投稿日:2022/7/17 20:22
最近この蜂が家の周りに沢山来ています。
以前投稿日誌で見た記憶が有りますが、思い出せません。(笑)
蜜蜂にも影響が有りますか?
こんばんは、cmdiverさん!
これベッコウバチですね、と言いたいところですが・・・蜜蜂の飛行ルート上にいる蜘蛛を狩ってくれ蜜蜂に良い影響ありました(^^)
動画で3頭が1匹の蜘蛛を取り合う狩りの様子、後から来たであろう2頭が喧嘩する間に戦勝品をさっさと自巣に運ぶのが撮影されていて興味深く視聴いたしました。
蜂の名前・種類について、私は記憶していたベッコウバチから名称が変更されたことを日誌投稿のコメントから知ることが出来ました→ https://38qa.net/blog/201104
「ベッコウバチの仲間は,○○ベッコウ → ○○クモバチと名称変更になりました.ただし,ベッコウバチはベッコウクモバチと言います。」というユーザー(都市のスズメバチ)さんからのコメントです。
2022/7/17 20:36
2022/7/17 22:03
2022/7/17 21:10
2022/7/18 01:46
2022/7/18 05:45
2022/7/18 20:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
オオベッコウバチ了解です。
蜜蜂に影響がないことが分かり安心しました。
ありがとうございました。
2022/7/18 07:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
最近物忘れが激しく困ったちゃんです。
ベッコウクモ蜂了解です。
大物ポチハンター???
大阪に似た方がおれれましたね。(笑)
ありがとうございました。
2022/7/18 07:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
モンクモバチ了解です。
蜜蜂の敵クモを捕獲してくれるのですね、安心しました。
ありがとうございました。
2022/7/18 07:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
ベッコウクモバチ了解しました。
この蜂はとてもすばしこいですね。
今年は沢山家の周りにいますね。
蜜蜂に害がないどころかクモを捕獲してくれることを教えて頂き安心しました。
ありがとうございました。
2022/7/18 07:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
ベッコウクモバチ了解しました。
とても歩行が早いすばしこいハチですね。
ありがとうございました。
2022/7/18 07:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
見落としていました、ゴメンナサイ。
パパさんみたいにパワーがありますね。
大きな物でもスイスイ運搬しています。
ありがとうございました。
2022/7/21 20:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...