ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
自宅に住み着いた日本蜜蜂

山下正志 活動場所:愛媛県
偶然自宅前の擁壁の穴に日本蜜蜂が住み着いて、巣箱を2つ置いたら、幸運にも2つの巣箱に住み着いてます、
投稿日:2021 3/7 , 閲覧 555
[uploaded-video="b0dfe5f07f4011eb9d769b21350b6280"]

自宅に住み着いた日本蜜蜂の取り込みはかのうですか?

コメント91件

Zzz 活動場所:山口県
投稿日:2021 3/7

水抜き穴の奥の状態がよくわかりませんが、強引に取り込むのは難しいと思います。

しかし、最近住み着いたのであれば雨が続いて内部の状況が悪くなると逃居することもあると思いますし、ずっと居ついているのであればこれから分蜂することもあるかと思います。

飼育目的であれば、集合板や待ち箱を設置して様子を見られてはいかがでしょうか。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/8

待ち受け箱、2ー3箱、作成下さい、、、春連休、前後に、蜜蜂の子別れ有ります、子供3ー5群出ます。待ち受け箱、に誘因材(ルアー)、付けると捕獲出来ます、、、、山下さん、、、、蜜蜂飼育出来ます。

地域、県わかれば、お使いなネツトの応援団、助けると思います。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/8

何も知らないど素人なのですが、巣箱は作ってみようと思います。私は愛媛県松山市です。

ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/8

山下正志さん

松山は、、、思いの外、寒いですね、、、、

しかし今年の、今の天候なら、ソメイヨシノ桜咲いた、後1週間位から15日間がピーク捕獲期間、その後6月迄3分1位捕獲がパラパラ続来ます、、、精巧祈る

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/8

ありがとうございました。金剛杖さん

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 3/8

巣を取り込むには両手を入れて巣を切り取らなければならず、コンクリートを壊す事は出来ないと思うので巣とハチを巣箱に入れるのは無理でしょう、ハチ数が多くなっていれば分蜂してハチの一部が出てくるので近くに置いた巣箱に入る可能性があります。分蜂は1回だけではなくてハチの数が多ければ4~5回起こるのでうまく行けば何群もゲットできます。

そしてこの場所にはハチが残っているので毎年分蜂群をゲットできます。ただ夏の暑さなどで逃去してしまうこともありますが

分蜂はすでに始まったところもあるので間もなく起こります。分蜂群の取り込みについては書くと長くなってしまうのでネット上に動画や解説があるので検索して参考にして下さい。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/9

山下正志さん取り込みは難しいので重箱の巣門を丸穴にして排水溝にダブらせるするといつも巣箱内部通り慣れれば分蜂、や巣の不具合で移動してくれるか判りません。試してみるのも楽しいですよ。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/9

M.A12さん

度々、ありがとうございます。重箱と言うのは新しく設置する巣箱の事ですね。その入り口を今の排水口に似せて作れば引越しの可能性が高いと言う意味合いですか?と言うと今の巣の近くで良いのでしょうか?

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/9

山下正志さん擁壁の穴に直に重箱の穴を合わせ設置すると言う事です。そうすると擁壁の巣門が箱の巣門に変わります。擁壁内部は狭く巣が大きくなるとそのまま延長巣として利用しやすいと言う事です。家壁の狭いところへ作った巣は膨張し隣の柱裏へ伸びると言う事です。他の巣箱を例えばそばにおいても直接入居しません、一度近場の木などへ蜂球つくるためそばにおいても確立は低いと思われます。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/9

M.A12さん

理解が悪くてすみません。こんなかんじでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/749157428452214448.jpeg"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/9

山下正志さんその通り箱の巣門はH=6~7mmの平長の通常の重箱の長穴です。入居後も考え、そのまま外して設置、後ろ穴塞ぎ使用できるよう工夫必要です。箱側移動確認できる様工夫してください。うまく移動できること祈るのみです。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/9

やっと分かってきました。ありがとうございました。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/10

おはようございます。今日、早速重箱を作ろうと思いまして、現場に行ってみますと、何と蜂が1匹も居ません。事前に事態を察知して、引越しをしたのでしょうか。残念。、又帰ってきたらお願いします。ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/10

三寒四温、寒い時はでません。、、、温かく、御守り下さい、、、元気で居ます様に、、、祈る

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/10

度々すみませんが、その後、蜜蜂の姿があらわれましたので、未だ居るようでしたので、先ず連結パイプをとりつけましたら、動画の様に混乱して居るようです。後で落ち着いてくるでしようか?


