葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
葉隠れさん、いつ見せて頂いても、驚きです。
日本みつばちさんは催眠術にかかったみたいに、おとなしいです。
蜂を1匹も傷つけない事が肝要と以前からおっしゃっておられるので、蜂さんも葉隠れさんを敵だとは思わないのでしょうね。
それにしても素手で、私も手袋をしていると、細かな作業がしにくくて、素手になってしまいます。
巣箱に近づく時は、蜂さんにお任せで、ぐっと近づいても、あなたたち、私を刺すわけないでしょ!って信頼して近寄ります。
一度だけ、私が失敗してガチャってやったので、刺されました。
動画で、真似をしないでくださいと処がありますが、では、どうしたら良いのか、その辺りのテクニックを頂かないと、真似するしか方法がありません。
それから、育児部分があったら、そのまんま元に戻せば上手くいくのですか?
蜜が垂れてきて、大騒動になりませんか?
よろしくお願いいたします。
2021/4/13 05:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
蜂を怒らせない素晴らしい手際ですね
この域に私が達するのは何十年先だろうか?
とため息が出ます
2021/4/13 06:18
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
おっとりさん おはようございます
真似をしないで … 箱どうしを ”ドン” と何度もぶつけて、蜂を振り落としています。ヨモギ、息を吹き付ける細いホース、ブロアーなど蜂を箱から追い出す道具がないため、強行手段をとりました。このマネをしないでということです。
育児部分があったら箱を戻し、最上段の上半分を採蜜します。育児部分を元に戻さないと群の成長に影響します。
箱内に蜜を垂らすことは厳禁です。女王に蜜が付けば最悪、蜜が巣門から外へこぼれれば盗蜂を招きます。西洋の盗蜂がくれば、群消滅の怖れがあります。
2021/4/13 08:11
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろぼーさん
蜂を怒らせないで作業ができるか、否かは最初の5分間で、ほぼ決まります。ニホンミツバチは作業する人を敵ではないと、一旦受け入れれば、少々手荒いことをしても刺すことは滅多にありません。
この5分の間に、地響きをさせない、スローモーション、箱を揺らさない、蜂を驚かせない、痛い目に遭わせない、圧殺しない、大声を出さない、息を吹きかけない、普段から蜂に優しく接しておく。
2021/4/13 08:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
葉隠さん
育児部分があるかないかは、重箱の1番上を切り離す前に、外からこつこつして、調べるのですね。
それならわかりました。
切り離してから、元に戻すのかと早とちりしました。
ガムテープで位置合わせのようにしていますので、ちょっとこんがらかりました。
2021/4/13 08:58
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
おっとりさん
外からこつこつして調べる … 切り離した箱の切断面を見て、内部に白い幼虫があるかを見ます。育児の有無は箱の外からの打音ではわかりません。打音は貯蜜状態を推察するためです。
目印のテープは、箱を戻すときに元位置と1mmもずれないようにするためです。
2021/4/13 09:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
葉隠さん
何度もスミマセン。
ですから、育児部が有ったら、切り離した一番上の重箱を元に置くので、その時に蜜がダラダラと2段目に流れ落ちると思ったのですが、
流れ落ちると女王蜂に蜜が付いたり、盗蜜に、、、、
2021/4/13 09:20
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
おっとりさん
切る道具は、よく研いだ包丁が最適です。若干の垂れた蜜は蜂が舐めとります。
ワイヤーやパン切りナイフでの切り離しは、蜜が垂れやすいと考えます。
貯めて日の浅い蜜、巣板下部の蜜、高温時の蜜は、ダラダラと垂れることがあります。その場合は巣門側を高くして、底に落ちた蜜が巣門から流れ出ないようにする必要があります。
2021/4/13 10:42
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
質問ですが 蜜を取る時は 二段目を取り 一段目は またに戻す と解釈して宜しいですか そうすると 蜂さんが 補充してくれるのかな また、ワイヤーできる方法は どうなのですか 初心者なので 質問攻めで すみませんが教えてください。 ハチ
2021/4/14 11:03
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
タナカモリヒロクンさん
ミツバチの巣は上から順に、貯蜜・花粉・育児圏です。一般的な場合を個人の意見として、ご説明します。
採蜜(=蜜を採る)は重箱4段が巣板でほぼ満杯になった段階で、最上段を切り取ります。最上段に育児部分がある場合は、箱を元に戻します。
”補充してくれる” … 何を? 蜜源が豊富で群が活発であれば、最上段の空巣に再び蜜を貯めます。
ワイヤーは切れ味が悪く、作業は困難だと思います。当方はワイヤー使用にこだわる理由がわかりません。
タナカさんの群の経緯と今の状態により、対処は変わります。経緯・状態はいかがですか? 下記もご参照ください。
2021/4/14 11:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
葉隠さん
本当に素晴らしいです。
臨機応変に色々、私は1番最初のが見慣れているせいか、やってみようとおもいます。
でも、三通り全部記憶にはとどめます。
ありがとうございました。タナカモリヒト君も同じだと思います(笑い)。
2021/4/14 12:04
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
朝の 5時です。 返事が遅れてすみませんすみません おつとりさんに、先に 答えて頂いたとうりです 有難う御座います♪♪また教えてください♪♪現状を申し上げますと 越冬群が二組 ブンポウ捕獲が 二組 入居検討中が 二組 上手く入ってくれたら 六組に成り 嬉しいデスが さてさて? 山奥の街箱は 全然 入居無しです モミジの花には沢山訪花して居ましたが 待ち箱、には いつ入るのかわからない ミツロウは タップリ 塗ってあるのになあ? 3箇所で 30個ぐらい 置いてあるのになあ? ハチ
2021/4/15 05:27
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
タナカモリヒロクンさん
凄い! 3か所で30個。
私は林で養蜂していて、たったの300坪弱の中に養蜂2つと待ち箱3個です。
一方、森は745坪の中に養蜂2つと入ったらその場で棲んでもらう丸洞6個です。
丸洞は、基本的には何もしないで行きたいです。 眺めるだけ。
2021/4/15 05:40
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ワタシは、タダの 欲張り爺さんです 笑って バカに してください 知っていますか? 下手な鉄砲も 数打ちゃ当たるらしい。豚もおだてりゃ、木に登る らしい なんだ?なんだ? 暖まったので、 一回りするかな? ハチ
2021/4/15 08:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
タナカモリヒロクンさん
支持します
私も、一ヵ所5~9待ち箱置いてます
たった1メートルの差でも、蜜蜂には大きな違いらしく、そこにしか入らない場所があります
そこを探し当てるのが入居の秘訣と思ってます
2021/4/15 09:56
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ありがとうございます 初心者同士だったかな? 仲良くしよう 返事が遅れてすみません! ハチ
2021/4/16 11:14