20201128 ネコマルさんの「臭さ臭さ蜂蜜」に敬意を表して PartⅠ.

  • 養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。

  • 投稿日:2020/11/29 00:18

    ネコマルさんからセイタカアワダチソウの「臭さ臭さ蜂蜜」を頂いて、簡単な食レポはお伝えしていましたが微臭の匂いが無ければ普通の蜂蜜と勝るとも劣らない普通の美味しい蜂蜜と断定しました。

    そこで「臭さ臭さ蜂蜜」が及第点をとったので敬意を表して、小生的には特別な紅茶を作ってみた。

    下の画像は今日のお昼に食べた昼食ですが、このパンは時々作るので特筆するものでなく、知り合いの仲間の娘さんが英国から帰国の際にお土産としてもらっていたアールグレイの紅茶で小生はこのアールグレイの紅茶が大好きでその紅茶をたしなんでみた。

    ここで敬意を表すのが2つあり、1つの特別は「臭さ臭さ蜂蜜」を甘味に使った事。2つ目は”たまねぎパパさん”から頂いた古事記にも出てくる「御井の清水」で作った事。「臭さ臭さ蜂蜜」の美味しい紅茶で至福のひと時でした!



    ◆「臭さ臭さ蜂蜜」に敬意を表してパートⅱ。

    下の画像は、我奥さんが毎日食べている朝食で特別な朝食でなく、特別なのは通常は手作りヨーグルトに甘味として梅エキスを入れているがヨーグルトに初めて蜂蜜を入れた「臭さ臭さ蜂蜜」のヨーグルトは至宝のひと時でした。

    ◆蜂蜜は普通は2次的な使い方をするが、例えばトーストに塗る、飲み物に入れる、料理や菓子作りに入れる等であるが、第2弾の「臭さ臭さ蜂蜜」は2次的に使用しても匂いはせず普通に美味しい蜂蜜でした。(美味しいは、個人の嗜好によります)

    ◆ネコマルさん 「臭さ臭さ蜂蜜」有難う御座いました。(食レポ続編あり)

    それではまた・・・。

    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 大野ジョウさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。相変わらず奥様の朝食は果物が多くて美味しそうですね。蜂蜜のレポート有難う御座いました。自分も全然問題なく頂きました。味だけ見て日本みち蜂の蜂蜜と並べています。

    2020/11/29 06:59

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 大野ジョウさん、こんにちは。

    臭蜜のレポートありがとうございます。第1弾に比べ今回の2弾は臭さ1/3ですからね。

    また臭さがセイタカアワダチソウとどう関わってるか不明で推定の域越えません。よろしく。

    2020/11/29 17:25

  • 養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。

  • onigawaraさん

    今晩は!

    今日テニス仲間5人に「臭さ臭さ蜂蜜」を試食させましたが匂いは感じなかった様で全員美味しいの評価でした。セイタカアワダチソウの蜂蜜と言ってもへぇー だけでした。

    ◆我奥さんの毎朝の朝食を作るのは日課となっており、今まで支えてくれたと思えば苦になりません…。

    それではまた・・・。

    2020/11/29 18:43

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんは大野ジョウさん

    大野ジョウさんはコーヒー派ではなく、紅茶派ですか?私と同じですね。(^^ゞ

    お会いしてお渡しした「御井の清水」早速使って頂いたのですね。ありがとうございます。

    豪華なフルーツですね。ホテルの豪華フルーツの様です。

    私の巣箱も臭くて近寄れなかったのですが来年の採蜜を楽しみにしています。

    2020/11/29 18:45

  • 養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。

  • たまねぎパパ

    今晩は!

    >豪華なフルーツですね。ホテルの豪華フルーツの様です。

    小生が毎日作っている朝食は年間を通じてその時々の旬の果物を出して、これが普通になってしまいました。2~3日おきに買い出しに行ってこれも楽しみの一つです。

    >「御井の清水」早速使って頂いた・・・

    今回特別に「臭さ臭さ蜂蜜」の食レポの為「御井の清水」を使わして頂きました。「御井の清水」を飲んだらミツバチが入る御利益が有りますでしょうか…。

    >大野ジョウさんはコーヒー派ではなく、紅茶派ですか?私と同じですね。

    コーヒー、紅茶は気分で飲んでいます。今回特別の食レポの為 好きなアールグレイ紅茶を作りました。紅茶を飲む雰囲気が好きなので何かはイベントがあった時に飲んでいる感じです。アールグレイの紅茶、香りがあり美味しいです。

    ◆Oops!

    因みに、我奥さんはスタバのコーヒー教室に通いスタバ仕込みのコーヒーを飲んでいます。

    コメント有難う御座いました。

    今後とも宜しくお長居いたします。((○︎┓ペコリ

    それでは良い日々をお過ごし下さい…。 【^L^】

    2020/11/29 19:12

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    20201128 ネコマルさんの「臭さ臭さ蜂蜜」に敬意を表して PartⅠ.