cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:7時間前
アカリン谷に置いている待受け箱先日から数匹の探索蜂が訪れていましたが昨日15時頃 見に行くと
1匹もいません⤵しょぼくれて筍を掘り帰宅。
今日は畑に電柵を張り巡らし、電柵器のバッテリィーの充電、ソーラーパネルのテスト、菜の花畑の粉砕漉き込み・・・久しぶりに動き昼飯も15時にとり アカリン谷に置いている巣箱が気になり昨日入居の1818に乗り3分弱で到着・・ジャーン( ^ω^)・・・
入居している様です?? 赤外線カメラのバッテリィー不足で撮影出来なく入居確定は・・???
明日 入居 ホンマモノか確認に行きます。
*****
菜の花畑を粉砕漉き込みました。
煙突が上に出ているオープンカーは後期高齢者です。
*****
干ぴょうを植える畑に電柵を設置しました。
昨年は鹿が電柵(猪対策で最上段40cm)を飛び越え入居( ^ω^)・・・
今年は4段電柵線 最上段は1.6mで張ってみました、効果が有ると嬉しいですが???
黄〇の待受け箱にも探索蜂が訪れています。
2,3日後が楽しみです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
動画が短いので??ですが入居していると良いですね。
確定報告楽しみにしています‼️
6時間前