[uploaded-video="728f1890814111ebad7493e2f51bfdee"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/10

山下正志さんこの元気だと女王バチもいます。延長パイプは出来るだけ短くし箱側板は擁壁に当てる様に作る方がいいでしょう。ちなみに7~8℃位だと蜂は中で待機していますので朝早い温度が低い時作業してください。刺されます。私も今日目、の横刺されて眼が腫れています。これなら充分いけそうです。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/11

重箱制作中ですが、出入り口は6mmの巣口だけにしてるのですが、最初は今の巣口と同じくらいの穴を開けた方がいいでしょうか?すみませんがご教授できませんか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6590331624598730005.jpeg"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/11

山下正志さんその必要はないと思われます。夏過ぎからスズメバチに狙われやすくなります。そのまま使える状態がBESTです。立派な板厚ですね。それは大変良いんですが高さ多分300mmと思います。重箱は高くても150mmがMAXです。なぜかと言うと順調に巣房成長しても蜜部は精々10mm程度です。子育て域まで取らなければ採蜜出来ません。群れの存亡にかかわります。それと初期は3段H=450程度がいいです。なぜかと言うと天井に巣を作るので遠い高さは蜂に気に入って頂けません。その他簀子(メントール入れる部分)など考えた方がイイデスヨ。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/11

なるほど。厚板は工事用の歩み板の残りを使ったので、厚手だったのですが、大事な高さが抜けてました。横に半分に切ってやり直します。

ネットで見た箱は落下防止の為針金を通してましたが、あれは付けた方がいいですか?

度々ありがとうございます

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/12

山下正志さん落下防止は蜂が嫌がります。3段とした場合最上段は不要です。精々2段目は1本入口に平行に入れて下さい。3段目はクロスになるよう配置巣板の方向確認後三段目直角になる様に回します。棒は金属をさけ竹や丈夫な樹脂等(私はファイバー芯の6mm棒使いだしたところです)

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/12

色々、考えず、今年は、、、捕獲第1です。

来年蜜蜂そこに居る補償無しです

重箱は、、、捕獲後、、組立て、自由に変更出来ます今は捕獲以外、忘れてください

捕獲、出来たら、報告待つ。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/12

金剛杖さん、度々ありがとうございます。ご教授の内容からすれば又落下防止の取り付けは又まちがったようですが、捕獲が最優先であれば、無くても良いのですね、兎に角出来ましたので取り付けてみます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6931607652425423973.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/12

山下正志さん

後で、重箱は、積み木の様に、自由に、巣箱変えれます。、、、捕獲準備に集中下さいと言うとです。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/13

金剛杖さん

兎に角重箱を設置してみました。蜂は興奮してますが、様子見してみます。

[uploaded-video="df82a02083f811ebb11561f8e8051c0c"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/13

色々考えない、

待ち受け箱3個、近くに置く事、勧めます、、、位置は元巣、10ー30mに2つ、100mに1つ全部にルアー付ける事、勧めます

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/14

山下正志さん立派な箱作成しましたね!これなら見た目は入居済の蜂箱に見えます。これから雨季、自然巣は意外と狭く雨など侵入し蜂がいつも環境が悪くなると逃居します。突然の逃居前に横の巣箱へ移動し蜂球作り居心地も去ることなく横に蜜(倉庫代り)あれば定着する事の確立高くなります。蜂の気持ちになれば当然です。うまくいくこと希望します。ところで地域はどちらでしょう?これからのアドバイス受けるのに地域は重要なポイントになる場合有ります。Q&Aの皆さん親切で面倒見いいですよ。私も沢山の蜂友出来地域で行き来しています。仲良くやりましょう。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/14

M.A12さんありがとうございます。今朝見に行ったらなんか落ち着いてるみたいでした。所で蜜蝋の様な物を入れて置いたほうがいでしょうか?

