ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
恥ずかしい一日、温度計はバラつき多し。ゴーグル無くした。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 2/9 , 閲覧 163

2021年2月9日 晴れ


安物の温度計は使い物にならない。 誤差が有り過ぎ。どれが正確なのかも今は分からない。

200℃まで測れる料理用ガラス棒温度計 沸騰させたお湯の温度が105℃になっている?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17475609615838737348.jpeg"]

ゴーグルも無くしたので、チェンソーも出来ないので、、拾い集めて収納庫に!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12336073832726477685.jpeg"]


2枚の画像を貼り付けて、全体を見ようとしたら照度だか彩度だかが左右合わない。

左側はゴロゴロ丸太を取り除いた。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/105/10533170392017224851.jpeg"]

嬉しくない一日。

コメント2件

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 2/10

正確な温度計は「検定済み温度計」というのがあるんですが2000~3000円くらいします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 2/11

T.Y13さん

おはようございます。

検定済み温度計と言う制度があったんですね。

まだ、今の段階ではこの程度の誤差で、大きな間違いを起こさないと思いますので、しばらくはこれで走ります。

いつもコメントをありがとうございます。

投稿中