投稿日:2020/4/9 23:19
こんばんは!\(^^)/
分蜂ラッシュで賑わっていますね!そんな自分も昨日入居の今日箱換えを済ませました!それはまた後日投稿します(*^^*ゞ
さて、リクエスト頂いてました誘因蘭の株分け編ですが、花が沢山着いていた7号鉢の赤花キンリョウヘンも切り花で全て出払い坊主になったので、株分けを実施しました。
去年夏くらいから調子を落としてましたので、是が非でも早く実施したかったわけです。
用意する物は、蘭鉢、ハサミ、包丁、竹べら、鉢底石、専用培養土。
結構傷んでいましたf(^ー^;何がって、バークが粉状になってまして、根も結構腐れてましたね~!色々なムリが祟ってツケが回ってきました。
根が茶色いから腐ってるわけではないのでしっかり摘まんで確認しながら腐ったバークと根を丁寧に取り除いて行きます。
真っ二つにパッカーン!
掃除が出来ましたら新しい鉢に鉢底石を入れます。底が見えない程度に浅く敷きます。出来るだけ風を通すイメージでゴロゴロした物を買いましょう。
株を左手で支えながら培養土を入れては突いて入れては突いてを4.5回繰り返します。隙間が空かないように。最後ら辺は割り箸で突くとやり易いです。
↓浅植えでもない深植えでもないこのくらいの感じが無難です。
葉を持って株が抜けないくらいに詰め込むのが通説。
完成です。
自分はこのまま根が乾くまで水やりも肥料も控えます。約2週間ですね。
初めの水やりで、メネデールを記載希釈と頻度で与えます。
そこでやっと固形肥料を施します。
以上が自分の株分けです(^-^)ごくごく普通の株分け法です(笑)
根がガチガチで元気なら6号2つに分けるつもりでしたけど、結局5号2つに分けることになりましたf(^ー^;
今回、来年も確実に咲かせる為もあり5号と言う選択をしました。やはりキンリョウヘンは鉢増しは6号まで、6号パンパンになったら株分けと言う流れが良いのかなぁ~って思いましたね~f(^ー^;
フォアゴットンフルーツは8号一杯になったら分ける、ミスマ、デボニ、白花も6号一杯で分けるくらいが無難かもしれません。
バークだと3年に1度は必ず植え替えた方が無難、培養土は4年に1度は必ず植え替えを実施した方が傷みは軽減出来ると思います。
何か不調が見られたらほとんどの場合、コンポストに異常があり、根が痛んでるのは確かです。
結構時間のかかる作業ですので時間のある時にのんびり慌てず丁寧にやってあげると、必ず結果はついてくると思います。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
蜂蘭さん
おはようございます(^-^)
沢山あると植え替えも一仕事ですね( *´艸`)
洋らん培養土いいですよ(^^)d
あ、包丁は頂き物の安い柳刃です(笑)新品ではありますが…刺身を切るならやはり鋼の入った物が良いのでステンレスはこう言う使い道になります(笑)
2020/4/10 07:22
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ロロパパさん
おはようございます!(^-^)
お安いご用です(^^)dこう言う無心になる作業は好きです。
この赤花も今年はまた調子を取り戻してくれると良いのですけど(^-^)
ロロパパさんのは根がカチカチ元気ですよきっと\(^^)/
2020/4/10 07:26
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
こころさん
おはようございます!(^-^)
参考になった様で幸いですm(_ _)
是非、根の整理してみてください(^-^)きっと株が若返ります。
2020/4/10 07:29
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
hidesaさん
こんばんは(^-^)根が張っていたらとても手では解せないので、いきなり包丁で割ってから掃除した方が中心の腐れたバークが取りやすくなります(*^^*ゞ
これで枯れたりは全く無いのでお試しください(^^)d
2020/4/10 18:47
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
たかちゃんマンゴーゴーさん
お疲れ様です!自分も忙しく日誌が間に合っておらずネタが溜まって来ましたf(^ー^;
あのアルバは、普通に底から水が流れるくらい週1~2くらいでしょうか(^-^)
バークも新品ですし、生育旺盛でしょうからわりと普通に気を使わずに扱って大丈夫だと思います(^-^)
こちらは屋外に出しましたし、朝晩の冷え込みもそこまでは無いので(^^)d
