投稿日:2020/9/29 19:37
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
蜂の巣箱乗っ取りなんてあるの?
また分蜂するのかい?輪廻
なんと3日続けての分蜂?
待ちに待った分蜂が始まった
またしても悲しい出来事です
自然の営みにはいつも感心させられる
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
福岡のkyuchanさん、こんばんは!
オオスズメバチに間違いないです!!
2020/9/29 22:06
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ハッチ@宮崎さんありがとうございます。やはりそうですかいま山から帰って来ましたが巣門の前に4匹もきていました。1匹のみ撃墜しました
2020/9/30 12:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
dango8さん、軽く撃墜したオオスズメバチをネズミ捕り用粘着シートにくっ付けて近くに置いておくと取り逃がした残るオオスズメバチ仲間も捕らえる率が上がり=蜜蜂群に向かう率を多少下げることに貢献すると思います。お試しあれ!
2020/9/30 12:31