投稿日:2020/11/26 23:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
え?あの県道沿いで民家も有り交通量もほどほどある場所なのにイノシシ出現ですか?
これは防御策が必要となって来ますね‼️
2020/11/27 08:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
そうなんです、3年前にイノシシが畑に出てきたので電気柵をしていましたが、昨年から見なかったので外していました。
あとはイノシシが来る様なのは植えていないので大丈夫でしょ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2020/11/27 09:21
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパさん
>あとはイノシシが来る様なのは植えていないので大丈夫でしょ。
いえいえ、畑を耕すの、手伝いに来てくれますよ。
2020/11/27 09:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマさん
そうですね、今から耕す所はいいですが収穫する作物は困りますね。電気柵しますね。
ありがとうございました。
2020/11/27 09:35
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
電柵は張り巡らしたら、夜間だけでなしに昼間も通電したほうがいいようです。イノシシも学習するのか鼻から入らなくなる様です。
2020/11/27 16:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
自宅、果樹園は昼間も入れています。野菜畑も電柵します。
ありがとうございました。
2020/11/27 17:15
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
たまねぎパパさん
今晩は!
ミニトマト、沢山収穫されましたね。この時季のトマトは皮は固いが酸味が少なく甘くて美味しいですね!
小生のミニトマトも未だ沢山生っており食べる時に収穫しています。今日の夕飯にミニトマトの一品が増えます。
◆Oops!
生食でも美味しいですがドライトマトとは考えましたね!ドライトマト作りは経験が無いのでトマトが一杯有るので小生もチャレンジしてみようかな…・
投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
それではまた…。 【^o^】/
2020/11/27 18:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは大野ジョウさん
昨年、一昨年とこの時期でも甘みがあったミニトマトですが、今年はあまり甘くありません。そこでドライトマトを作ってみました。本来はオーブンで焼いてからオリーブでひたひたに漬けてニンニクを入れる所を、ニンニクをスライスしオリーブオイルをかけて焼きました。(^^ゞ
チャレンジしてください、失敗しましたが美味しいですよ。
ありがとうございました。
2020/11/27 20:53