今年の伸びも開花を最短でする為には大切だと思います(^^)d
2020/4/10 20:53
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
さんだぁさん
はい(^-^)出来るだけ古いバークは取り除いた方が良いと思います(^-^)でもあまり根腐れが無いようでしたら、軽く取れるだけ取って植えても全然大丈夫です(^^)d
2020/4/10 20:56
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
2020/4/10 21:24
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
たかちゃんマンゴーゴーさん
もぅ一種ミスマが咲いています。(^^)dちょびっとワイルドです(^-^)
2020/4/11 08:08
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
たかちゃんマンゴーゴーさん
やはりたかちゃんマンさん所のデボ、デボみたいなミスマ、遅れているんですね~!こちらのデボも遅いです(^^プレート強制したデボもパワー不足で多分咲けませんf(^ー^;
ミスマ、個性が沢山ありますけど、集めたら大変な事になりますね~(笑)
自分は現在小型のランを開発中です( *´艸`)人工受粉しました(^^)d
2020/4/11 08:55
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
たかちゃんマンゴーゴーさん
おー、自家採取の種でも蒔いて育てたのでしょうか(^-^)
リップの模様が独特ですねー!うちの他のミスマに似てます(^-^)
2020/4/11 10:04
蜜蜂誘因蘭…………………
金陵辺小白kojiroiのその後の進捗&新種公開
蜂群も減り、蘭も調子を落としていましたが…
金稜辺 小白 kojiroi 誕生
枝垂れ紅葉、いろは紅葉の花、に訪花する蜜蜂
AY式へ入居から10日 サイド.アンダー組み込み
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albosさん、こんばんは。私は月曜日からコツコツと夕食ご無理からやってましたが、う〜ん毎年ですが日向とバーグか軽石と鹿沼か悩みます。 洋蘭用の土も良いですね☆ 株割りの包丁が立派すぎてびっくりしましたが、良い勉強になりました。
2020/4/10 00:15
おはようございます!(^_^)v
私のやり方で間違いなかったです。
後5日すればゴットンフルーツと白花がお水がを飲めます。
喉がカラカラの状態でしょうね(笑)
私も後一鉢、ミスマフェットの根の整理があります。
お忙しい所をありがとうございました\(*⌒0⌒)b♪
2020/4/10 05:57
たかちゃんマンゴーゴーさん
こんばんは!(^_^)v
私はですが、水やりは他の蘭と全く一緒にしてます。
一週間に一度の液肥を与え、その中日に水を与えています。
ただ、西洋さん組はいまだに部屋に居候してますよ(((*≧艸≦)ププッ
これで良いのか?悪いのか?は分かりません(*⌒∇⌒*)
2020/4/10 21:05
おはようございます
凄くわかりやすい日記です♪
最近 咲かない鉢が 幾つか有りましたので
私も参考にさせて頂きます(^-^)
ハートマークで保存させて頂きますm(__)m
2020/4/10 07:22
Albosさん こんにちは
株を手でほぐして分けるのではなくいきなり刃物でパッカーンなんですね、葉を持って吊り下げるのも目から鱗でした。やってみます、ありがとうございました。
2020/4/10 13:45
多忙でなかなかでした。
ほぼ私と同じで安心しました。
私が疑問なのは今の時期の水やり…
あのアルバはどのくらいの頻度で水をどのくらいやった方がいいですか? 苗の栽培は初めてだし、今は昼は外も室内も20度くらいだし、かといって夜の外は5度くらいだし…
2020/4/10 19:13
ロロパパさん こんばんは。
私はキンリョウヘンとミスマ、デボニアナムの置き場も変えていたので不安になりました。Albosさんも外に出したみたいなので、ロロパパさんと同じように水やりをしたいと思います^ - ^
2020/4/10 21:18
Albosさん 綺麗ですね。うっとりします。^ - ^
2020/4/10 21:39
こんばんは。
二つに割った株も、当然根に絡むバークなどは落として、また植え替えればいいんですよね?
2020/4/10 20:35
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!