投稿日:2017/4/19 17:05
青森りんごのハチ
青森りん...
自分のりんご園地内の木の中に野生のミツバチが巣を作っています。そこでりんごの受粉用に飼育して増やしていこうかと計画中。現在はマメコバチをりんごの受粉用に飼育して...
写真は玄関を工房状態にしてあれこれやってる感じです。集水マスと巣箱をもう少しで畑に移動させる予定ですね。まだ巣箱に蜜蝋塗りや屋根の取り付け作業も残ってる感じです。
2017/4/20 07:57
青森りんごのハチ
青森りん...
自分のりんご園地内の木の中に野生のミツバチが巣を作っています。そこでりんごの受粉用に飼育して増やしていこうかと計画中。現在はマメコバチをりんごの受粉用に飼育して...
いつも貴重なリンゴ情報ありがとうございます。とうとうニホンミツバチの飼育を決心されたようですね、5mの積雪では屋外の飼育は困難と判断されたのでしょうか。
2017/4/20 06:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
J&H
和歌山県
毎朝の日課が始まったー。
天気の悪い日に巣箱の設置しました。
いろんな園地にミツバチがいるぞ!
今日の薬剤散布は安心でした。
りんご畑に蜂が増えてきたー。笑
巣箱の完成です。なんかお城みたい 笑