ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
4月16日以降の待箱の移動「愛媛」ご指導お願い致します。

SJ 活動場所:愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
投稿日:2023 4/16 , 閲覧 507

夜分にすみません。

只今、四国、九州では分蜂ピーク中だとおもいます。待箱の移動についておしえてください。

この時期の待ち箱の移動、

きんりょうへんの移動や切花にやりかえるなどは探索蜂には悪影響でしょうか?

全く探索がこない巣箱がありますので

かなり焦ってはいます。5月頭には分蜂は終わりなるかなとおもい、なんとかしたいの一心で

おります。

回答 4

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2023 4/16

他の待ち箱に来ていて、その待ち箱に探索来ないときは、移動させるのはいいことだと思います

ただし、探索居て入らない時は、蜜蝋塗り直し、キンリョウヘンの位置調整、巣門の向き、アリの点検、日除け設置、などで改善できることもあります


その蜂場すべてに探索居なければ、分蜂中休み、もしくは周辺の群の春の分蜂が終わった可能性もあります


しかし、まだ夏分蜂もあります

できること、考えられること、1つづつ実行しましょう

SJ 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 4/16

4メートル程隣の待箱には

探索蜂は毎日きてますが、いま、移動させようかと思っている2箱には全くです。きんりょうへんはおいているのですが。

誘引剤として巣クズと糖液を混ぜたものを巣箱内においてはいますが、これが原因でアリがいるのかもしれません。

昼間は基本触らないようにして夜間に移動作業してみます。

敏.西 活動場所:静岡県
投稿日:2023 4/16

移動はどのくらいなのか分かりませんが

探索蜂がこなければ違う場所に移動する

することは良いと思います。

探索蜂が来はじめたら巣箱の前とか

行かず離れて見守りましょう。

SJ 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 4/16

日当たりが良すぎるのか、2箱程探索が全くきていませんので少し日差しが弱い箇所に移動してみます。

ちょび 活動場所:東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識…もっと読む
投稿日:2023 4/17

移動の有無については既に回答済みの方が解をだしてくださっているので私からは気になったことを少し。

巣クズに糖液を混ぜたモノを置いているのは〇です。餌は意味ないと唱える方も多いですが私は餌ありの方が捕獲率が高いです。問題はどのように置いてあるかです。蜂がすぐに吸えるような状態だとさっさと吸ってこなくなってしまうので何度も通ってもらう工夫が必要です。キッチンペーパーを活用して何度も通わないと吸えない状況を作り出してみてはいかがでしょうか。当然蟻も寄ってくるでしょうが都度、蟻ごとバーナーで焼くといいと思います。

切り花にするとのことですが花を長持ちさせるために水に差すのではなく、「三ツ矢サイダー」の炭酸が抜けた状態のモノと水を半々で割って花を挿すと長持ちします。それは糖の大きさの話になってきますが果糖は糖球が小さいので余すことなく植物は糖を吸えます。試してみてください。

日当たりの良いところには入りたがりません。最低でも半日陰、西日は当たらないような場所、西日対策した場所などを選びましょう。14時や15時の時点で巣箱内温度が高いと蜂は嫌がります。

ご武運をお祈り申し上げます。

+1
SJ 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 4/17

難しいですね、奥が深いです。

餌の設置は底板のど真ん中にプラスチックの容器に入れておいています。日当たりも難しいですね。朝日が1番に当たる場所が良いと思い設置もしてみましたが、、。

待ち箱の段階からすだれ等の対策が必要となるのですかね。

西日は直撃は御法度ですので

これだけは避けて設置しています。

きんりょうへんの切花の水、サイダーでやってみます。

きんりょうへん設置場所に日陰を作るなど、やらないといけませんが、、そこまで手が回らないですね。

今日から3日ほど天気良いので期待はしています。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2023 4/17

SJさん こんにちは! 良く入居する設置場所の条件は、巣門の東~南方向の上空が開けていること。湿気が少なく風通しが良いこと。日差しが当たり過ぎないこと。(朝日good、西日NG)近くに蜜源植物、湧き水や水源などが有る場所、目印になる物が有るなどなど…。重複するほど好条件となります。例として大樹の根方、建物の軒先、大きな岩などなどを背負うように設置します。同じ場所に複数個設置しても微妙に環境が異なるため探索蜂は条件が一番良い待ち箱を選択します。・・・数多くの待ち箱を分散して設置した方が捕獲の可能性が高くなります。幸運をお祈り申し上げます。

+1
SJ 活動場所:愛媛県
投稿日:2023 4/19

ありがとうございます、。巣門の向きなど日当たりまた考慮してみます。建物の軒先にいい場所がありましたので、移動してみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中