運営元 株式会社週末養蜂
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:7時間前
新女王蜂が交尾完了し産卵育児が進んだ段階で、重箱式巣箱から巣枠式管理に移行するため巣箱移設を行いました。
予め天井下には▽のトップバーをセット
天井板ごと持ち上げます。
結構な重量で重くなっていました。
7枚の巣板がトップバーに沿って並行に
トップバーと同じ規格で巣枠受けのある巣箱へ
しっかりとはまり移設完了。
これより手前には巣枠を7枚入れて巣箱をとじました。
今日は動画撮影の手伝いに来ていただきましたので、予めの内部確認から実際の様子を貼っていただきます。
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島で日本ミツバチの飼育を始め、ミツバチの魅力にハマってしまい、2024年から西洋ミツバチの飼育にもチャレンジしています。 ミツバチ...
なるほど、勉強になります。いつかは、ニホンミツバチを巣枠で飼育してみたいです。
4分前
そんな所に巣づくりする!? 眺めてたらアタックされた!
重箱式巣箱から巣枠式管理への移行のため枠式巣箱に移設
レンゲ蜂蜜を収穫しました(^^)/
これは大変! アリが押し寄せて来てる‼
類似品にお気をつけください
新たな蜜•花粉源植物シノグロッサム
連続投稿で申し訳ありません。薔薇