投稿日:2020/6/1 11:35
果樹(無花果)の見回りをしている時、3M先くらいのクマ笹群近くに巨大な蜂を目にした。見た最初は何と言う蜂かなと何も考えないで眺めていたがあまりにも大きいのでこれがスズメバチかと判断。はっきりしないが約5cmくらいは有ったろう。初めて見るスズメ蜂の大きさと面構えの怖さにビックリポン!でスズメバチがミツバチを襲撃したら一溜りもないと思った。当QAコーナでもよく駆除の仕方、誘引液、トラップ等が話題に上がっているが対岸の火と斜め読みしていた。初めて見たスズメバチの脅威を感じ当QAコーナの諸先輩の有難いアドバイスが沢山有るので読み直して早々、真剣に対応する事とした。とにかくでかい!!
欧州市場のハチミツの半分は偽物、EUの調査で明らかに
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。