投稿日:4/18 18:24
今朝 少し大きいハチが入居しました。
老い先短いボケも入った爺さんが イチかバチかでポチしました・。(笑)
此処のサイトの皆さんは車のプレートは 38が多いですね。
我が家は所有者に似て車のプレートは全てトッパートッパーです。
ピンと来れれた方もおられますね・・?
*****
18日現在 待ち受け箱は6ヶ所 置いています、どの巣箱にも探索蜂は訪れています、2ヶ所の待ち受け巣箱ではバトルが起こっています・・。
お墓群の近くです、いやいや相続した山です、税金だけ取られています。
*****
愚痴はさておき・干ぴょうの種をパレットに撒きました。
パレットに不織布を敷き培養土を入れます。
****
1パレットに30粒播種します。
*****
自作のスチーム発芽器です。
ヒーター、サーモスタットは海水熱帯魚に使っていた時の予備品を使っています。
*****
3パレット入れてビニールをかけ芽が出るまで蓋をします。
今年は出番が無くなった金陵辺です。
6ヶ所の待ち受け箱 3ヶ所でいいから野生群入居して欲しいですね。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...