投稿日:2020/5/5 20:58
もりこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。右のインコはゴシキセイガインコですか? まだ自然入居は間に合うと思われますね。頑張って下さい。自作巣箱ですか?良く出来ていますね。
2020/5/6 09:11
!!!
すみません···!
一年近く経って返信出来ていないことに気付きました···><
ごめんなさい!!><
ゴシキセイガイとは!よくご存知ですね♡
こちらはホオミドリアカオウロコのシナモンとワキコガネになります(^^)
そしてこちらは自作が間に合わず購入させて頂きました( ˊᵕˋ ;)
一年経ち時間に余裕もできたので、今年もし入ってくれたら継箱は作ろうと思ってます(^^)
2021/3/25 13:16
もりこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。1年後のコメント有難う御座いました。昨年は入居は無かったのですか? 今年は今からですので楽しみですね。頑張って下さい。
2021/3/26 05:34
onigawaraさん
本当に失礼しました〜(><)
昨年はやっぱりタイミングが遅かったようで...( ˊᵕˋ ;)
今年はホント頑張りたいです(^^)
蜂さんブンブンの場所にひとつは置かせてもらえているので...本当に...入ってくれますように!
2021/3/26 20:31
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...