投稿日:2021/2/11 10:09
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ様 こんにちは、いつもコメント頂き有り難う御座いましす。
今、蜂さん達は、川岸に咲いた菜の花にいってるようで、梅の花には来てません。残念ですね。
2021/2/11 13:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 今晩は❣️ 流石ですね。この花は、嘗て盆栽を頂いた物ですが、盆栽の知識の無い私は、管理出来ないので、庭に下ろしてしまいました。庭に下ろして30年になりますが、盆栽だったので、中々大きくなりません。
よって、まだ、高さ80cmほどです。
2021/2/11 20:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael様 お早う御座います。何時も、暖かいコメントを頂き有り難う御座います。
春が来たかと思わせるような暖かい日が続いていますが、来週半ばから、また、寒くなるようです。
何時も、元気に畑仕事と春の分蜂準備をなされているようで、感服致しております。余りこんを詰めて、ご無理なさらないように。
寒い日と暖かい日の格差が大きくなっておりますので、呉々もご自愛ください。
2021/2/12 08:30
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2021/2/12 13:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
hidesa様 こんにちは、更に、コメント頂き有り難う御座います。
この黒松も家を建てた時に地におろしたので、既に30年以上になります。立派な盆栽で、50年以上経つと言われてました。育てていたお父さんが亡くなったとのことで、頂きました。盆栽のまま東京のアパートで4年ほど管理しましたが、田舎に帰る時に持って帰ったのですが、管理が覚束ないので、地植えにしました。
芯は止めてます。
2021/2/12 16:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...