740490052253.jpeg"]

巣門の上部にやや前上がりで壁との隙間がない良いバランスで吊り下げます。スズメバチは蜜蜂を捉えると一気に急上昇するそうで、その性質を利用し富士山型(topに10φ程の穴)の漏斗からTRAPに取り込んでオシマイだそうです\(^o^)/


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11484179358691211439.jpeg"]

床板を引き出すと、後部にも巣門が開きますのでこちらにもTRAPを仕掛けます。形状はやや異なるがコンセプトは共通です。

どちらも師匠の手作りです、上手く捕獲出来たら清爺を製作致します。

蜜蜂の被害が零で《スズメバチ》が退治出来るのがbestですが、集団での熱殺でも蜜蜂の被害で有るらしいので、最小の被害でスズメバチが捕獲出来れば優れモノですよね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

昨日の温泉帰りに両面テープがGETできましたので、今日は側面と屋根の部分の発泡材での作業を完了させましょう。


月末には孫が《ジャガイモ掘り》にやって来ます、肥料を与えすぎかチョイと徒長気味なので試し掘りをしました。なんとかまともに出来たようです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10008775610276434614.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7719754589154936192.jpeg"]

SEE YOU SOON ❕

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 7/22

清地爺さん、おはようございます‼️( ´ ▽ ` )

返信にしておくのは勿体ない内容ですね、恐縮です。

また後で日誌としてUPされると皆さん、喜んで読まれる気がします(^o^)

ハッポースチロール壁…実は私もやったらどうかな❓と考えていたところなので、そちらの感想も興味あります⭐️⭐️

ジャガイモ…美味しそうですね、土の色も肥えていて綺麗(^-^)

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 7/15

清爺 初入居2021.5.4  様

お早うございます

どの様に取り付けをされる内容なんですか?非常に興味があります(^-^) 

+1
退会済みユーザー
投稿日:2021 7/15

こころさん、こんにちわ。今、70歳爺さんGOLFから戻って質問を拝見しました。

取り付けのイメージはバイキンマンの角の感じなのです。

角桝を丸い顔に見立て、両サイドから下方に向けて角を差し込む。

巣門とは直角に巣板が出来やすそうですが、干渉しない程度の深さまで差し込むのが良いですかね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7560308387456525679.jpeg"]

清爺の巣箱は①でテストしてみます。(スノコ無しの直屋根)

※メントールgasは>比重1でスノコの上に据えるのがbestですが、斜めに差し込めば巣箱内に充満して呉れると良いですね。床板に置くよりは良いだろうから、出来るだけ上部ですね(^_-)-☆先の書き込みで不等号の向きが反対とのご指摘が有りましたので、 ゴメンネ

②はBeeSpaceを探って、10mmのドリルで数か所穴を開けてみたら蜂蜜の出なかった穴が幾つか有った・・・・それがBeeSpaceとすれば、その穴を13mmに拡大して差し込みテストし、有効であれば屋根を追加して乗せるのも有りか?とも・・・・・

今回のテストは非常用の繋ぎの道具と考え、《蜂さん》への刺激を最小に抑えるため、初採蜜が出来る時が来たら最上段を切り離し、スノコをセットした角桝+屋根に取り換えるのが良いのかと思っています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9186091803385119140.jpeg"]

右の待ち箱のベースより上の部分です。

ダニやスムシで《蜂さん》がお互いの巣箱を嫌いにならない様に頑張りましょう。コロナワクチンの接種も済んだので、7/17からダニ対策容器を取り付けに行ってまいります。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2021 7/15

清爺 初入居2021.5.4さんありがとうございます(^-^)

70でゴルフ バリバリですね(^^)/

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/16

コンバンワ、 割ったマキが、見えますが ストーブを ご使用なのですかね?

ハチさんが生活するには、申し分なさそうな 置き場に見えます。

ところで 彩蜜するときがきたら、天ブタを交換するとのお話ですが、ナゼ? 今では ダメなのですか?

天ブタを、外した時に出た蜜は ハチさんが 綺麗に 片付けてくれるはずですが? 余計なことを申し上げました。 ゴメン  ハチ

退会済みユーザー
投稿日:2021 7/18

こんばんわ、9月中頃から6月末まで当地:草津では薪ストーブで暖を取っております。石油の方も多いですが年金暮らしの爺には薪がgood!です。

さて、屋根裏にスノコでダニ対策を施したものに何故すぐ交換しないの?についての回答です

①今日、応急の《メントール投与容器》を巣箱の上から2段目の角桝の側面に13.5φの穴を45度と30度に開け、容器(6g+5gのメントール)のパイプを挿入した。重いメントールgasが上手く巣箱内に投与されるかのテストをするためです。物の本にはスノコを付けず直付けの屋根でもダニを上手に防いでいる方も少なく無いような記述もあった?気もします。

②5月4日に《蜜蜂さん》が初入居して呉れ2か月と2週間。1年目は採蜜せず2年目に初採蜜の方が多い気がして、倣わせて貰いました。これまでの人生、拙速でもって何度も失敗をして来ましたので73歳ともなりましたので、のんびりと行きたいとの思いです。もし問題が有るようでしたら是非ご教授願います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中