一期に10枚を20にするには無理があります。
下段から有蓋蜂児枠を2枚女王蜂が居ない蜂付きで継箱に上げその両脇を空巣脾枠で挟み、下段空いた代わりに両端から2枚目に空巣脾又は巣礎枠を入れる方法がいいのではと思います。
更に2枚上げて下段に2枚入れるを繰り返して20枚にもっていく方法です。巣箱と継箱の間には隔王板を挿入して蜂蜜収穫に備えてください、
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/7/5 19:44
ハッチさん、ありがとうございます。この場合、上下の箱で巣枠の枚数をあわせなくてもいいんでしょうか。
2018/7/5 22:02
私は隔王板を挿入しない場合上下巣枠数を同じにします。
上の例ならば7枚7枚とするのですが、この場合上段には有蓋巣脾枠を揃えます。
2018/7/6 00:36
はい! 図式化するとわかりやすいですね‼
2018/7/6 13:10
ハッチさん、色々とありがとうございました。よく分かりました(^^)
2018/7/6 17:16
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。