ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
金稜辺 小白 kojiroi 誕生

Albos 活動場所:鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考…もっと読む
投稿日:2023 9/2 , 閲覧 391

2020年春、自らの金稜辺赤花(花着きが良く、花茎も長め、葉は短葉気味で良く詰まった物)を父親に使い、母親株に草丈20センチしかない、小さい金稜辺白花を使いました。

確か記憶を辿ると、小型の蘭は蜜蜂誘因時や蘭棚のスペースも取らず良いな…とか考えて居たと思います。言わずもがな、各場面で扱い易い蘭でなければなりません。花色まで特別な物になれば言う事はない…が。

月日は1年…そして2年経ち…全く音沙汰が無いままホコリがかぶり、カビに侵されたフラスコも一色短にダンボール箱に入れ、置きっぱなしになっていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17013646018894360376.jpeg"]

室内の植物育成スペース、実生、発根、養生をする棚の一新により、片付けをしておりまして、その際邪魔になったのでフラスコを手に取ると、カビではなく『緑』が視界の芯に飛び込んで来ました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4539936003246594393.jpeg"]

ビックリして全てのフラスコを確認すると、12個も生きてるではありませんか!

中にはこんな物もいくつか…


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13541975594378386049.jpeg"]

葉の形成が始まっています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7784432561159246227.jpeg"]

じわじわと光に慣らす事1週間が経ち緑素が増しました。

株数にしたら数百~千を超えるやもしれません。

交配から実に丸3年以上が経過し、ここに新種の蜜蜂誘因特化蘭が生まれました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5188553388457869360.jpeg"]

コメント10件

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 9/2

Albosさん

こんばんは

新種の蘭の発芽おめでとうございます。驚きの日誌です。三年かかったのですね^ ^ 素晴らしいです。

成長が楽しみですね。どんな花が咲くでしょう!ワクワクします。

成長の記録をまた日誌でアップして下さいね。

ありがとうございました。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 9/2

みるくさん こんばんは~!ありがとうございます!(^-^)花は只の白花では無いことを祈ります(笑)草丈は小さいのに赤花でも面白いですが、白花ベースにリップの赤色が濃いと最高です。

また何か変化がありましたらご報告したいと思います!

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2023 9/2

こんばんは

凄い! 学会への発表はいつ・・・と言いたくなりそうな、地道な改良3年wΣ(゚Д゚)

新種開花での蜂さんの誘引力が楽しみですね~おめでとう御座います(^^♪

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 9/3

お早うございます。(早朝から目が覚めて仕舞いました。)

岡山のエジソンさんに対して、鹿児島のどなたと言えば良いのでしょうか?

色んな事を試されてるんですね。凄~い!

色々な発想、発案、何処から出て来るんでしょうね?頑張って下さい。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 9/3

Albosさん おはようございます。

新種の交配までされているのですね。ロマンですなぁ どのような花が咲くのか楽しみが増えましたね。開花までどの位の期間を要するのでしょう。

さっそく、新種登録をされてくださいね。

今後の成長記録をよろしくお願いいたします。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 9/3

T.山田さん おはようございます(^^)ありがとうございます。これからもまだ菌類に侵される機会があるので、どれくらい生き残るか分かりませんが、慎重に扱っていこうと思います(^-^)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 9/3

テン&シマさん おはようございます。ありがとうございます!(^^)

岡山のエジソンさんですか?存じ上げてないのですが、その方も新種の蘭を作られたのでしょうか?(^-^)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 9/3

papycomさん おはようございます。ありがとうございます。どの様な花が咲くのか、そしてどの様な立ち姿になるのか、とても楽しみです。

新種登録は難しい文言が並んでいますので、またゆっくり時間のある時に勉強させて戴きます(^-^)

またフラスコ内で変化がありましたらご報告させて戴きたいと思います!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 9/3

Albosさん、久しぶりにこんにちは!

コロナ渦で対面での交流がない以前に山籠り状態で微かな風の便りに元気でいらっしゃるのを聞き、春には久々日誌投稿もあり色々な検証・観察の様子を楽しみにしていました。

キンリョウヘン交配の第一段階での成果、凄いです(*^^*)

実生から育苗、それにこれから先の開花まで、普通の人にはなかなか出来ないとても貴重で参考になる実証

うまくいくこと願っています(^^)/

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 9/3

Albosさん

cmdiverさんの事を皆さんそう言われてます。<m(__)m>

投稿中