地域は愛媛県松山市なんです。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/14

山下正志さん蜜蠟は設置する前に天板にガスで溶かし塗るべきで今は触らず静かに見守る方がいいですよ!今まで刺激与えているのでいじり過ぎると本当に逃げ出すかもしれません。愛媛は温暖で雨量も多いと思います。梅雨時期擁壁内部は湿気高く、夏はコンクリートが熱を持ち箱への移動あるいは逃去になりがちです。材料あれば待ち受け巣箱2個ぐらい5mから10mの範囲で設置検討してください。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/14

M.A12さん。

そうなんです。何となく蜂に相当迷惑をかけてるようで、巣箱は穴から外して近くに置いた方がいいかなー、などと思っていました。実際、箱と元の巣穴の入り口の間に隙間があったようで、箱でなくてそこから出入りしてるようです。余程気に入られて無いようです。兎に角静観して見ます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/14

蜜蜂は暗い所から明るい所に歩き一番近い明るい所から飛び出すと聞きます、

反対に覚えた、巣の入り口に1直線に帰ると聞きます。

時間経過すれば、蜜蜂がどうするか、結論出すと思います、

チャレンジに感嘆、チャレンジに、感嘆します。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/14

山下正志さんそれはまずいですね!蜂は最短距離探します。出来れば巣箱入口(結構大きく見えます高さ1cm以上ありそうですね)今はそれでよし!横から出てる穴少しずつ塞ぎましょう。箱内管は短くしたのでしょうか?穴塞ぎは外勤蜂がいない朝早く実施します。以前自然巣の蜂捕獲した時要望先が早くしてほしいとの事で11時実施外勤の蜂帰れなくなりました。慌てずボチボチ行きましょう。愛媛は分蜂もう始まっているとこ有りそうです。他の待ち箱早めに配置した方がいいでしょう!

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/14

山下正志さん箱入口が横にあるみたいですね!それでは光が見えず出口わかりませんね!擁壁出口から箱の入口の光見えないとまずいです。この箱外して近くに置いても逃居は一旦見晴らし良い樹の枝、軒先に蜂球作り一気にどこか行く確率非常に高いです。やりかけたら最後までやりましょう。同時に勉強しながらネ。蜂の気持ちになって考えましょう。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/15

M.A12さん。横にも大き目の穴を開けて設置しましたら、最初はココからも出入りしてました。でも穴繋ぎ口の隙間をみつけたら、結局そこから出入りするようになりました。(正面にも高さ6mmの入り口も付けてあります。)

連結パイプは短くしました。

正直、このまま放置して静観するか。一度箱全体を取り外すか?迷っています。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/15

山下正志さんご苦労様でした。目的は設置巣箱経由で出入りさせるのが先ず最大の目的です、通る様になればその内現在の巣(倉庫、育児巣房)と必ず合体化の志向出ます。出入りする様になれば確率は数段上がります。今皆さんが経験していない事態にチャレンジしていることをお忘れなく、今までは外に箱を置き数か月待つだけです。そんな後手の対策ではなく積極的に捕獲に向かうべきです。こんな機会少ないです、楽しみましょう。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/15

M.A12さん

そう言う事であれば、気持ちを入れ替えてもう一度しっかり隙間を修正して、間違いなく箱経由でないと出入り出来ないようにしてみます。最初は横の大きな仮出口の穴は開けときます。何となく蜂に愛着が湧いてきました。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/16

山下正志さんそのやり方でいいと思います。箱出口は大きめの方が明るく探しやすいと思います。楽しんで遊びましょう。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/16

M.A12さん、了解しました。やってみます。ありがとうございました。又ご報告します。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/19

M.A12さん、近くに置いた(5m離れた)巣箱には全く近づいてません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8033469690604922050.jpeg"]



山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/19

M.A12さん、今日再度巣箱を隙間をなくして、設置しましたら騒ぎ始めて、暫くしたら近くの木に分峰し始めました。この後どうすれはいいか、ご支援お願いします。5m近くに新たに設置した巣箱に全く近づいてあません。

