春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
投稿日:2020/5/16 00:14
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
金剛杖さんへ
フローハイブは4枚が基本的な(普通の考え方)セットです。中2枚が良いは!!私は外から観察したいので外側に2枚です、中央2枚が良いの、その理由は重箱式の二ホンミツバチの巣作りを知ると中央から蜂児その周りに蜜蔵です。蜜は端から貯めません、だから中央のフローハイブ2枚が良いと聞きました。なるほど納得して居ます。(今年まで両サイドにして様子を見ます)
フローハイブA群はフローハイブ2枚を設置したままです。その理由として蜂の温たたかさで可動するだろう(2年間は大丈夫だと聞く)、昨年ミツバチがすき間を補修しているので今年は直ぐ蜜を貯め始めるのかな?等々考えていました。
2020/5/16 11:50
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
さんだぁさんへ
真ん中は、空洞です!!フローハイブの本(宮崎寛さん)等々では真ん中にフローハイブ2枚外側に巣枠式でも良いと書いてありました!! その前に強群にする為にアカリンダニ感染予防を充実して行きたい!
さんだぁさん フローハイブ検討中ですか?
2020/5/17 22:32
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
さんだぁさん へ
中央2枚のみOKですよ!!私はフローハイブ4枚容器(木製観察窓付き)から考え!狭い範囲の考え方です。4枚セットを手に入れて2ヶ所に設置しました。①重箱式②巣枠式としました。1枚を4ヶ所に設置もいいですね!
観察し二ホンミツバチを眺めていると癒されます!!
2020/5/18 11:21
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
フローファイブ、、、中2枚、貯めるの早い、ヒントにします。ありがとう、
一年間置きぱなし、清掃心配、
色々教えて下さい、真剣に読みます。当方煤かぶり倉庫にころがてます。。
2020/5/16 04:38
こんにちは。
真ん中の2枚分は空洞ですか?それとも板が入ってますか??
2020/5/16 11:56
前回の日誌読ませていただきまさした。箱が入ってるんですね。
2020/5/16 11:58
春日ぼうぶらさん
はい、検討しています!
中央2枚のみの箱を作って載せるのは良くないんでしょうかね?確か1枚は実験されていたような・・・。
2020/5/17 22:53
春日ぼうぶらさん
ありがとうございます。色々参考にさせて頂きます!
2020/5/18 12:39
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!