運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2020/9/10 11:26
7月の下旬に左側の巣が偏ってかなり伸びてきたので(右側は1段分くらいしか無かったけど)1段継箱して合計4段にしたけど、その後少しずつ蜂数が減り始め、右側の巣は3段目まで伸びてきたけど、伸び過ぎてた左側の巣板が丸見えになってきて、4段目はスカスカ。底板の左半分にたくさんの削りカスが落ちてるので、左側の巣を作り変えようとしてるのかも知れない。
この4段目を継箱する時に継箱するべきか?結構迷ったんだけど、結果としては完全に無駄だった(笑)。
無駄巣をいっぱい作ってしまった。
masaX
京都府
4回目の分蜂 ・
2回目の分蜂が終わったと思ったら早くも3回目の分蜂
おそらく2度目の分蜂に遭遇
城南宮の枝垂れ梅 .
蜜蜂にとっては春が来た ・
そろそろ秋になるかと思ってたら