ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
か式群の上部に継箱をしましたが造巣してくれませんので採蜜して空枠を挿入しました。

marchan 活動場所:兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 …もっと読む
投稿日:2020 8/29 , 閲覧 201

今年4月半ばに入居したか式群はなかなかの強群で6月半ば満枠近くになり上部に継箱をしましたが上部箱の巣枠トップバーには造巣してくれずボトムバーに盛り上げ巣を作ってしまいました。 このままでは管理が難しいので盛り上げ巣を撤去、下段巣枠を5枚採蜜し空枠を挿入することとしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16239090885348255306.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8904454149379260161.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11493371079136980961.jpeg"]

待ち受け時のボトムバーを外した巣枠の為巣板は大きくはみ出しています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18097932255375432925.jpeg"]

中央寄りの巣板は育児圏が大きく含まれており可哀そうなことをしてしまいました。

貯蜜圏だけを水平に切り取る重箱式のメリットを改めて認識。

5枚採蜜で4.2キロありました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11933705896632589576.jpeg"]

残った巣枠を奥に移動し空いたスペースに空枠を入れて完了 上部継箱は暑さ対策にそのまま設置、また盛り上げ巣を作るかな?

コメント3件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 8/29

いきなり空間の空いた上には巣礎を張ってあげない限り行かないと思います。

なので、下方向に継箱した方が巣脾を伸長する確率が上がります。

暑さ対策の上の大空間は、自然状態の巣でも想定されてないと考えます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/29

marchanさんこんにちは、まだ私は巣枠式の経験が無いのですが重箱を事例にコメントします
重箱でも上の空間を広くすると盛り上げ巣を造ってきます、増枠は下の方に継ぎ枠されるといいと思います。

marchan 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 8/29

皆様コメントありがとうございます。 やはり上段継箱は無理がありますかね。 下段継ぎ、または一段でこまめな採蜜で考えてみます。

投稿中