cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:4/18 18:24
今朝 少し大きいハチが入居しました。
老い先短いボケも入った爺さんが イチかバチかでポチしました・。(笑)
此処のサイトの皆さんは車のプレートは 38が多いですね。
我が家は所有者に似て車のプレートは全てトッパートッパーです。
ピンと来れれた方もおられますね・・?
*****
18日現在 待ち受け箱は6ヶ所 置いています、どの巣箱にも探索蜂は訪れています、2ヶ所の待ち受け巣箱ではバトルが起こっています・・。
お墓群の近くです、いやいや相続した山です、税金だけ取られています。
*****
愚痴はさておき・干ぴょうの種をパレットに撒きました。
パレットに不織布を敷き培養土を入れます。
****
1パレットに30粒播種します。
*****
自作のスチーム発芽器です。
ヒーター、サーモスタットは海水熱帯魚に使っていた時の予備品を使っています。
*****
3パレット入れてビニールをかけ芽が出るまで蓋をします。
今年は出番が無くなった金陵辺です。
6ヶ所の待ち受け箱 3ヶ所でいいから野生群入居して欲しいですね。
こんばんは
沢山の干ぴょう、一株に何個も実がつくでしょうから、収穫時期の剥いて干しあげる作業は大変でしょうね。
これから、野菜の植え付けが忙しくなりますね。ぶどうの芽も伸び始めたり、作業の段取りに頭が付いていきません・・・種まきを忘れて、苗が植えられなかったり??
うちの蜂場、今日は昨日とは様変りで、待ち箱のミスマフェットに蜂が群がっていました。蜜蜂は飽きませんね。
20時間前
ジャムおじいさんさん おはようございます。
種を採るのがへたくそなので、沢山播種し丈夫な苗をポットに植え替えています。
スイカと同じく1株に3~4個 着果させています。
探索バチおいでになられましたか??
良い蜂場なので即入居してくれるでしょう。
入居報告日誌楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
9時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさん
岡山県
長年、医薬品にかかわる仕事をしてきましたが15年程前に退職、今は野菜作りや果樹栽培で汗を流すペーパー薬剤師です。 3年程前に、縁あって瀬戸内海近くの里山の再生...