[uploaded-video="e0169f00886711eb9c8a8d8cdc5c0311"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/19

山下正志さんこれはチャンスですね!二つの山どちらも女王いると思います。たもで一山ずつ順番にスクイそれぞれ重箱の中に捕獲します、分蜂の可能性と逃避の蜂球も同時かも知れません。至急実施します。蜂球それぞれに女王いる可能性有りますので。別々に捕獲します。網をかぶせ(木に合わせ少し網を湾曲させ一度に全体をおとす事。入ったら出られない様ひもで縛り重箱を上に載せ自然に上に上がってきます。そうしたら巣門付底板で箱を囲います。その後落ち着くまでソーッとして待ちます。準備できていないかと思いますので間に合わせであるもの活用してください。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/19

M.A12さん、逃げてはいけないので、急いでやりました。、一つは別の巣箱に入れたのですが、もう一つの蜂だまりは消えてしまいました。明日、そつと蜂が逃げて無いか覗いて見ます。数匹が箱のまわりを飛んでます。

[uploaded-video="7e07e060888711eb8d6715ec9392ebf5"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/19

山下正志さん女王真ん中にいます。特に真ん中は丁寧に一度で採れる方法必要です。保護具してやってください。帽子、かわ手、ゴム手、頭にかぶるネット必要です。(防虫ネット)なければたまねぎネット・・網にもなります。近くに置いた巣箱に移動する可能性もあります。注意して頑張って下さい。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/20

M.A12さん

今朝、機能取り込んだ巣箱をそっと覗いてみたら、沢山蜂がぃした。又昼間も付近で飛び回っていましたので、又逃げてはいないかと思います。暫く様子見です。

[uploaded-video="d34238c0897a11eba6407faef180130f"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/21

山下正志さん落ち着いたらすぐ花粉搬入します。2日位で花粉持ち込み始めます。それが完全入居のサインです。その状況では入居の確立高いです。あまりいじくると分蜂シーズンは逃去の可能性も高いです。1か月は見守りましょう落下防止は継ぎ箱で良く巣板に直角に入れましょう。以前の巣はどうなったでしょうか?その巣には蜜が残っていると思われ、利用する為取に戻る蜂いると思います。他の蜂の入居も充分考えられます。注意して見守りましょう。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/22

M.A12さん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13135176015542318990.jpeg"]

余り触っては駄目との事でしたが、移転3日目にして、ちょっと覗いてみましたら、まだ中にしっかり居ましたが、安心は出来ないのですな。

花粉を運んでいるのはどの様に確認できますか?出入りしていることで、運んでいることになりますか?

以前の巣箱というか、擁壁の巣は変わりなく。前においた巣箱は通り道としては利用してもらってますが、その巣箱を巣にする気配はありません。

これも様子見とします。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/22

M.A12さん

先の連絡で送った写真の蜂はほんとうに日本蜜蜂なのでしょうか?いまいち自信がないのですが、、、、

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/22

山下正志さん今の時点で毎日蓋開けていると中の蜂が落ち着かず1週から2週で逃げ出します。遠くからの写真では判りませんが多分日本ミツバチです。まだ他のいい場所探しています。巣門見てれば判ります。なぜあけて見るんですか?今一番大事な時です、本来1~2週間は触ってはいけません、花粉運びは蜂の後脚に花粉団子をつけています。遠くから見るだけにして置いて下さい。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/22

2つの、蜂球は、多分1群どちらかに女王がいます。

飛びさつたな其方に女王居ました。合同したなら、巣箱に女王います、、、、

第1分蜂なら、2ー4日で花粉搬入有ります、守門見てると直ぐわかります。第1分蜂なら5ー6日で子育て始まるので10日で逃げません、。

第2分蜂以後の分蜂は、3+7+3、13日ー15日で産卵やつと始まります、、、何時でも危険感じると逃亡します、2週間、忘れてくだだい。

その後、子育て始まれば、育児期間は逃亡しません。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/22

金剛杖さん今日の投稿でこんなんありました。「強制捕獲して新規の巣箱に収容しましたが三日後に逃げられました。その巣箱は何も改良せずに設置場所もそのままで、新たな分蜂を強制捕獲しても問題無いでしょうか?逃げた原因は思い当たりません。」

