時騒ぎの量が結構多いので、増えてきてるんだろうとは思いながら内検してみると
急増スイッチが入ったのか一気に増えてきて3段目の巣落ち防止棒まで届いてきている。
↓これが先週4月27日の画像
ちょうど2段目の真ん中の巣落ち防止棒が真ん中の巣板が伸びるのを邪魔する位置にあるせいか、まん中に穴が開いたような感じになって、2段目の棒が見えている。
いつもなら、この程度ではまだ継ぎ箱しないんだけど、昨シーズンに継ぎ箱で時期が悪かったのか群にストレスを与えて失敗したので、今シーズンは少し早いけど、少々の事ではストレスにならない今の時期に継ぎ箱をしておく事にした。
作業は明日にするつもり。