投稿日:2022/7/6 19:15, 閲覧 504
*2022年7月6日 日経新聞記事より転載
新型コロナウイルス禍による健康志向の高まりで需要が拡大したハチミツ。近年は価格も上昇傾向だ。天候不順などでハチの活動量が低下しているとされ、世界的に採蜜量が減少している。ハチは作物の受粉にも欠かせない存在だけに、ハチミツだけでなくその影響は農業にも広がっている。
財務省の貿易統計によると、「天然はちみつ」の1~5月の平均輸入価格は1キログラムあたり433円。2021年通年の価格と比べて1割ほど高く、新型コロナウイルス禍前の19年からの値上がり率は2割に達する。22年1~5月の輸入量は前年同期比7.6%減少した。日本で消費されるハチミツの9割が輸入品だ。
全国のスーパー約470店の販売データを集めた日経POS(販売時点情報管理)情報によると店頭価格も上昇している。「日新 純粋アルゼンチン&カナダ産はちみつ 720グラム」は22年1~6月の平均価格は前年同期比7.2%上昇。「美蜂園 サクラ印 純粋ハチミツ500グラム」は1.3%高い。
「ここ何年かはどこかしらの生産国で天候不順や異常気象などの影響で不作になっている」。輸入ハチミツの国内取扱量の2割近くを扱う、住商フーズの担当者は話す。開花の時期の天候次第で、ハチが飛ばなかったり、花が蜜を出さなかったりして、採取できるハチミツの量は減少する。カナダ産が高温や干ばつで減産となったほか、東欧産は開花時期の多雨によって不作だった。
一方、コロナ禍をきっかけに世界各国で健康への関心が高まり、ハチミツの需要は急増している。ここ数年、注目が集まっていたのが価格が手ごろなウクライナ産だ。日本でも20年に270トンほどだった輸入量は21年に3.5倍となった。だが、ロシアによるウクライナ侵攻を背景に「ウクライナ産の輸入が大幅に減少するとみられる」(住商フーズ)。
養蜂大手の山田養蜂場(岡山県鏡野町)は今年1月、カナダ産やルーマニア産などの値上げに踏み切った。「米国での記録的なハリケーンや欧州での大洪水など、地球規模での気象変動がハチミツにも大きな影響を与えている」(山田養蜂場)という。
国産のハチミツも例外ではない。採蜜量の減少などを理由にした値上げの動きが相次いでいる。ある養蜂場の担当者は「ハチミツのとれる量が少なくなり、品切れが続いている。中には3割近く値上げした商品もある」と話す。
ハチが十分に活動しないことの影響は、ハチミツの値上がりにとどまらない。
大粒で濃厚な甘さが特徴の秋田県湯沢市三関地区特産のサクランボ。天候不順の影響で今年の収穫量は平年のおよそ3割という。「4月下旬の開花の時期に、長期の低温や降雪、霜などが重なった。授粉するハチが飛ばなかった」とJAこまち(秋田県湯沢市)の担当者は話す。
養蜂家が高齢化しており、育てるハチの数が減ることを危惧する声もある。JA紀州(和歌山県御坊市)によると、スイカの生産者のおよそ3割が交配用のハチを購入して授粉をしているという。生産がハチの活動に左右されるだけでなく、今後ハチの数が減少すれば費用の上昇や交配用のハチ不足といった状況が起こりかねない。
人の手で交配する人工授粉は確実な半面、手間も時間もかかる。交配用のハチが不足すれば高齢化が進む農家にとっては痛手だ。「仮に人工授粉だけということになればこれまでの生産量を維持するのは難しく、作物の出荷量に影響が出かねない」(JA紀州)
ハチの手も借りたい生産者。一方、養蜂家も同じく高齢化という課題をかかえる。ミツバチがつなぐ実りはハチミツだけでなく、他の作物にも大きな意味を持つ。ハチミツ値上がりの陰に作物の未来に向けて越えなくてはならないハードルがある。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
お久しぶりです、お元気ですか?