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/22

M.A12さん

その質問に解答してます。、、、

3日後は、状況説明無いようです、ので原因不明です

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/22

金剛杖さん逃去にはセオリーありません!蜜蜂の勝手でいつでも出る用意有ります。したがって細心の注意が必要です。過去に2週間、1か月、1年すべて見て聞いています、すべて詳細の説明有りません。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 3/22

M.A12さん

蜂飼いは、退去に理論が無い中でも、、、経験上の対応で、、、通年飼育出来る、己の仕組み確立が必要と思い、死ぬまで、仕組み見つける求める旅と思います。

自己満足の仕組み確立決果、捕獲でき、1年飼育出来るそして、越冬、分蜂出来る飼育する事と思います。私はそうゆう人の真似して、技術を積み立てしてます。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/22

M.A12さん、

分かりましたました。

猛省します。『蜂の気持ちになって』でした。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/23

金剛杖さんお早うございます。金剛杖さんはQ&Aの皆様そして私も含め素晴らしい経験値をお持ちである事知って居ますしおっしゃる事本当にその通りだと思います。そしてさらに勉強、研究している姿勢は私も大いに見習わなくてはいけません。私も現在データー作成中で、投稿の種別分け、蜜源植物、病気の種類、対策(初期対策が重要)などまとめています。今回の山下さんの件も大変勉強になりました。蜂を飼っているものとして、お互い(蜂さん含め)不幸にならない様にしていかなければと思っています。アドバイス有難う御座いました。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/23

山下正志さんもう少しで定着するか判ります。巣門の蜂の出入りを良く観察し予備の巣箱作成や(今度は重箱サイズで)まだ増やしたかったら4月ENDまでは自然入居ありますので日本ミツバチ増やしてください。楽しいですよ。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/23

M.A12さん

ありがとうございます。

予備の巣箱を作ってみます。重箱サイズは?

30cm角ぐらいが重箱サイズと思ってましたが、違うでしょうか?

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/23

私の知っている範囲では外寸で280,300,の人多いです。板サイズでは280プラス板厚(30)棺桶作りなどまちまちです。私は300で作成しています。300mmサイズがキッチリ寸法取りやすいので私の規格にしています。皆さんおおきいと言われます。手に入りやすい大きさでいいと思います。台風などに対し安定優先か、巣の成長や採蜜優先であれば細く高さも100~150と色々です。(手に入りやすい材料優先です)

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/23

M.A12さん

ありがとうございました。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/23

山下正志さん内面揃えはスムシ対策には有効です。但し外見不揃いは見た目にも良くありません、自分に有った寸法を確立する事です。当初は360~340~320~300と沢山対応しました。蜜蜂さん入居確定楽しみにしています。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/24

M.A12さん。新居の巣箱は蜂の出入りは少ないですが、なんとか未だいついています。本家の巣箱は蜂の出入りは相当ありますが、入り口の巣箱に居付く気配はありません。

様子見とします。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/24

M.A12さん

初歩的質問ですが、すむしとは蜂の害虫ですか?

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/24

山下正志さん本家の出入りまだあるんですか?と言う事は分蜂と理解できますね。逃げたもう一軍が戻ってきたと言う事かも?と理解できます。そして巣箱通過してまだ利用していると言う事ですネ!ほんとラッキーです。その内大雨などで本家はまた移動考えます。すむしとはハチの巣を食い荒らす蛾の仲間で(ハチノスツズリガと仲間)で今時分から繁殖旺盛になります。元気な強群であればつけ入る隙が出来ませんが移動した場合とか蜂数少なると繁殖旺盛になり巣がボロボロにされます。目安は幼虫(蛆状態で底などに繭を作ります)4月からは底を定期的に掃除した方がいいでしょう。これからも暫く両方良く観察しましょう。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 3/24

M.A12さん

[uploaded-video="794616d08c9e11ebbcbbafb7399cb16a"]

これが最近の本家です。元気に飛んでいます。すむしの件、ありがとうございました。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 3/25

