3蜜=3年ぶりの採蜜!でした。

  • ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...

  • 投稿日:2020/6/1 04:46

    みなさん、おはようございます。

    5月末日に、3年ぶりの採蜜を敢行しました。

    一群のみのブンブンの、4階建ての最上階(1階あたりw22×d22×h20)を切り離し、巣の先端が1階の半分過ぎくらいまで伸びていたので、新しい1階を継箱しました。

    採蜜の過程はカットさせていただきますが、巣箱をあまりトントンしなかったら、けっこうな数のブンブンが次々飛び出してきたり、作業の途中にオオスズメバチの女王が飛来してきたりして、ヒヤヒヤものでした。

    最上部の角あたりは空巣になっていましたが、昨年6月下旬入居のブンブンにしては、けっこう蜜が残ってたかな?という感想です。

    左がブンブンからの頂き物です。600gあります。あと4~5本分別の容器(EMサポート)にあるので、3㎏ほどです。糖度計がないので、糖度はわかりませんが、ビリッとくる甘さです。

    ちなみに、右はアルゼンチンとハンガリーのハチミツのミックス製品です。

    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 8+190=HBさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗な蜂蜜が採れましたね。オメデトウ御座います。

    2020/6/1 07:55

  • ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...

  • onigawaraさん、こんにちは。

    実は、どうしたことかEMサポートのコックの開閉の向きが逆になっていて、数分間にわたり貴重な垂れ蜜を流失していまい、ブンブンに申し訳ない事態になりました。

    それでも、百花蜜ならではの色合いと濃厚な味わいを併せ持ったHONEYをいただくことができました。

    働き者の蜂ブンブンに感謝!

    2020/6/1 13:51

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    3蜜=3年ぶりの採蜜!でした。