投稿日:2018/2/4 22:21
ユーチューブを見てたら洋バチの待ち箱誘引剤としてレモングラスのエッセンスが使われていました。日本でなくあちらの国ですが、こちらの38qa.netではダニ駆除に効果有無が話題ですが、このエッセンスは和ばちには効果あるならいいのですが真偽はわかりません。どなたかコメント願います。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ宮崎さん
確かに金陵ヘンについてはそういう性格性があるとわかっているのですが!
ダニ対策に使えるかもしれませんが同じユーチューブにレモングラスの代用としてレモンそのものを巣箱に擦りつけておりました。この情報はダニ対策のトライアルとして容易に利用出来かもしれません。
2018/2/5 05:41
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
蜂人さん
やはり洋ハチのみが反応示すのですかね!
2018/2/5 10:55
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
蜂人さん
そうですね。まずはやってみないといけませんね!
しかし、実績のあるキンリョウヘンとレモングラスは比率はかなり差をつけないと全然確保できなくなる恐れがあります。
2018/2/5 19:48
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/