投稿日:2020/6/11 00:30, 閲覧 195
毎週水曜は畑の水やりと決めている。ジョーロに水を汲もうとした時、ジョーロの残り水の中に何か変な虫?がいる。よく観察すると、どうも大きなトンボのヤゴ(約2㎝)のようだ。何でこんなジョーロの中にいるのか不思議でならない。ジョーロの残り水の中にトンボが卵を産み孵化したのか?この想定は無理がある。このジョーロは時々使っているのでこのジョーロの中で成長したとも思えない。もう一つの推理は、農水路からポンプで汲み上げ水タンクに貯めているがそのタンクの水をジョーロやホースに繋ぎ水やりしている。たまたま、水タンクからジョーロに水を入れる時に紛れ込んだか?想定の範囲内で入手経路がハッキリしない。取り合えず生き延びて欲しいと畑の200Lの水タンクに入れるが、この200Lの水タンクの中に愛玩の「金ちゃん」と名付けた金魚(約12~13㎝と大きく綺麗な金魚)が入っている。この200Lの水タンクにトンボのヤゴを入れた瞬間、目の前で金ちゃんがヤゴをパクリ・・・。瞬間の出来事で唖然。良かれとした事がヤゴに可哀そうな事をしてしまった。結末がおそ松くん。冥福・・・。
・ジョーロの中のトンボのヤゴ
・手の平のピンボケのヤゴ(鮮明画像が有ったがうっかり削除してしまった)
◆今回の事故の罰として、金ちゃんをいずれ このQAコーナーの投稿で’’公開恥さらし’’の刑に処する。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
古ちゃんさん、ハッチ宮崎さん
お早うございます。
こんなに早く正解回答を頂くなんて凄いの一言です。
ウスバキトンボという名前のトンボなんですね。それにしても実にお詳しいです。確認で、ネットで調べて見たら 全く同じヤゴがヒットしました。ヤゴが大きかったのでオニヤンマのような大型トンボと思っていましたが普通の大きさのトンボでした。
迅速な回答で恐縮です。有難う御座いました。
◆このQAコーナには経験豊かで素晴らししい見識や技術を持った方が大勢いらっしゃる。素晴らしいコーナであり、初心者の愚問にも出し惜しみのない迅速な対応やアドバイス、ヒント、気の利いた笑えるダジャレのコメント等が有り実に楽しく心強いです。
メンバーの方々に心から感謝です。
九州繋がりで今後とも宜しくお願い致します。
福岡から大野城ジョウでした。
2020/6/11 05:52
ひょろっとした手足、ウスバキトンボかなと思います。成長すごく早かった気がします!
2020/6/11 01:03
トンボの種類によっては逆に金魚がヤゴの犠牲になる場合もあると思います(TT)
2020/6/11 05:36
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...