ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の分峰の時期や特徴が有れば教えて下さい

8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
2年目です。 ど素人です… 分からない事だらけです… 今年はお陰様で4箱自然入居となりました! 皆さん宜しくお願い致します。
投稿日:2022 8/13 , 閲覧 448

全くの度素人で日本蜜蜂の分峰の時期や特徴が有れば教えて下さい!

分峰は夏でもあると聞いたのですが、今の時期でもありますか?また秋や冬でも分峰する事がありますか?


教えて下さい。宜しくお願い致します。

+1

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2022 8/13

こんにちは、8.9(ハッチとQちゃん)院さん!

日本みつばちの分蜂時期については地域にも寄りますのでこのサイトで案内されている「分蜂マップ」が参考になると思います。毎年の分蜂報告が確認出来る筈です。

https://www.swarm-map.com/

秋や冬には分蜂しません。

似た行動に「逃去」があります。

元巣をあとにして構成蜂みんなで新たな王国建設地に向けて旅立つ行動で、分蜂では元巣も存続する点が異なります。

8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
投稿日:2022 8/13

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます♪

では、集合板を設置するなら来年の春ですね?

例えば、スムシやダニの被害があって場所を移動する事はあるんでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 8/13

8.9(ハッチとQちゃん)院さん、

スムシやダニはどこに居ても同じように害を受ける可能性がありますf(^_^)

8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
投稿日:2022 8/13

ハッチ@宮崎さん

そうなんですね!

ありがとうございました‼︎

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 8/13

8.9院様 こんにちは、大まかに言うと3月頃から5月初旬頃が最も多く有ると思います。その後、分蜂したものが更に分蜂することもあります。

これが、夏分蜂と言うものらしいですよ。

分蜂は、8月にもありますよ。

しかし、この時期は、雄蜂の数が極端に少なくなっているのと、燕などの天敵が多く、女王蜂にトラブルがある可能性があります。

+1
8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
投稿日:2022 8/13

ブルービーさん

コメントありがとうございます♪

では、集合板を設置するなら来年の春ですね?

例えば、スムシやダニの被害があって場所を移動する事はあるんでしょうか?


また、雄蜂の見分け方ってありますか?女王蜂以外は雄蜂になるんでしょうか⁇

分からない事ばかりですみません

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/13

8.9(ハッチとQちゃん)院様 こんにちは❣️ 集合版は来年の分蜂時期の前に設置してください。

スムシやアカリンダニ被害で巣箱を動かすことはありません。巣箱を動かす際は、今ある場所から2km以上離れた場所でないといけませんよ。移動場所が近いと蜂が元の巣箱があった場所に帰ってきます。帰ってきても巣箱が無いので、迷いバチになってしまいます。

群れの割合は、1匹の女王蜂と働き蜂です。雄蜂は、春の分蜂期に女王蜂が無精卵を産む事で誕生します。群れの1割程度です。雄蜂の仕事は、女王蜂と交尾するだけです。この仕事が無くなる頃には無駄飯食いなので、働き蜂から巣の外に追い出されてしまう様です。

働き蜂と女王蜂は、お尻の先端が尖ってますが、雄蜂はお尻が丸く、お腹が黒く、働き蜂より少し大きいです。

8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
投稿日:2022 8/13

ブルービーさん

具体的にありがとうございます♪

分かりました!

来年の春が待ち遠しいです‼︎

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2022 8/13

8.9(ハッチとQちゃん)院さんこんにちは。

分蜂は一般的には3月の後半から5月初旬までが多いです、いわゆる春分蜂と言われている物です。その後夏分蜂と言って数は少なくなりますが、再度分蜂します。分蜂は8月までで終了し、その後は巣虫に侵食されたり、スズメバチの脅威から逃れるための逃居があります。 したがって秋までは待ち箱に入居する可能性がありますが、冬になっての移動はあまり聞いたことがありません。捕獲を目的の待ち箱の設置は、分蜂数の多い4月前にセットすることが肝要と思いますが、入居がなくとも時々内部を掃除しメンテナンスをして秋まで設置して置くのが良いと思います。

+1
8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
投稿日:2022 8/13

おいもさん

コメントありがとうございます♪

そういえば、最近、巣箱の周りにスズメバチが飛んでました

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/13

佐賀県北部の私の経験です


春分蜂が3月半ばから4月25日前後まであります

1つの巣箱から、最初の分蜂(母親)が出て、その巣箱は16から18日くらい3〜5群出て春分蜂が終わります

春の母親群が、入居後に40日〜45日くらいで、また分蜂が始まります

私のところで例年ゴールデンウィーク〜6月上旬です

これを「夏分蜂」「孫分蜂」と呼びます

これも、最初の分蜂が出て、16〜18日くらいで平均3群ほど出ます

春の長女(第2分蜂以降)も、条件により夏分蜂します

すごく少ないですが、

入居後50日以降

一昨年の経験で8/14の夏分蜂捕獲がありました

他に、この季節からスズメバチや外敵から逃げる群れが入居することもあります

+1
8.9(ハッチとQちゃん)院 活動場所:香川県
投稿日:2022 8/13

具体的にコメントありがとうございます♪

分かりやすいです!

この時期に分峰してるのは理由があるんですね!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中