たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2020/10/24 12:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
いつもありがとうございます。
枯れる雑草と枯れない雑草がありますが、これは枯れる方と理解していいですかね。(^^ゞ
2020/10/24 17:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
私は昨年12月に蒔いて1本も発芽しませんでした。今年は9月26日に蒔きました。すると10月1日に発芽確認出来ました。
今回の巻き方は、自分の手前で種をパラパラと蒔き、蒔いた所を足(靴)で踏んで(圧着)いく。発芽は筋蒔きの様になっています。
まだまだ草の方が大きくレンゲの芽は良く見ないとわかりません。
ありがとうございました。
2020/10/24 21:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
一面の緑は草です。レンゲは見えませんね。一部紅葉しているのか赤いです。これで来年お花畑になるか心配です。草だけだったら笑いますね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/10/24 21:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん、cmdiverさん、ブルービーさん
今日お隣に菜の花を蒔いている方とお話ができました。
その方によると、「トラクターで耕す前に肥料蒔きましたか?」
と言われました。
「レンゲに肥料いるの?」と言うと、
「いる、これなら畑なら5kgは蒔いとかないと。」と言われ
「レンゲやで?肥料いるの?」
「あたりまえやん、追肥もいるわよ。追肥してレンゲが伸びて草を抑えるんや。お前でも飯食べらんといられるか?無理やろ。それとお同じや。」との返事でした。
以上農家の方とのやり取りです。
今回のレンゲ栽培失敗の感じがしてきました。(^^ゞ
2020/10/25 18:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
元肥がまずいります。そこから草を鍬でかき、追肥します。
私にはもうする元気がありません。(>_<)
ありがとうございました。
2020/10/25 19:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはT.Y13さん
レンゲよく見ると、葉っぱが赤くなっているのが多いです。これはなぜなんでしょうね?緑のもあります。
2020/10/25 20:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
私は稲も植えないので緑肥には使いません。
えっ、レンゲが春には育っている?ミツバチさえ来てくれればそれでいいんです。その為に蒔いただけです。ミツバチ来ますか?(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/10/25 21:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
レンゲ肥料なしで育ててますか?暖かくなったらきれいに咲き誇るのですね。(^^)/
ありがとうございました。
2020/10/26 10:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
遠くから見ると緑の絨毯のようで綺麗ですね(笑)
雑草はこれから冬になると枯れて来るので越冬するレンゲが目立つようになって来るのでは?
2020/10/24 13:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
え〜肥料が必要ですか?それならこれから撒きますかね。
2020/10/25 18:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
私も同様ですね(笑)
2020/10/25 19:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさんこんばんは。
みごと
れんげは粒が小さいので播種が難しいです。
何時播種ですか?
散粒機 で播種ですか?
宜しくお願いします。
2020/10/24 18:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさんおはようございます。
緑肥として、レンゲ、ヘアリーベッチを播種して稲作を行っています。
肥料は一切入れていません。
レンゲは小さいときは紅葉?大丈夫です、暖かくなればきれいに咲き誇ります。
2020/10/26 08:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパさん 今晩は❣️一面の緑がとても綺麗ですね。これが、来春には一面のお花畑になるのですね。楽しみですね。
2020/10/24 20:33
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパさん こんばんは❣️ 大丈夫ですよ。蒔いたレンゲは、緑肥のためもあるのでしょうがそれが主な目的ではないでしょ。今は、雑草に負けていても、来春には、十分育ってくれて、ミツバチの蜜源には必ず育ってくれますよ。
大丈夫、大丈夫❣️
2020/10/25 21:05
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
こちらでは寒いのでメヒシバなどの雑草は凍み枯れてレンゲだけが残るのですが、暖かい所ではどうなんでしょう
レンゲは根粒菌が共生しているので肥料は少なくていいと思います。肥料をやれば他の雑草が余計はびこってしまいます。
2020/10/25 20:26