山下正志さん最高の結果になりましたね!おめでとうございます。早い対応が良い結果になったと思います。写真の巣門大きすぎますので1か月はそのまま触らずに(7月からスズメ蜂が活発になります。)丸穴に隙間6mmの三段くらいの棚状の板棚(踊り場上へ30mm20mm10mm)付けるといいと思います。薄いベニヤ板でいいです。その内木箱の方が住み心地いいので移ると思います。もう2群のオーナーですね。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/2

M.A12さんいつも有用な情報ありがとうございます。、そのご本家の玄関巣箱には移転の気配はないのですが、巣箱の真下の初期の入口付近に蜂だまりのような集団が出来ているのですが、これは又分蜂の気配があると言う事なのでしょうか?教えくれませんか


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7764776344112917388.jpeg"]
M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/2

山下正志さんこれは分蜂の初期蜂球です。小さな蜂球ですが分蜂群です。もう飛んでる可能性有りますが、この巣に定着する可能性もゼロでは有りません。問題は捕獲群は順調に花粉運んでいるのでしょうか?運んでいれば無理に捕獲しなくていいでしょう、いろいろ勉強になりますね!

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/2

山下正志さん本家がまだ移転の無いのがどうしてわかるのですか?(蜂球後も花粉運んでるのでしょうか?そうであれば捕獲が優先です。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/3

M.A12さん

今日は分蜂が少し大きくなってまして、直径10センチぐ来の塊になってます。初回の分蜂を別の巣箱にとりこんだように、今回も別の巣箱を作って、取り込んだらどうなるでしょうか?蜂だまり未だ小さいので、中に女王蜂がいる可能性は低いでしょうか?何かヒントをお願いします。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/3

山下正志さん10cmでは小さく女王いない可能性大きいです。(もう2日位は長い気がします)通常であれば分蜂は夕方には別の巣へ行きます。たまに例外有ります、予備の待ち受け箱を近くに配置して置くこと、と本巣の状態気になります、本巣次第で変わります。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/3

M.A12さん

本巣は一度覗いてみます。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/3

山下正志さん要は本巣はいないかも知れない?花粉はこんでいるのかな?捕獲分蜂群は花粉運んでいるのかな?それぞれ定着していれば捕獲もいいのかな?と思います。その状態はいい引っ越し先見当たらなくの戻り蜂の様です、待ち箱他の近くに配置しましたか?すべて絡んできますので想定しての予防線は沢山した方がいいですよ!

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/3

M.A12さん

本巣も分蜂巣も巣の出入りは結構しているのですが、足に花粉を付けているかどうかが中々、みえないのです。

本巣の方にはかなりたくさんの蜂が出入りしてるので、逃げてはないと思いますが、、、元々あった擁壁内の巣はそのままにして、その前に設置した玄関巣箱を取り外して、近くの別の場所に置いて、今の分蜂前の蜂だまりを捕まえて、そこに移転のさせると言うのはどうでしょうか?(本巣の前においた巣箱に定着の気配は全くないものですから。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/3

山下正志さんここに至って出入りしているのは花粉及び蜜の搬入あると考えていいでしょう。いくら巣箱並べてもその擁壁は所気に入っているので使えない事態(水浸し、暑すぎる)等々なければ無理です。もう少し小さな蜂球は前回逃げた小群が戻り蜂で帰ったとしか考えられないでしょう!捕獲群と一緒にするのが本来の姿と思いますが女王いる分蜂2群とも考えられるので捕獲して重箱に入れる事も選択肢の一つととも考えられます。勉強の為して見るのもいいかも?

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/3

M.A12さん

それでは、玄関巣箱を外してそこに分蜂蜂を誘導してます。ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/4

山下正志さん

巣箱まえ、、、、やつと実験不要と判断しましたか?、、、其で正しいと思いますしかし、私なら、間違いか確かめる為に、今年は其のままにします。

別に巣箱ルアー付き、10ー100mに3個置きます、捕獲成功祈る

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/4

金剛杖さん。

確かに。取り外すと言いつつも迷っておりました。もう少し様子見で行きます。ありがとうございました。

ルアー付き巣箱って言うのはどんなんでしたか?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/4

山下正志さん

待ち受け箱に、錦綾辺、誘因剤ルアー、、、、、誘因剤です。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/4

山下正志さんやりかけで辞めるのはやめましょう前にも言ったように擁壁ハチの環境まだ悪くなっていないでしょう?これから梅雨(雨で巣箱濡れます)夏擁壁内は湿気でむれ暑くなります。入口巣箱とり元に戻すと確保できなくなります。前にも言ったはずです。あなたが間違いと思うのであればとればいいでしょ!