世間では値上げラッシュが続きますね。蜂蜜もその1つなんたですね。
2022/7/6 22:15
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
たまねぎパパさん
おはようございます♪
本当にご無沙汰で、この人 新人さん・あの人は今… になってしまいました。
5か月ぶりの投稿で、38QAも月に1~2度の訪問となってしまいました。
養蜂を始めてからライフ生活が変わって輪をかけて忙しくなり、忙し疲れで生活パターン以外の動きが鈍くなっています。
今は、畑のやる作業は少なく時間的に余裕が出てきて、昨夜はテニスナイターにも行ってきましたし、養蜂の方も改善巣箱作成などで暫く作業が続く予定です。
┏︎○︎))ペコリ 早々のコメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
ここ2~3日は台風の影響で幾分 熱さはしのぎやすいですが 本格的な暑さがこれから3ヶ月以上は続きます。たまねぎパパさんは自営現役なので体が資本です。熱中症等には十分留意され、お体をケアしてお過ごし下さい。
それではまた・・・。 【^L^】 えへへ
2022/7/7 06:57
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
大野ジョウさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
大変ご無沙汰をしております。
実は私もこのサイトから遠退きつつある1人ですよ〜^^;
ミツバチも天候に左右されますよね。
観察していて日中この猛暑でミツバチの出入りも減っている様に思います。
酷い暑さの時は子捨てをする群まで出てきました(・_・;
家庭菜園のトマトやお茄子は6月からの猛暑で既に日焼けして熟して居ないのに外皮が硬く成って変色しております。
パッションフルーツはこの猛暑で開花しなくなりました。
パパイヤは開花した段階で台風が来て雨続き。
この調子で8月になったてまさか50度近くならないか心配しております(−_−;)
農村地だけでは無く…私の地域も高齢化で子供の姿も殆ど見掛けません。
私の住宅街の平均年齢は80歳位かと…このままだとどうなるのでしょうね…
2022/7/8 00:08
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
Michaelさん
おはようございます♪
Michaelさんの菜園作物の出来栄えには足下に及びませんが、下記写真は数日前に収穫したミニ・中型トマトです。
先程、冷蔵庫から取り出しました。昨夜も夕飯に食しましたが美味しいと奥さんから褒められました。
因みに、毎年選抜したトマトの種を採り美味しいトマトだけを自種で育ています。スーパー等で美味しいトマトを見かければ購入し種取もしています。
グリーントマト、チョコアイコ(少し茶色)もスーパーで買って種取して育てたトマトで彩りを楽しんでいます。
昨年からキウイ3種(3~4年生)、サクランボ(2年生)、柑橘類6種類(1年~5年生)を植えていて収穫を夢見ています。
イチジクは今年植え付けた物のを含め13種類の夏果・秋果を植え収穫時は沢山なり過ぎて、ご近所さんにお裾分けですが有難迷惑されているかもしれません。
お気に入りのスイカ、何者かにやられました。これまでに被害が無かったので無防備でした。7月中旬以降の収穫予定です。
スーパーで買ったカボチャの種を採り自種で育てたお気に入りカボチャ15株は順調に育っています。甘くてとても美味しいです。見た目も綺麗で赤・濃い緑のまだら模様です。(昨年撮影)
これも選抜自種で育てたメロン・ウリで8月頃を収穫予定です。15株?の内、初めて植える2種の収穫が楽しみです。
畑内に200L位の水タンク4個に金魚を育てていますがその中に魅力の可愛い子ちゃんがいて夢にでも出て癒されています。死なない様に育てる決意です。
以上、近況報告でした。
┏︎○︎))ペコリ コメント有難う御座いました。((○┓)ペコリ
畑に出られる時は熱中症のケアをお忘れなく!
それでは良い日々をお過ごし下さい…。 【^L^】 えへぇへ
2022/7/8 09:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/7/8 21:44