T.Y13 群馬の山さん
- 都道府県: 群馬県
- 養蜂歴: 15年ですがニホンミツバチはアカリンダニで全滅、その後復活して3群います。
- 使用している巣箱: ラングストロス箱
- 飼育群数: 5群
754回答 13位
時々話題になるダムの近くです。
返信
5
トチノキの実生苗が10本ほどありますので欲しい人はメールをいただけると有り難いです。実生2年生で地上高が30センチくらい、今春スコップを刺して根を切っているので細根は...
返信
9
巣箱の防寒ですが何もせずにいた時もあったけれどやはり保温材を当てた方がいいのではと云う事で寒冷地仕様で昨日行ないました。 20ミリの発泡スチロール板を箱に合わせて切り、...
回答
5
セイヨウミツバチやニホンミツバチの養蜂をしております。勉強を兼ねて、様々なところのハチミツを買い集め、味比べをよくするのですが、もちろんですがどのハチミツも「同じ味」...
回答
4
さて、先日電池の充電関係をお聞きいたしました。ヘッドライトもそうですし、畑作業で必ず使うラジオ。(現在単2×3本)これがまた、あっという間に電池がなくなります。 一昨年ま...
回答
4
越冬する為に、こまめに砂糖水をあげてました。 その砂糖水を、蜜にして白蓋が出来てます。 採蜜ぐらいなるかと思います。 春の花咲く前に、採蜜しますか? 元が砂糖水だったって...
回答
6
ここ数年、毎年1トン網袋に落ち葉を拾って腐葉土作りをしてます。 コンパネ枠内に入れた落ち葉の積載の3分の2ぐらいまでの腐葉土ができるのに(ひっくり返ししない為・上はほぼそ...
回答
5
新規養蜂地の開拓のために農業委員会にて養蜂が行える農地が借りられないか相談をして農地バンクで農地を借りたのですが、養蜂の飼育届出後に役場の養蜂担当部署より養蜂委員会の...
回答
3
廃棄予定の古い巣箱を十数箱頂きました。中はキクイムシ等の喰い跡や穴、糞や繭だらけで傷みも酷いです。分解して状態のマシな板を組み直し継接ぎしてバーナーで焼き、ブリキやコ...
回答
3
初めての冬越しに挑戦中です。2群のうちの一つが元気がありません。巣箱の周りに死骸が散乱しています。給餌をしてみようと思います。給餌の仕方など教えてください。
質問がありません。