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/4

山下正志さん擁壁内は確保難しく、難しい取り組みへの提案した事お忘れなく。突発の環境変化は蜂も対応出来ません。横移動は私の経験値からです。環境良くなれば戻る可能性あります。横移動できなければ雨の中でも飛び去ります。

M.A12 活動場所:愛知県
投稿日:2021 4/4

M.A12さん確率少ないですが間違いとまで言うのであればこれから提案辞めます。蜂の行動は読めないところ沢山あります。以前から少しでも高い捕獲提案だったことお忘れなく。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/4

M.A12さん

間違いなどと言う事は全く無くて。単に自分に全知識が無いと言う事だと思います。横移動とはどんな事を言うのでしょうか?

いずれにせよ本巣前の巣箱はそのままにして置いていいと言う事でしょうか?小さい分蜂が擁壁入口の真下に出来ているのはその前の巣箱が蜂の邪魔をしている可能性がある気もしまして、外してやった方が蜂も喜ぶかとも思った次第です。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/9

金剛杖さん。いつもお世話になります。新しい巣箱をつくりました。10m位横に設置しようと思いますが、巣箱又は設置場所に注意点はあるでしょうか? (半丸太で作っていますので、僅かな隙間があるのですが、シールして光を遮断した方が良いですか?)又待ち箱ルアーと蜜蝋を塗るのと効果の違いはどれほどなのでしょうか?ご教授いただければ幸いです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1103900551364963471.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/9

場所、捕獲実績、毎年連続有るなら、密蝋だけでOk、です

しかし錦綾辺、ルアーは、、、少し適正でなくても誘因して入居有ります。

今は、、、分蜂最盛期、、、、蜜蝋、錦綾辺、又ルアー使用奨めます。

場所、大事です、、、、私は4月3日、、、4月8日、同じ所で捕獲、、、、、勿論昨年も、同じ所で捕獲有りました 。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/9

金剛杖さん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10641082144765763175.jpeg"]

分かりました。ルアーと蜜蝋でスタートします。錦綾辺は手に入りません。発注済みで後日施工します。今から擁壁の上。10m離れた所で設置です。楽しみです。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/12

金剛杖さん

度々、すみませんが待ち箱ルアーがとどきましたが、説明書に分蜂してない時に設置しても無駄と書かれています。ぶんぽうしているかどうかは文法マップなどで漠然と把握したのでいいのか?又は

明確に蜂だまり等明確な文法サインがないと意味が無いと言う事でしょうか?教えていただけませんか、

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/12

山下正志さん

地域が、その県の高度、等状況判らない、適当にしか、言えません、

ルアーは40日効きます、今分蜂最盛期、今付けないと、付ける時無いです。、、、、直ぐ付け下さい。

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 4/13

金剛杖さん

ありがとうございました。早速取り付けました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3881208326114437086.jpeg"]

因みに、擁壁前の本家の巣箱を覗いて見たら全くいませんでした。(擁壁内はぶんぶん言ってます。)


金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 4/13

山下正志さん

待ち受け箱、3つ位、10ー50メントールに置けば、必ず1群は取れると思います、15日間のイベントです、、、、成功祈る

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 6/11

金剛杖さん

いつもお世話になります。、先日諦めてました第3の巣箱に蜂はいりました。未だ出入りしてますので、住み着いたと考えていいでしょうか?

[uploaded-video="9ca0b010ca9011eb8a16dba8b512c2d5"]
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 6/11

捕獲おめでとうございます

山下正志 活動場所:愛媛県
投稿日:2021 6/14

金剛杖さん

ご指導ありがとう御座います。

本当はもっと大変なんでしょうね。

投稿中